![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/14595/579f469c-2dd0-4367-9412-72820ad8970e.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
プロジェクト完了まではまだ日がありますが、印刷の相談と手配のため、大阪の「フジ印刷」様にお邪魔しました。
公式サイトはこちら↓ですが、
ボードゲーム制作者としてはこちら↓で覚えて頂く方が良いかと思います。
FUJI GAME FACTORY(フジゲームファクトリー)
今回の「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」再版および「百怪夜行」の印刷はこちらにお願いします。
こちらでも紹介されているとおり、フジ印刷様は「グループSNE」様の各ゲームを印刷されるなど、ボードゲーム業界でも実績があります。
ゲームグッズ製作 / FUJI GAME FACTORY(フジゲームファクトリー)
大阪は玉造に本社があり、本社と、向かいの「別館」で印刷をされるそうです。
シュリンク(熱収縮フィルムによるパッキング)機械もありました。
今回はカードの印刷だけでなく、箱や間仕切り、特に「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」では木製ボードも使用します。
(写真は従来の版の物)
こうした制作者の「わがまま」を聞いて頂き、販売可能なコストと納期をどうすれば実現できるか。
そうした話を相談させて頂きました。
ストレッチゴールを設定したため、プロジェクト終了まで仕様が確定せず取りかかれないという問題はありますが、できるだけ出資頂いた皆様をお待たせせずにお届けできるよう、進めていきます。
※近畿のボードゲーム制作者の方へ
フジ印刷様は我々のような個人制作のボードゲーム制作も対応して頂けるそうです。
「ネットでの標準品対応でなく、制作者のニーズに対応します」とのことでした。
「近畿の」と限定したのは、フジ印刷様がそうした相談に、できれば面談したいと仰っているためです。上記WEBサイトから問い合わせが可能ですので、ご興味をお持ちの方は一度問い合わせされてみてはいかがでしょうか。