< はじめに / ご挨拶 >
はじめまして!
元大手進学塾の食育担当 / 受験食事マイスター
表 洋子(おもて・ようこ)です。
受験生を志望校に合格へと導くために
塾に通い始める前の幼少期から家庭の台所でできる
子どもの一生モノの財産になる
「生きる力が育つ食」を伝えています。
主催する料理教室やイベントには
日本全国はもとより
フランス・スイス・アメリカ・オーストラリア・インドからも、
年間のべ1,000組の子育て中のご家庭が
オンラインを通じて、ご参加されています。
講座の開催だけでなく、
各種メディアでの取材やインタビュー
(フジテレビ系列 関西テレビ『土曜はナニする!?』に出演)
(FMおだわらラジオに出演)
行政から依頼を受けた講演会
(山形県高畠町主催 行政の講演会に登壇)
教育機関での親子向けワークショップ
(モンテッソーリ・幼稚園小学校受験・幼児教室ポコ・カンタービレで)
他には、世界的な企業から
「食に関するコンサルティング依頼」を受けることも。
また、書籍執筆もしています。
(老若男女から感想のメールが届く1冊です)
このようにさまざまな形で
「生きる力が育つ食」の効果とパワーを届けています。
今回、私の2冊目の著書になる
『中学受験は食事が9割 -子どもの学力を伸ばしたければ、食事をこう変えなさい- 』が
光文社さまより、3月に発売されます。
中学受験というフレーズが入っていますが、
「中学受験を控えるご家庭にだけ役立つ本」ではありません。
「生きる力が育つ食」
その効果とバワーを
老若男女問わず、知ることができる1冊を書き上げました。
書籍発売のタイミングにあわせて行うのが、
今回のクラウドファンディングになります。
ただし、クラウドファンディングとはいっても
「私のために、みなさんの力を貸してください」
といったプロジェクトではありません。
「生きる力が育つ食」が誕生した背景を知ってもらいながら、
そのエッセンスを学んだり・体験してもらえるリターンを用意しました。
普段の活動では、なかなか提供できない
レアな体験をいくつも用意しています。
支援の有無にかかわらず、
楽しみながらこのページをご覧ください。
< 日本最難関の名門中学 校長が、受験生の保護者に伝えるメッセージ >
プロジェクトの紹介に入る前に...
受験食事マイスター 表洋子として
みなさんに知ってもらいたい情報があります。
それは
東京男子御三家 最難関
開成中学の校長が保護者に伝えるメッセージです。
(すでにご存知の方は、読み飛ばしていただいて構いません)
その内容とは...
↓
↓
↓
「お子さんが中学受験をするなら、
まずは自分で料理をして、健康と体力を備えてください」
えっ!?
食事と健康、体力?
それがどうして大事なの!?
自分で料理する時間があるなら、
試験対策するほうが学力が上がりませんか!?
