2024/06/03 20:00

こんばんは!代表のぴろです。

クラファンのリターンで大人気だった「森のピクニック」。今回は支援者のなかで、お子様連れの方を集めて開催いたしました。

当日の天気は快晴!初夏を感じる陽気。

焚き火を囲んで語らいながら、地元産のの食材を使ったおにぎりセットをほおばり、焼き芋やマシュマロを焼き、森で点てたお抹茶を飲みました。

みんなで一緒に過ごしながらも、各々小川を見に行ったり、昼寝をしたり、自生する山椒を摘み取ったり。思い思いにときを過ごしました。


私も去年母となり、今回のピクニックを通じてさらに想いを強めた、「森と、ピアノと、 」でいつか実現したい2つのことがあります。

ひとつは、お母さん向けの「森と、ピアノと、 」。

子育てには休みがありません。ひとりの時間を取ることがなかなか難しいのが事実。
家族で休日を過ごしていても、「母としての自分」や「妻としての自分」などの役割で動いてしまいます。
数時間でもいいからそういった役割を脱ぎ捨て、「ありのままの自分」で過ごす時間をつくってほしい。
産後ケアや託児機能を併設させた「森と、ピアノと、 」をいつかつくりたいと思っています。


もうひとつは、子ども向けの「森と、ピアノと、 」。

お母さん方からよく話を聞くのが、自由に生きてきた子どもたちも、小学校に入るタイミングで評価社会に放り込まれ、上手い下手の軸で動くようになってしまうこと。

評価されたり認められたりすることも大事です。でも、子どものみずみずしい感性を封じ込めないように、子どもの「好き」「やってみたい」の感情を、思う存分解放できるような場所があったら良いな、と思います。


これらを実現するためにも、一歩ずつ。まずは着工に向けて準備を進めていきます。
引き続き応援よろしくお願いいたします!