Action宇大について
私たちは、宇都宮大学学生団体のAction宇大です。大学生という貴重な時間を使った〈自分づくり〉を重視しており、自分自身だけでなく他学生も巻き込みながら「なりたい自分になる」活動を行っています。現在所属しているメンバーは6人と少人数ではありますが、各々が目標と高い志をもって学生生活を送っております。週1回の定期ミーティングで現状の自分を振り返る時間を設けて、他メンバーと共有することで互いに刺激し合えています。
プロジェクトの概要
私たちは、大学の春季長期休暇を利用して、今回の「イチ推しとちぎ人」というプロジェクトを計画しました。数少ない栃木県の大学として、栃木の魅力を発見・発信していく使命を感じており、このプロジェクトを企画いたしました。
栃木県で活躍する方々を取材し、その内容を雑誌として発行することでより多くの人に栃木県の魅力を知ってほしいと思います。SNSなどを利用して、話を聞いてみたい人をピックアップし、取材交渉をして、実際に取材しました。その取材内容を雑誌として発行することで、栃木県民はもちろん、県外の方にも栃木のことを知ってもらいたいと思っています。
活動内容
今回、取材した方々の情報は以下の通りです。
①内装がとてもおしゃれな古本屋、②活動の傍ら書道教室も開いている書道家、③副市長の経験もあり現在は市政アドバイザーとして幅広い活動を行っている方、④親子の自然な笑顔を写真に収めるフォトグラファー、⑤都心部の中学生や世界各国の方々の民泊を受け入れている農家、⑥現場に行って学ぶことを大切に活動する大学生、⑦選手だけでなくスポーツをする人の食事をサポートする飲食店、⑧無農薬野菜などを使用したものをキッチンカーで販売する姉妹
このほかにも、それぞれの取材先の方々のおすすめのお店などをご紹介していただきました。そちらの情報も雑誌内にて取り上げています。さらには、人生の中で大切にしてきたことや座右の銘などを伺ったので、参考になる部分があるのではないでしょうか。
現在の準備状況
現在、絶賛記事制作中です。以下、簡単なスケジュールになります。
2023年4月 取材終了
2023年4月 雑誌編集開始
2024年2~3月 報告会(予定)
2024年3月 雑誌編集完了
2024年4月 雑誌発行開始
2024年7月 雑誌発行完了
2024年8月 リターン発送開始
〈雑誌の表紙デザイン案〉
資金の使い道
取材に伴う交通費&宿泊費:約10万円
雑誌の発行費:約5万円
最後に
雑誌を読めば、雑誌の中で取り上げている方々に会いたくなること間違いなしです。ぜひ、ご協力ください!!また、これを機に栃木県を訪れてもらえると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るクラファン終了しました!
2024/02/01 00:00いつも応援いただきまして、ありがとうございます!ただいまをもって、クラファンが終了しました。ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました!この企画を進めている中で、普段ほぼゼロ資金で活動している私たちにとって大きな資金の壁にぶつかりました。そこで、今回のクラファンを行うことになりました。最初は、クラファンについて全く何もわからない状態で、不安ばかりでした。栃木の魅力発信を掲げているプロジェクトにも関わらず、学内の中での知名度も低い当団体がクラファンを行って成功するのか。そもそもどうすれば多くの人に見てもらえるのか。ただ、頭で考えるよりも挑戦してみよう!という姿勢で、思い切って挑戦しました。思うように集まらない時期もありました。失敗も想定外なことも多々ありましたが、それも含めて今では挑戦してみて良かったと思っています。何よりも、自分たちの活動を応援してくださる方がたくさんいらっしゃることにとても勇気づけられました。そんな皆様に、少しでも恩返しをしたいと考えております。ぜひ最後まで、見守っていただけると嬉しいです。リターンについてご支援者様につきましては、今後リターンの内容に応じてメールをお送りする予定です。(※只今、学期末ということで学業が立て込んでおります。2月中旬ごろになることご了承ください。)最後にご支援して下さった皆様取材を受け入れて下さった8組の皆様応援して下さった皆様改めて心より感謝いたします。今後とも、Action宇大や「イチ推しとちぎ人プロジェクト」をよろしくお願い申し上げます。Action宇大 もっと見る
リターン追加しました!
2023/12/13 14:12お久しぶりです。本日で公開から2週間が経過しました。先日の定期ミーティングでクラファンの話をした際に、たくさんの方々にご支援いただいていることにメンバーも驚いておりました。ご支援者様の中には、「後輩の活動を応援したい」と言ってくださる方がいらっしゃって、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。栃木出身の方や在住の方もはもちろん、そうでない方にもご支援や応援の声をいただけていることは大変嬉しいことでもあり、このプロジェクトの意義でもあると思います。さて、本日は追加リターンについて紹介いたします。\【NEW!】/○5,000円お礼メッセージ+雑誌へのお名前掲載(ロゴマーク)○500円お礼メールお名前掲載のリターンがすべて埋まってしまったので、今回新たに追加することになりました。詳細につきましては、プロジェクトページをご覧ください。また、SNSの方でも投稿いたしますので、そちらもぜひチェックしてみてください!!今後とも、このプロジェクトをよろしくお願いいたします。Action宇大 もっと見る
公開から1週間経ちました!
2023/12/06 12:06本日、公開してから1週間が経ちました。「もう1週間経ったのか」と驚いております。師走ということもあるのでしょうか、時間の経過はあっという間ですね。さて、現在のところ、なんと11名の方からご支援いただいております!今回初めてのプロジェクトということもあり、不安しかなかったのですが、おかげさまで順調に進んでいると思います。ありがたいことに、早くも限定5個の8000円のリターン枠がすべて埋まりました。今後名前掲載の枠をもう少し増やすことも考えておりますので、追加リターンの情報を乞うご期待です!!もう少々お待ちください。実は、今回のクラファンの準備をする際に、クラファンに成功した実績をもつ同じ大学の学生団体の事例を密かに参考にさせていただいております。(ありがとうございます!)また、このサイトを管理する中の人は、つい先日クラファンに関するオンラインイベントに参加しました。そこで、実際にクラファンに成功した方のお話を聞きました。自分たちのプロジェクトやクラファンの不十分さを痛感するとともに、この反省を生かして次につなげようと励みにもなりました。このように、日々学びや新たな発見ばかりです。このような経験ができたのも、Action宇大という団体や今回のプロジェクトのおかげだと思っています。さらには、しがない大学生のプロジェクトに賛同いただき、取材を受けて下さった取材先の皆さまやご支援してくださる支援者様のおかげです。改めて、心より感謝申し上げます!今後も、引き続きプロジェクトを見守っていただけると嬉しいです。Action宇大 もっと見る
コメント
もっと見る