2024/05/17 12:00

今回のプロジェクトのリターン品に含まれている

おりぴぃ短冊やグッズのデザイン・製作を手掛けている

『有限会社 ミネ五十子印刷』のデザイナーさんにお話を伺いました。




〝普段、おりぴぃは、どのようにデザインされていますか?〟


紙と鉛筆でスケッチを描き始めます。


同じおりぴぃを描くにも、案件ごとに内容が違うので、

あまり気が付きにくいと思いますが、

その都度、見る人や使う人をイメージしてデザインしています。




〝今回のおりぴぃのデザインのポイントは?〟


子どもをはじめ、大人も使いやすいように、

色数を1~2色程度に抑えました。


色が多すぎると、子ども向けになってしまうためです。


また、おりぴぃ自体が可愛いらしいので、

背景の絵柄も、可愛いハートマーク等の使用も抑えて

“可愛い”のバランスもとりました。




〝どんな風に使ってもらいたいですか?〟


入間川七夕まつりにお出かけする際をはじめ、

子どもから大人まで、日常使いしてもらえると嬉しいです。



とのことでした。


こうしてデザインされたおりぴぃグッズ。

持って出かければ、

楽しい七夕まつりになることは間違いないですね。




5,000円コースの「おりぴぃ短冊」も、

デザインから印刷までされていて、

星形の型抜きが映えるものになっています。



ミネ五十子印刷さんは、1961年(昭和36年)に創業以来、

印刷事業をはじめ、チラシ・ポスターや名刺のDTPデザイン、

Web制作とWebマーケティング、写真撮影や映像制作など、

幅広く手掛けられています。


有限会社 ミネ五十子印刷

埼玉県狭山市狭山12-19

TEL 04-2952-2701 FAX 04-2952-1379

Webサイト https://www.mineisoko-p.co.jp/