2024/04/14 13:00
皆様こんにちは!

この度は私たちのプロジェクトページをご覧頂きありがとうございます。


今回は、【上田舞香】さんをご紹介いたします。



【何役の人ですか?】

2部「眠れる森の美女」カラボス役


【踊っていて、一番幸せな瞬間は?】


音楽と表現と身体が、自分の想像外のところでハマったとき。


【本番当日に気を付けていることはありますか?】


舞台に出る前に、もう一度軽く基礎練習して、心身の集中を高めます。


重量感のある狐の尻尾が、尾てい骨から生えていることをイメージすると、重心が安定するので困ったときは使っています。


本番が始まったら、その日の環境に耳を傾けて、身を任せます。


【今自身の中で取り組んでいることやチャレンジしていることはありますか?】


今回のカラボスはチャレンジです。

公演でトゥシューズを履いて踊ることはあまりなく、さらにクラシカルな作品なのでとてもワクワクしてリハーサルしています。


また、コンテンポラリーダンスのスキルの一つ、フロアワーク(寝ころがる・座る高さでの踊り)のクラスを受講しています。筋肉痛とアザの日々です。いつか作品に昇華させようと思っています。


【この公演へのリハーサルを通して何か発見はありましたか?または反省点】


悪役、敵役にもまた正義があることを改めて考えさせられました。


人と人、音楽と舞踊、ミュージシャンとダンサーのコラボレーションをどのように機能させるかをよく考えるようになりました。


【チャレンジしてみたい役や、やってみたい役はありますか?】


実は、カラボスはやりたかった役で、今回機会をいただき大変光栄でした。


特定の役ではないですが、プロコフィエフの音楽が好きなので、シンデレラやロミオとジュリエットの作品は作ったり演じたりしたいです。



【本公演の見所やオススメポイントはありますか?】


何よりも生オーケストラでの演奏でバレエを上演すること!バレエ団にとっては初めての試みとなります。

生の演奏、生の舞踊の掛け算のエネルギーを浴びていただきます。


第一部はチャイコフスキー、第二部は「眠れる森の美女」のいいとこどり。

単純ないいとこどりではなく、大変見やすく、楽しめる構成になっております。


【見に来て下さるお客様や支援して下さる方に一言どうぞ】

いつもご声援、ご支援ありがとうございます。

皆様のおかげで、今のみなとシティバレエ団があります。

贅沢な体験となるよう、バレエ団一丸となって舞台を作り上げます。

ぜひ楽しみにしていてください!


私達が活動していくためには、皆さまのお力が必要です。




バレエ芸術で多くの方々の人生が豊かになれるよう、私達は挑戦を続けてまいります!








こちらの記事、是非シェアもお願い致します!




次回のダンサーインタビューもお楽しみに♪




「チャイコフスキーに捧ぐ」〜オーケストラで贈る〜眠れる森の美女


とき:2024/4/19(金)


開場:17:45


開演:18:15


終演:21:00(予定)


ところ:セシオン杉並


入場:全席指定


上演予定演目:1部 チャイコフスキーガラ / 2部 眠れる森の美女




チケットは画像をクリック↓