そう思われるのが自然だと思います。
実は、上記のメッセージには続きがあります。
(一言一句のものではなく、意訳になること、ご承知ください)
「勉強だけしてきたお子さんは入学後、成績に伸び悩んだり、
社会に出てからのびのびと活躍できない傾向があることが分かっています。
家庭の台所で料理をしたり、家のお手伝いをしているお子さんは
自分で自分の身を守る、栄養が満たされるだけではなく、
家族の役に立つ、感謝の気持ちを述べてもらう機会を体験します。
うれしくて、役に立つとどんどんお手伝いしたくなります。
そのような感覚が幼児期からはぐくまれていると、
学校生活でどんな役に立てるのか?と考えながら、行動するのです。
それが学生時代にできた子どもたちは、
社会にでてからも同じように考え、行動します。
結果的に社会のリーダーになる。つまり、出世やお給料につながる。
そこまで見据えて、
日頃から家事や料理をしている子どもであるかどうかを図るために
教科書にのってないような問題が入試で出題される。
それが今の中学受験です。」
これが冒頭にある
「お子さんが中学受験をするなら、
まずは自分で料理をして、健康と体力を備えてください」
のメッセージに集約されています。
私自身が伝えている活動も、
振り返ってみると、上記のことを実践できる内容でした。
< 表洋子が主催する『賢母の食卓』(けんぼのしょくたく)とは!? >
私が主催する料理講座
【賢母の食卓】はオンラインのみで開催しているため、
日本全国、そして海外からも多くのご家庭が参加されます。
「生きる力が育つ食」を学んだご家庭からは
さまざまな報告をいただくのですが、その一部をご紹介させてください。
=============
Aさんのご家庭
「親が共働きで忙しいので、
子どもが塾弁を自分で作るようになり、御三家中学に合格」
=============
Bさんのご家庭
「子どもが体調に合わせて
自分で食事を選ぶことができるようになったおかげで
起立性調節障害の症状が出なくなり、
皆勤賞で学校に通えるようになり、推薦で名門大学付属高校に合格」
=============
Cさんのご家庭
「子どもの偏食が改善されて何でも食べられるようになったので、
便秘が治り、心身ともに元気になり、第一志望の私立小学校に合格」
=============
ありがたいことに、
こういった報告がたくさん寄せられます。
私が料理講座【賢母の食卓】で受講生にお伝えしていることは、
「頭のいい子に育つ」食事の内容や
「姿勢がよくなる」食事マナーのノウハウに留まりません。
「幼少期から台所に立つ習慣」を子ども自身に身につけさせることで、
厳しい受験戦争に耐えうる「心身の健康」や
受験で出題される「料理の科学」が実体験を通して身につく方法です。
それは、受験勉強の時にしか役立たないものではありません。
「学習の前に、子どもにとっては、体作りが大前提」
「留学や1人暮らしをしたときに、
自分で食事くらい作れないと心身の健康に支障をきたしかねない」
志望校合格を掴み取るだけでなく、
入学後の学校生活でも、社会に出てからも活躍できる人に育つ
「一生モノの財産」を届けています。
とは言っても、
ただ料理をするだけで
上記すべてが身につくわけでもありません。
大事なことは
親がやらせるのではではなく、
「子どもが自らやりたくなる」ものであること。
そのためにも、
まずは最も身近にいる大人である
「親が楽しそうに取り組む姿」を子どもに見せることが大事なのです。
そして、その具体的な方法を
どのご家庭でもできるように噛み砕いているのが、
今回の書籍『中学受験は食事が9割』になります。
< もう少しだけ、『中学受験は食事が9割』を深掘りさせてください >
子育てをしていると、
大なり小なり悩みはつきものです。
そして、受験はお子さんにとっても、
ご家族にとっても小さなことではありません。
特に首都圏では
中学受験が熾烈な戦いとなっていて。
数年後を見据えて
幼児期から公文に通ったり、
小学1年生から中学受験塾へ通う子どもまでいるほどです。
その費用は、高学年ともなると
年間100~300万円にのぼるとも言われます。
誤解を恐れずに申し上げますと、
私が伝えている考えは、この正反対かもしれません。
子どもが小さいうちから
時間とお金をかけて机上の勉強に力を入れるよりも...
本来は「心と体の土台作り」に先に取り組むべき。
実は...
これは、多くのご家庭が入学を熱望する人気校
慶應義塾の創始者 福澤諭吉先生が説いた教育の鉄則
「先ず獣身を成して而して後に人心を養え」
(学ぶこと以前の大前提として、健康であることが一番で、基本は身体である)
からきていることなのです。
(農林水産省「朝食の摂取と学力調査の平均正答率との関係」/「朝食の摂取と全国体力調査の体力合計点との関係」)
国が発表している調査結果からもわかるように、
毎日の朝食の習慣がある子どもはそうでない子どもと比べて
「学力」「体力」ともに成績が良い。
特に学力においては「1.5倍」もの差が生まれていることがわかります。
子どもは心身ともに元気でないと集中力が続かないので
実力が発揮できないですから...
