![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/545665/LINE_ALBUM_%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%82%93%E6%92%AE%E5%BD%B1_240128.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは!プロジェクトオーナーの河上敦です。12月22日にスタートしたクラウドファンディングも、今日で38日目。ついに最終日を迎えました。ここまで応援してくださった皆さん、本当にありがとうございます。応援メッセージを通して、徳地の魅力と、まだまだ秘めたポテンシャルがあるなあと改めて感じています。ひいき目かもしれませんが、徳地がさらに注目されて、これから変化していく様子を身近で感じることができるのは、とっても大きな光栄で、すごくいい経験ができそう!と今から楽しみでもあります。今更ですが、私が思っている山口について少し書きます。私は両親が山口県出身で、私自身も小学校1年生まで山口県で過ごしました。関東に転校したときに、山口県のことを知る人の少なさに子供ながら驚いたことを今でも覚えています。まるで山口県での幼少期が、他の人にはない自分だけのアイデンティティのように感じられてより山口で生まれたことが誇らしくなりました。実際に足を運んだら、みんな山口の魅力がわかるはず!魅力を伝えることができる仕事をして、足を運ぶきっかけを作ろう!そんなことを思ってなんやかんや気づいたら、ここに戻ってきていました。私が誰よりも一番自信を持って言えることは、山口の魅力を心の底から信じているということだと思います。よそ者でありながらも、山口にゆかりがある私だからこそ、本気で信じて取り組めることもあるような気がします。まだまだスタートラインに立っただけですが、一緒に走ってくれる人がいると心強いです。残り数時間、最後にシェアしていただけると嬉しいです。徳地のサウナでお会いしましょう!