織模様のご紹介の付いた活動報告

2024/05/16 17:00
今回は、井筒菱(いづつびし)という織模様についてご紹介します!昔の井戸枠を表す井筒の形を、織の意匠として表現した柄と言われています。 糸の構成も少し立体的になることで見やすく見栄えの良い反物となります。一方で、この井筒菱は、現在伝承協...
2024/04/29 10:00
今回ご紹介するのは、「かご八ツ橋」という柄です。先日紹介した「八ツ橋」という柄の変化形です。以前紹介した「八ツ橋」とは織り方が少し異なり、横糸が多く見えるようになっています。それ故に絹糸のツヤが活かされ、布地全体の光沢が映える織り方に...
2024/04/26 14:00
今回は、八ツ橋(やつはし)という織り模様についてご紹介します。八ツ橋は、四角形の組み合わせを表現した柄です。昔は高級品とされました。この八ツ橋という柄は、明治14年に明治天皇が東北地方を訪れた際に、新庄で購入された品の一つでもあります...
2024/04/22 15:00
新庄亀綾織の織模様についてご紹介します。今回紹介するのは、新庄亀綾織のなかでも基本的な柄とされる「紗綾形(さやがた)」です!紗綾形(さやがた)は、縁起の良い吉祥文様の紗綾型を柄として織り上げたものです。比較的凹凸が少なく、着物にするな...