入学後の学校生活や将来の社会生活において
のびのびと活躍するためにも
「幼少期から家庭の台所で料理のお手伝いをしている」ご家庭の子どもが
慶応義塾や開成のような名門校、難関校ほど求められているのです。
その重要性に気がついているご家庭は、
もしかしたらそう多くないのかもしれません。
この力を育てるのが賢母の食卓が日々お伝えしている
「子どもが台所に立つ習慣」です。
しかしながら、
多くのご家庭では仕事・家事・育児と日々の忙しさから、
「 親がやった方が早い 」
「 子どもにやらせたら、後片付けが大変 」
「 本人がやる気になる導き方がわからない 」
つまり、食事面からの受験対策が、
後回しになっているのが現状です。
それを打破するために、
-------------------------------
① 共働き家庭でも
② 幼児期から入塾までに
③ お金をかけなくても家庭の台所でできる
④ 食事面からの受験対策をまとめた1冊
-------------------------------
わかりやすく、一つずつ丁寧に、伝えているのが
『中学受験は食事が9割』になります。
この書籍に書かれていることは
「これを食べれば子どもが賢くなる」といった
小手先のノウハウではありません。
将来、国際社会で活躍できる人になるために必要不可欠な
「日本人としてのアイデンティ」を家庭の台所で育む方法です。
決して、低年齢からの通塾を否定しているわけではないのでご安心ください。
お伝えしたいのは、
「それに生きる力が育つ食をプラスすれば、子どもは今よりもっと伸びますよ」
ということなのです。
本書を読むことで、
「共働きの家庭でも無理なくできる」
「子どもが自らの力で未来を切り拓く」
そんな希望の光になれば嬉しいです!
< 「賢母の食卓」が生まれたバックグラウンドとは... >
もし、ご興味がある方は
「賢母の食卓」が生まれた原点を紹介させてください。
(この段落を、読み飛ばしていただいても問題ありません)
今でこそ、
受験食事マイスターの活動をしていますが、
私の人生において、初めての受験は「高校受験」です。
北海道の田舎で育った私は、
受験して入る幼稚園・小学校・中学校が存在するなんて、
知らずに育ちました。
(小学3年生の頃・当時習っていた筝曲の発表会にて)
医者を親に持つ家庭で育ったこともあってか、
中学時代は学年1位になるほど成績が良かったので、
地元で最も偏差値の高い高校を受験して無事に合格。
しかし、
意気揚々とはじまった学園生活。
学業において、はじめての挫折が待っていました...
自分なりに一生懸命に勉強して臨んだ、
初めての定期テストは、学年全体で下から数えられるほど、底辺の成績。
その後、勉強しても上位には上がれない現実が続きます。
同じクラスの友人が男女ともに、
東京大学や国公立大学医学部を目指しながら
部活や勉強を両立しながら励む一方で、
私は勉強への意欲をすっかり失い「深海魚」に転落。
そこで、私が向かった先は暴飲暴食。
コンビニで甘いお菓子やスナック菓子を買い込み、
食べ尽くすことで、行き場のない思いを発散させていました。
その結果、得られたものは
「頑固な便秘」
「風邪をひきやすく、かかると長引く」
「理想とは程遠い体型」
自己肯定感が落ちて、集中力も気力もわかず...
勉強だけでなく部活にも力が入らなくなり、
学校生活にも価値を見出せくなりました。
そんな私の大学受験は、
現役で難関校や名門校に合格する同級生を横目に見ながら、
自分の実力で入れる大学へ進学。
就職活動も第一希望にはご縁がありませんでした。
受験や試験に対しては、
コンプレックスだけが残る形になりました。
その後、社会人になってからのこと。
食事を見直さざるを得ない状況に直面します。
お恥ずかしいのですが重度の便秘になり、
下剤を飲まないといけないほどになっていたのです。
これは本当にまずい。
そうして行き着いたのが食事でした。
食事を気にしてみたら、体調がよくなった。
そんな小さなことが、
私の人生を大きく変えてしまうキッカケになります。
ふと、この時期に頭をよぎった考えがあります。
「もしかしたら、学生時代の不調は食事と関係していたのかもしれない」
そう、気がついた私は
一心不乱に食育について勉強することに。
当時、北海道に住んでいたにもかかわらず、
地元の料理教室だけでなく、
東京の専門学校の通信科で学び、年に何回も東京にも通うように。
学べば、学ぶほど、確信に近づいた私は、
あろうことか、仕事をやめて
料理の本場フランスに修行にいきます!
