![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/534525/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB_%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88_%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2_%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF__1_.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは!感情図書館学生チームの中野谷和奏です!(上の列の左から2人目です!)クラファン期間も折り返し地点をすぎ、80人以上の方々にご支援をいただきました。支援者様のおかげで現在達成率36%、約100万円の寄付をいただいております。支援をしてくださった皆様本当にありがとうございます。
本当は皆様1人1人に直接お礼を申し上げたい所なのですが、今回の感情図書館クラファンがAll or Nothing 方式(目標金額に届かないと1円も頂くことが出来ない)を取っている関係上、皆様のお名前がキャンプファイヤーのサイト上のユーザー名のみしか分からないのです。。。このような形にて感謝をお伝えすることになったことが私自身、本当に歯がゆく、心苦しいばかりです、、。支援してくださった皆様が感情図書館 hidamari の実現までの道のりを見守って頂けますよう、こちらの活動報告にて感情図書館学生チームの取り組みを発信していきます!
私自身クラファンが始まる前は、「本当に支援が集まるのだろうか」と不安な気持ちがありました。しかしクラファン開始の12月1日12時になるとすぐに支援してくださる方がいてくださりそれ以降も支援してくださる方がどんどんと増え、そして皆様の応援メッセージを読み、「感謝図書館は絶対に実現できる!させてみせる!」とやる気と自信がわいてきました。
感情図書館 hidamari クラファン終了まで残り約2週間。目標金額達成まで残り約175万円。決して簡単な道のりではありません。しかし感情図書館学生チームは決して28日のクラファン終了まで諦めません!全力で駆け抜け、皆様のご支援を必ずこどもたちへ、本とともに希望を届けます!
最後に、支援者の皆様、この感情図書館 hidamari の存在、そしてクラファンを行っていることをぜひお知り合いの方にシェアしていただけないでしょうか?Instagram、X(旧Twitter)、Facebookもやっています!ぜひ拡散&シェアをよろしくお願いいたします!
▼「このプロジェクト応援したい!」と少しでも思ったら、一言添えてSNSで拡散してください!
感情図書館 Instagram→こちら
感情図書館 X(旧Twitter)→こちら
感情図書館 Facebook→こちら
▼クラウドファンディング挑戦中!!
https://camp-fire.jp/projects/view/723695?utm_campaign=cp_share_c_msg_project_activities_index
周りに頼ることが出来る環境が無いこどもたちが、自身で本を選び、学び取り、悩みを解決できる。そして明日へちょっぴりワクワクできる。そんな場所を作りたい!そんな思いから、全国の大人からこどもたちに届けたい本を募り、こどもたちの感情や悩みに合わせて本を分類する「感情図書館-hidamari-」を立ち上げます!!