2023/11/02 22:27

「アズワン鈴鹿コミュニティ」は200人の他人同士が家族として暮らすコミュニティ。
いつでも「ゼロからの探求」を続けてきたことがコミュニティの土台をつくっていて、現在もその真最中。これまでツアーやセミナーで人を受け入れ、SNSやサイトなどで積極的に情報発信していたこともすべてストップし、ゼロから始める準備が進んでいるようです。

かろうじて、YouTubeが観られるようなので、そちらの動画を覗いてみていただけたらと思います。
アズワン鈴鹿コミュニティ紹介動画
お金を介さない、贈り合う暮らしが、多くの人に注目されてきました。
「お母さん」子育て真っ只中、心から愉しんで
人が育つ環境としても興味深い。

アズワン鈴鹿コミュニティの新たな展開が楽しみです。


私はコロナ禍が始まったばかりの頃、自分達の未来の暮らしをどうするか探し求める中で、ネットでアズワン鈴鹿コミュニティを見つけました。
その後、2022年6月にご縁があり、宮城でコミュニティの方にお会いでき、それがきっかけで9月に仲間と見学、今年1月にはセミナーに参加するために、鈴鹿に足を運びました。
レポート/アズワン鈴鹿コミュニティに行ってみました
※レポート内のリンクはすべて見られなくなっています。ご了承ください。


アズワン鈴鹿コミュニティの人々は「暮らしを共にする」ことに20年以上も挑戦していた。
そして、それは本当の家族のような姿になりつつあるようでした。

助け合う、贈り合う、お金を必要としない…そんな暮らしがとても自然に感じられた。
「こちらの社会が“普通”であって、私たちが暮らしている社会の方が“異常”なのではないか」
という仮説にたどり着きました。

このことは、私に大きな希望をもたらしてくれています。