29歳。仕事をやめて、スーツケース1つ。
何も決まってなかったけど、1年間修行もしました。
「水を得た魚」という言葉があるように、
私はどんどん生き生きしていきました。
そして、日本に帰ってきてからは
大手料理教室 ABCクッキングスタジオの講師を務めることに。
その後、次なるステップとして
意気揚々と、料理専門学校のアシスタントを目指すも...
なんと試験に落ちてしまいます。
しかし、捨てる神あれば、拾う神あり。
その言葉を現すように
その瞬間にご縁があったのが、東京の大手進学塾。
塾の中に通塾生が利用できるカフェテリアを
0から立ち上げる話に食育担当として携わることになったです。
何もないところからメニューつくる。
子どもたち・保護者の方たちに向けて
食事の調理や提供、料理教室をやっていくうちに、変化していく姿を目の当たりにしていきます。
「小食の子どもがここの料理はよく食べる」
「集中力が高まった!」
「体調を崩しにくくなった」
「学力が上がった」
「勉強が楽しくなってきた」
「志望校に合格できた」
幼稚園受験から大学受験まで
のべ1万人の受験生を食事面から支えました。
本当にやりがいもあり、
幸せな職場で働かせいただく毎日。
その中で私の中に、
1つの疑問が湧いてくるようになります。
塾に通っていれば、
今、私が届けているようなことは知ってもらえる。
けれども、通っていないお子さん・ご家庭は
知らないまま過ごしている。
ご家庭の事情によっては通えないこともある。
だったら、
私が伝えているような食育を
お母さんが我が子に伝えられたらいい!
そうして生まれたのが
賢母の食卓です。
(賢母の食卓の記念すべき初授業)
独立したのは2019年。
あの時から5年の年月が経ちます。
よく、独立するときは怖くなかったですか?
安定した仕事を手放す迷いはありませんでしたか?
と聞かれたりします。
私は独立するとき、いけると思っていました。
偏差値の高い学校に進学することがゴールではなくて、
入学後の学校生活がいかに自分らしく過ごせるかが大事であること。
残念ながら、せっかく難関校に入学できたとしても、
燃え尽きてやる気を失ったり
不登校になる子どもたちが年々増えているのが現状です。
そんな子どもたちを1人でも減らしたい。
「子ども自身が食を選び取り、自分で用意できる力」
これはきっと、多くの人の役に立つはず、
そう信じてやみません。
そして、それは私が想像していたよりも素敵な未来への扉でした。
これが「賢母の食卓」が生まれた背景です。
そして、この活動はまだまだ道半ばです。
今回の本、クラウドファンディングやリターンを通じて、
また新しい人たちとの出会いや
これまでお世話になったみなさんに
日頃の感謝をお返ししながら、この活動を広げていきます。
その一環が今回、ご用意したリターンたちです。
せっかくなので、紹介させてください。
↓
↓
↓
< 心をこめて、用意したリターンについて >
たくさんのリターンをご用意しました。
20にわたる「リターン」の中でも、イチオシはこちらです!
東京・学士会館での「講演会 + パーティー」(3月30日 開催)
(※画像は公式HPより)
せっかく出版記念イベントを開くなら、
受験・合格にちなんだ場所を探しました。
学士会館は「東京大学 発祥の地」というアカデミックな会場。
それだけではありません!
