Check our Terms and Privacy Policy.

「副業解禁×非営利型株式会社」で日本の社会起業家を育てたい!

副業解禁をエネルギー源に、非営利型株式会社という特殊の経営手法で地域創生に挑む「社会起業家」です。財源がなくて大きくなれなかった地域のスポーツクラブや劇団、音楽バンドなどの経営に一石を投じたいと思っています。よろしくお願いします。

現在の支援総額

204,000

6%

目標金額は3,000,000円

支援者数

18

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/10/15に募集を開始し、 18人の支援により 204,000円の資金を集め、 2019/01/02に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「副業解禁×非営利型株式会社」で日本の社会起業家を育てたい!

現在の支援総額

204,000

6%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数18

このプロジェクトは、2018/10/15に募集を開始し、 18人の支援により 204,000円の資金を集め、 2019/01/02に募集を終了しました

副業解禁をエネルギー源に、非営利型株式会社という特殊の経営手法で地域創生に挑む「社会起業家」です。財源がなくて大きくなれなかった地域のスポーツクラブや劇団、音楽バンドなどの経営に一石を投じたいと思っています。よろしくお願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今回は、税優遇の話です。

NPOや一般社団法人に比べて、株式会社は、税金の優遇はありません。

よくこの税優遇を理由にNPOを選択したという話を良く聞きます。

だけど、実際、どれほど効果のあるものでしょう?

NPOのスタートアップ時って、売上ってそんなに高いものでもない・・・。

だけど、税優遇って聞くと、なんとなく得した気分・・・。使わなきゃ損!って感じ・・・

ありませんか?

そもそも税を優遇するというのは、標準ラインに満たない脆弱な人や組織に対して行う救済策です。

いつか自立しなければならないのだけど、なかなか自立できない人や組織って多いですよね。

生活保護を受けている人が、なかなか自立できないようなのは最たる例です。

大きくなれる会社や人は、そもそもの捉え方が違うんだと思います。

救済というインセンティブを前提に、将来の自立した姿から逆算すれば、今の税優遇というのはそんなに大きな影響はないのではないでしょうか・・・?




シェアしてプロジェクトをもっと応援!