2024/01/09 17:00

〈新年のご挨拶〉

明けましておめでとうございます。

このたびの能登地震において被災された多くの皆様 関係者ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。


昨年は、会社設立からブランド立ち上げまで、皆様の多大なるご支援・応援を頂き、大変お世話になりました。

2024年もMYAKUをどうぞよろしくお願い致します。


〈2024年の抱負〉

今年の弊社のテーマは「大きな愛を持って目の前の1つずつに取り組むこと」です。

年末にマザーテレサに関する著書を読んでいて、目に留まった言葉が、「It is not how much we do, but how much love we put in the doing. It is not how much we give, but how much love we put in the giving.」でした。(日本語訳:大切なのは、どれだけ多くをほどこしたかではなく、それをするのに、どれだけ多くの愛をこめたかです。大切なのは、どれだけ多くを与えたかではなく、それを与えることに、どれだけ愛をこめたかです。)


大きな志を持って、たくさんの挑戦をする1年にしたいと思いますが、商品をご購入頂いた初めてのお客様、未来の森を考えながら木を切る林業生産者の皆様、一緒に働く仲間、数百年間その土地を守る木や動物など、関わる方々に感謝の気持ちを持って誠実に1つ1つのお仕事に励んでいきたいと思います。


また、今回の元旦に起こった地震の被災地、富山・石川県は2023年夏に出張で訪問し、木工の伝統工芸や広葉樹の生産現場を学ばせていただきました。現場の山や原木市場、製材所、地域の道の駅、食など、様々な魅力を教えていただいた地域でこのような未曾有の災害が起こり、胸が痛くなりました。自然災害をこの世からなくすことは難しいですが、被害が大きくならないように、山や川を日頃から適切に管理することや日本の森林環境を守ること、その重要性を知ることは大切だと考えています。私たちも、少しでもその力になれるように今後も事業を育て、発信していきます。


長くなりましたが、今後ともよろしくお願い致します。


〈クラウドファンディングについてのご報告〉

最後に、このクラウドファンディングも残り期間12日となりました。
期間が終了次第、1月下旬には皆様の商品を発送する予定です。もう少々お待ちください。

現在ネクストゴール300万円を目指し、引き続き挑戦中です。
周りの方々へのシェア、ご協力をよろしくお願いします。

https://camp-fire.jp/mypage/projects/722083



株式会社myaku

スタッフ一同

https://store.myaku.co.jp/