なんと、パーティー会場は【201号室】
この会場は大人気なんです。
なぜなら、
ドラマ『半沢直樹』最終回の舞台に使われた、
通称:「土下座部屋」だから。
※著作権の関係上、あの名シーンは頭の中で思い出してください w
イベントの前半は
講演会と光文社の担当編集者さんとの対談パート。
後半はご来場の皆さまと
楽しく歓談しながら美味しいお食事を楽しむパーティーです。
学士会館は、国の有形文化財に指定されているほど歴史ある建物ですが、
年内に一旦営業終了、来年一部取り壊しおよび改装が決まっています。
もしかしたら...改装前に訪れる最後のチャンスになるかも!?
こういったパーティーは、
子どもにとってマナーを守る練習になったり
貴重な社会勉強の機会となります。
(子どもにこういった場を経験させることは、難関校や名門校に合格するご家庭に共通する素養でもあります)。
今回は【お子様連れ歓迎】の会となりますので
ぜひこの機会に、会場で皆さまとお会いできたら嬉しいです!
(もちろん、大人だけでも大歓迎です!)
イチオシのリターンは
出版記念パーティーとなりますが、
当日会場へ来られない方にも楽しいリターンをご用意しています。
・ 東京随一のラグジュアリーホテル パレスホテル東京で表と少人数で話ができる「北陸応援!輪島塗で愉しむアフタヌーンティー」
・ 表が厳選した子どもの頭がよくなる食材を紹介する「日本橋ランチ&買い物ツアー」
・ 書籍掲載レシピを実際に著者とつくる「オンライン料理教室」
などなど...
普段はオンラインでのみサービスを提供している
表洋子になりますが、
クラウドファンディングにあわせて
様々な形で体験できるリターンを取り揃えました。
支援の有無にかかわらず、
ゆっくりご覧くださいね。
リターンの一覧
1. 『中学受験は食事が9割』 サイン入り書籍1冊+未公開レシピ ¥ 2,200
2. 『中学受験は食事が9割』 サイン入り書籍3冊+未公開レシピ ¥ 6,600
3. 『中学受験は食事が9割』 サイン入り書籍10冊+未公開レシピ ¥22,000
4.3月30日(土) 出版記念パーティー@東京(大人1名様参加権+書籍1冊) ¥ 14,000
5.3月30日(土) 出版記念パーティー@東京(親子1組様参加権+書籍1冊) ¥ 16,000
6.書籍発送をみんなでお手伝い(特選弁当・お菓子・書籍1冊) ¥ 5,500
7.3月20日(水・祝)「親子味噌玉づくり」オンライン料理教室(親子1組様参加権・書籍1冊) ¥3,300
8.4月2日(火)「新学期の体調管理メニュー」オンライン料理教室(大人1名様参加権・書籍1冊) ¥5,500
9.4月14日(日)「成績が上がる塾弁の作り方」オンライン料理教室(大人1名様参加権・書籍1冊) ¥5,500
10.3月24日(日)北陸応援!輪島塗で愉しむ春のアフタヌーンティー茶話会@パレスホテル東京(書籍1冊) ¥ 15,000
11.3月22日(金)東京・日本橋 厳選食材買い物&ランチツアー(書籍1冊) ¥ 12,000
12.4月3日(水)東京・合羽橋 厳選調理道具 買い物&ランチツアー(書籍1冊) ¥ 12,000
13.親子オンライン料理教室 季節の手しごと【6ヶ月クラス】(書籍1冊) ¥33,000
14.親子オンライン料理教室 季節の手しごと【12ヶ月クラス】(書籍1冊) ¥55,000
15. フラワースタンドを贈る(3月30日(土) 出版記念パーティー@東京) ¥33,000
16.ブックタワー【20冊】協賛(3月30日(土) 出版記念パーティー@東京) ¥36,000
17.ブックタワー【30冊】協賛(3月30日(土) 出版記念パーティー@東京) ¥54,000
18.ブックタワー【50冊】協賛(3月30日(土) 出版記念パーティー@東京) ¥90,000
19. 3大特典付き!表洋子開催の料理講座【幼児・低学年向け】(書籍1冊・グループコンサル) ¥110,000
20. 10大特典付き!表洋子開催の料理講座【高学年以上向け】(書籍1冊・個別コンサル) ¥220,000
スケジュール
リターンは当クラウドファンディングが終了次第、随時提供してまいります。
詳細は、お申込み時にご登録いただいた連絡先にお知らせいたします。
2月14日開始 3月10日まで
書籍発売の予定日 3月21日ごろ
3月11日より 各種イベント・リターン提供
資金の使い道
皆さまからご支援いただきましたクラウド・ファンディングの収益は、各関係者と相談しながら、
本の販促・イベントの実施・広告宣伝などに活用してまいります。
内訳は以下の通りです。
●目標金額のうち手数料:25.5万円
●販促・イベント実施・広告宣伝費・活動費など:124.5万円
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
新刊『中学受験は食事が9割』を通じ、
一人でも多くの子どもが「生きる力が育つ食」で
人生が切り開くきっかけになり、
社会で活躍できる子どもを増やしていきたいと考えております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
表 洋子(おもて・ようこ)
Q&A
Q1:クラウドファンディングの支払いはどのような方法がありますか?
