2023/11/30 09:11

クラファンも残り16日です。



昨日は、歯科医師の大久保 純子 ドクターの応援コメントを投稿致しました。



大久保先生は、茨木県つくば市にある
医療法人社団 双峰会大久保歯科医院の前理事長で、
現在は、株式会社トータルヘルスプロモーションの
代表取締役をしていらっしゃいます。



大久保先生とは、2年前にオンラインイベント
「ヘルスケアビジネス学術大会」で
ご一緒させて頂いたことがきっかけで意見交換する機会が増えました。


その後も、先生とは共通の思いや意気投合するところがあり、
先生の考案した「歯並び育成型の小児矯正トレーニング」を学んでいる生徒さんに向けて
私が、オンラインで子どもの視覚発達についてお伝えさせて頂いたこともあります。



そのような関係で、先生がお孫さんのために
従来品のTELLASTELLAトレーニングボードをご購入下さいました。



当時は、まだ1歳でしたので、COLUMN(カラム)というタイプを
お勧めいたしました。
こちらは、キューブよりも大きな円筒形のペグを使います。


今回のクラファンのリターンには出しておりませんが、
今後は、栴檀(センダン)でも制作していきます。



目の発達、特に両眼視機能の発達は、
1~3才の時期が大切ですから、
是非、大久保先生が1歳のお孫さんにどのようにして
活用してくださったかを、読んで頂ければと思います。