2024/02/17 23:49

こんにちは!

NPO法人リンクトゥミャンマーの山田です。

本日は当会のイベント紹介をしていきます。2023年11月25日・26日に日本人とミャンマー人がお互いの文化を体験し、そこから多文化共生について考える「多文化共生スタディツアー」を開催しました。

1日目は午前中、金沢地区センターでミャンマー料理の「モヒンガー」と日本料理「親子丼」を作りました。午後は在日ミャンマー人と日本人の交流を図りました。日本人参加者がミャンマー人留学生に「日本での生活」について、質問をするなどの交流を図りました。留学生の日本での生活や将来の夢など、細かい部分まで知ることができました。1日目の最後に在日ミャンマー人をおもてなしをするために鎌倉での観光コースを考えました。

2日目は鎌倉を観光しました。在日ミャンマー人の方も日本人も鎌倉を楽しんでいる姿が見られました。また、鎌倉の観光を通して、日本とミャンマーでの宗教についての違いを学ぶことができました。

当会ではこのように在日ミャンマー人と日本人との交流活動を増やしていき、互いの理解を深めていく事業をしていきたいと思います。そのような理解が広まることで、在日外国人の差別や偏見の解消にもつながると考えます。

このようなイベントを増やしていくためには、資金が必要です。そのため、支援の協力を皆様にお願い申し上げます。