[A1:クレジットカード払い(VISA,JCB,MASTER,AMEX,Dinners)、コンビニ支払い、携帯キャリア決済(docomo,au,ソフトバンク)、PayPal、Fami-Pay、PayPay、楽天ペイ、au PAYがございます。
詳細はこちらをご覧ください。(デビットカードはサポート外となります。)
Q2:クレジットカードは分割での支払いは可能ですか?
A2:CAMPFIREのシステム上、分割払いはできません。
分割をご希望の場合は、支援後にカード会社様へお問い合わせをお願いいたします。
Q3:コースを間違って買ってしまいました、キャンセル出来ますか?
A3:サイトの仕様上、支援後のキャンセルやプランの変更はできません。
よくご検討の上でのご購入をおすすめいたします。
Q4:各イベント会場までの交通費や宿泊費は出るのでしょうか?
A4:交通費、宿泊費は別途支援者様のご負担となります。予めご了承くださいませ。
Q5:急遽都合がつかなくなってしまった場合返金は可能ですか?
A5:支援者様のご都合での返金はお受けできかねますので、予めご了承の上お申し込みをお願いいたします。
運営側の問題で延期などになった場合は、代替え日程の案内など別途ご案内をさせていただきます。
Q6:配送先の住所変更はできますか?
A6:住所変更の受付はプロジェクト終了までに、以下の通りご自身でご対応ください。
配送先の住所変更は「「マイページ(右上のアイコン)>支援したプロジェクト>詳細を表示する>お届け先の「変更する」を選択>更新」で行うことができます。
それ以降の住所変更については本プロジェクトページにある「メッセージで意見や質問を送る」というリンクから直接ご連絡ください。
リターンの発送業務などの関係で、プロジェクト募集終了後の変更には対応できかねる場合がございます。変更がある場合はお早めにご連絡をお願いいたします。
Q7:海外からの支援とリターンの発送先指定はできますか?
