![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/525777/8F251DDB-523A-4E3C-AA40-225B13AEA5E5.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは!ゆかです!今日はバリの離島、トラワンガン島で出会った地元の方との交流について報告します!トラワンガン島はバリ島からフェリーで約1時間半ほどで行ける離島になります。島での交通手段は主に自転車か馬になっており、島は自転車に乗って45分間で一周できるほどの大きさです。私たちも実際自転車を借りて島の探索を行いました。何もない荒地がかなりあり、コロナウイルスの影響で潰れたお店が数多くあるのではないかと考えました。その代わり最近新しく出来たお店もたくさんあり、これからのトラワンガン島の活性化に期待が持てます!今回の活動報告のテーマである地元の方との出会いについてお話しします!地元のスーパーに買い物に行ったところ、地元の方が弾き語りをしている場面に遭遇し、日本の曲を歌ってもらいました!トラワンガン島では夜になると弾き語りをしている人が多く、各地から気持ちの良い音色が聞こえてきます!日本人だと伝えると、インドネシア語から日本語に翻訳された曲や、ONE OK ROCKの曲などを歌ってくれました♪こうした地元の人との交流を通してその国について更に知ることが出来るのでとても貴重な時間でした!インドネシア人の方は皆気軽に話しかけてくれるので嬉しいです!そして日本からのお土産でワンピースや鬼滅の刃のお菓子を持ってきていたのでプレゼントしました!日本のアニメはインドネシアでも人気が高く、プレゼントをすごい喜んでくれてインスタグラムのストーリーにも載せてくれていました!皆さんもインドネシアに訪れた際は地元のスーパーマーケットなどを利用して地元の方との交流を楽しんでください♪ここまで読んでいただきありがとうございました!