2023/11/06 23:19

連載企画「一人一人が地球市民」

九人目は、藤戸理事です!


++++++++++++++++++++++++


記憶にあるのは、まだ未就学児だった頃。

母子家庭だった私は不良少女で、幼稚園を中退。

家に一人で留守番するのがつまらなく、寂しかったので、叔父が運営する地球市民の会の前身の

日仏文化会館の事務所で遊んでいました。

事務のお姉さんからタイプライターでのアルファベットをタイピングをおそわって触っていたのを覚えています。


その後日仏文化会館が地球市民の会になり、小学生の頃たけのこ交流で鹿児島にホームステイした思い出や、17歳の頃、スタディーツアーでタイに行かせてもらったり、小学生の頃に行ったキャンプは古賀英語道場だったのか地球市民の会だったのか、ごっちゃになって最早分かりませんが、それくらい日常で身近でした。


成人して距離が空き、50も手前の今、まさか私が理事として関わらせていただくことになるとは夢にも思っておりませんでした。

今は海外支援等勉強させていただいております。


++++++++++++++++++++++++


今日、ご紹介するのは懐かしのTシャツです!昔は、絵がうまい多良理事がデザインしたTシャツを販売し、活動資金にしていました。このTシャツ、藤戸理事は目にしたことがあったのではないでしょうか。