2024/01/27 13:15

こんにちは。

ハイカーのたかくらでございます。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

健康第一で楽しく暮らせておられますでしょうか。

自分は自然の世界に元気をいただきながら元気に過ごせております。

「アウトドア三昧」聞こえましたか?そろそろ浸透してきましたか?2024流行させたいのでよろしくお願い致します。

今回のプロジェクト、お得な募集期間は残り36時間となりました。〆切間近となり多くの応援を追加でいただけております。誠にありがとうございます。

これからご検討いただけます皆様、どうぞよろしくお願い致します。選択の目安として、参考にしていただけるであろう情報を動画で更新致しました。

コチラの動画では、

・目からシミ予防

・サングラスが大切な理由

・紫外線による健康リスク

・プロジェクトの経緯と詳細

・各モデルの着用イメージとポイント

などを紹介しております。

健康を維持して感動に満ちたアウトドアと暮らしを歩みたい。そう願う山の民はきっと多いはず。自分自身の思いでもあります。その気持ちを乗せて今回のプロジェクトを作りました。

良い道具を使うことで疲労も軽減し、感動をありのまま受け取ることができるようになります(疲れ過ぎると感動できない)。サングラスは本当に大切な道具なので、この機会に是非使い始めてみてくださいね。

瞳は消耗品であると言われます。特に標高が高く紫外線量の多い場所での活動が多い私たちですから、紫外線に関する勉強と正しい道具の選択は重要と言えます。

地面や雪面の状況をクリアに把握することは安全性の向上にも繋がります。登山を主としたアウトドアはリスクを完全にゼロにすることはできません。その代わりリスクをなるべく小さくする努力はできます。その成長の過程にアウトドアの醍醐味があると思います。道具も大切です。

無事に元気に下山。山で感じたこと、アウトドアで学んだことを日常生活に還元し、より良く生きていく。そしてまた元気に山にいく。その流れそのものがアウトドアLifeであると、考えています。

そんなことを大真面目に語っている動画です。お時間許しましたら是非ご覧ください。

健康に勝るものはない。

これは自分が長年アウトドアに深く携わってきて心から理解したことです。当然のことかもしれませんが、本当に健康は大切です。皆さんの健康なアウトドアLifeのお供に是非、ROFサングラスをご選択いただけますと幸いです。

こちらの活動報告では今後も様々な展開の進捗を共有して参ります。引き続きあたたかくお見守りいただけますと幸いです。

また、皆様から頂戴しました応援コメントは全て読ませていただいております。目頭が熱くなります。今後も誠心誠意、精一杯頑張りますので、応援よろしくお願い致します!

大寒ですね。

風が強いエリアも多いのでご無理なく、暖かくしてお過ごしください(*^_^*)

髙倉屋 2024.01.27