A7:海外在住の方もご支援可能ですが、リターンの送付先は日本国内のみとなります。リターンを送付できる日本の配送先のご住所を記載ください。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
本プロジェクトは版元である光文社からも
購入方クラウドファンディング実施の許諾をいただいた上で、表洋子が個人で行っております。
最新の活動報告
もっと見るクラファンリターン提供完了のご報告と御礼
2024/04/17 20:46この度は、3月21日発売の表洋子の新刊 『中学受験は食事が9割』(光文社)出版記念クラウドファンディングのご支援、応援をいただきまして誠にありがとうございました。皆さまのおかげで目標金額150万円を【100%達成】した人生初挑戦のクラウドファンディング。約1ヶ月かけて無事に全てのリターンの提供が完了しましたことをご報告申し上げます。書籍の発送作業からスタートし、オンライン料理教室、日本橋&かっぱ橋ツアー、アフタヌーンティー茶話会、そして、出版記念パーティー。お忙しい中、ご都合をつけて全国各地からご参加くださいましたこと、心より感謝申し上げます。「どのリターンも魅力的で全てのイベントに参加したいほどでした」クラファンが終わってからもSNSシェア、メッセージなど連日にわたり、私の新刊の出版を応援しくださる方がこんなにもたくさんいらっしゃることに感謝感激の1ヶ月でした。さらに、大変ありがたいことに新刊の出版をきっかけに、◎大企業様のメニュー監修◎テレビ局系列のカルチャー講座◎行政の料理講座すでに各所からオファーをいただいております。本書でお伝えしている「生きる力が育つ食」を効果的に使うことで、未来を担う子どもたちが自分らしく生き生きと活躍できることを願って。より多くの必要な方へ賢母の食卓をお届けできるよう、今後、活動の場を広げていく所存です。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。賢母の食卓主宰表洋子 もっと見る
【御礼】出版記念パーティーを開催いたしました
2024/04/09 08:07おはようございます。表 洋子です。 3月30日(土)に『中学受験は食事が9割-子どもの学力を伸ばしたければ、食事をこう変えなさい-』(光文社)の出版記念パーティーを東京で開催いたしました。 会場は、受験の書籍に合わせて東京大学発祥の地「学士会館」ドラマ『半沢直樹』の土下座部屋として知られる「201号室」ゲストに● 今回の書籍の版元である株式会社光文社の編集長をはじめ● 文章の専門家山口拓朗先生● 株式会社アップリンクス代表取締役彩塾オンラインコミュニティ主宰山口朋子先生●NPO法人 横浜子育て勉強会理事長一般社団法人 教育プラン診断士協会理事長 一般社団法人 ホームメイドモンテッソーリ協会理事長藤崎達宏先生普段なかなかお会いすることができないそうそうたる先生方にお越しいただき貴重なお話を伺うことができました。今回の出版記念パーティーには子どもたちにも社会経験の1つとして実際にこういった場をぜひ体験してほしいという想いから「親子参加大歓迎」の会とさせていただき、首都圏のみならず静岡、金沢、大阪からもたくさんの受講生親子や仕事仲間、友人にご参加いただきました。皆さまからクラウドファンディングにご支援を賜りましたおかげでたくさんの方にお会いすることができ出版の御礼をお伝えすることができましたこと心より感謝申し上げます。本書でお伝えしている「生きる力が育つ食」を効果的に使うことで、未来を担う子どもたちが自分らしく生き生きと活躍できることを願って。「一家に一冊『中学受験は食事が9割』」を目指してより多くの子育て家庭や教育機関に本書をお届けしてまいります。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。賢母の食卓主宰表洋子 もっと見る
クラウドファンディング終了の御礼と目標達成のご報告
2024/03/12 12:23皆さま、こんにちは。表 洋子です。 この度は、3/21(木)発売の新刊『中学受験は食事が9割-子どもの学力を伸ばしたければ、食事をこう変えなさい-』(光文社)に際して25日間にわたり開催した出版記念クラウドファンディングへのご支援、応援をいただきまして誠にありがとうございました。皆さまのおかげで、目標金額150万円を【100%達成】することができました。ご支援のみならず、メルマガ紹介やSNSシェア、メッセージなど連日にわたり、私の新刊の出版を応援しくださる方がこんなにもたくさんいらっしゃることに感謝感激の25日間でした。心より御礼申し上げます。今回クラファンで初めて公開した私の学生時代の暗黒期ように...成長期の子どもの食生活が学校生活や受験に良くも悪くも影響を与えることを知らないが故に辛い思いする子どもがいなくなることに少しでも貢献できればという想い。併せて、本書でお伝えしている「生きる力が育つ食」を効果的に使うことで、未来を担う子どもたちが自分らしく生き生きと活躍できることを願って。「一家に一冊『中学受験は食事が9割』」を目指して子育て中のご家庭をはじめ塾、学校、園、教育機関へも本書をお届けしてまいります。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。賢母の食卓主宰表洋子 もっと見る
コメント
もっと見る