2024/06/17 18:23

本日、山口県も梅雨入りしました。


なかなかエアコンの掃除をするタイミングが無くて

昨日、やっとフィルターの掃除が

出来ました。

自宅は西日がかなりきついので

エアコンの稼働は必須です。

掃除のお陰が冷房の効きも

一段と良くなりました。



寝たきりのヒダリーくんですが

なるたけ頭が低くならない様に…と

小さいブランケットを畳んで

頭の下に敷いていましたが

居心地の悪い様な状態に

見えていたので

Facebookとインスタで

相談したところ

色々なアドバイスをいただき

土曜日くらいから肩の下あたりから

頭にかけて体より少し高めになるように

下に敷物を敷く様にしました。

とはいえ体が斜めになる事で

ジワジワと敷物から落ちて行く

ので体の両方を囲むように

色々と試しながらベストな

状態を模索しております。




保護犬達のご飯には時々手作りの

スープを掛けていますが

ここ最近の野菜の高騰で

シェルター内できゃべつでも作れたらなぁ。

と野菜作りをされている方に相談したら

先ずは簡単なミニトマトから初めてみては?

と言われ2週間前に激安だった

ミニトマトの苗を購入して

育て始めました。


シェルター内で犬達に掘って遊ばれぬように

シェルター内に来る鳥たちについばまれない様に

ととある場所に置いていましたが

昨日、実がなっているのを発見しました。


急遽、動物病院に行ったりして

明るい時間にお世話できない事も

ありましたが

ほったらかしでも育つよ。と言われた通りに

ほったらかしでも育ってくれました。

ミニトマトの成長に感動していると

背後に影が…


朔くんでした。


野菜作りの上達と畝が自力で作れるようになったら

犬達の大好きなさつまいもやきゃべつを

育てようと思います。

その前に掘り起こされない様に

場所を新たに作らないといけないですけど。


昨日は、梅雨入り前だからなのか

かなり暑い日でした。

水で洗い流した犬舎も直ぐに乾いていました。


ここ数日の晴れ間はかなり暑かったので

遮光ネットを張り直そうか。とも考えましたが

週間天気予報でそろそろ梅雨入りを確認していて

遮光ネットは雨が降ると

犬舎内に水滴がまとまって落ちる事があり

逆に犬達が濡れすぎるので

梅雨が明けてから張り直す事にしました。

風の強い場所にあるのと

犬舎もかなり広いので

雨に濡れない様に全体を覆う屋根を

作る事が出来ずにいます。


屋根の設置で何か良いアドバイスがありましたら

教えていただけると助かります。

強風が吹いても飛ばない物。

万が一、修繕が必要になった場合は

一人でも直ぐに応急処置が

出来る様な物。

になるとなかなか良い案が浮かびません。


以前、テントを張った時は

支柱から折れてしまったり

折れなくても布に雨があまり

それが下まで落ちてきて

犬達を押しつぶそうになったり。

テントが敷地外まで飛ばされたり…

と色々とありましたので

良い案があればお知恵を

拝借したいと思います。


毎年暑くなると保護犬達へ…と

ヨーグルトをご支援くださる方が

いらっしゃいます。

昨日、早速持って来てくださったので

犬達にヨーグルトを食べてもらいました。


そして、この笑顔です。


犬達の事を考えてくださり

本当に有難いです。


犬達はかなり人見知りだったり

警戒心が強い子が多いですが

慣れてくれると

名前を呼ぶと走って来てくれます


距離感おかしくて

かなりの至近距離でフレームインしますけど(笑)



今日から明日にかけて

警報級の雨が降るとニュースにありました。


どなたさまもどうぞご安全に。


災害などありませんように。