Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

Mrs of the Year WORLD 2024 山口から世界への挑戦!

今年11月に行われたミセスオブザイヤー2023JAPAN FINALにて特別賞をいただき、来年6月東京で行われる世界大会挑戦権を獲得。お話をいただいたとき、挑戦したい!と思いました。ひとりの力では無理な挑戦です。資金を支援していただきたくクラウドファンディングを立ち上げさせていただきました!

現在の支援総額

1,054,999

210%

目標金額は500,000円

支援者数

107

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/12/23に募集を開始し、 107人の支援により 1,054,999円の資金を集め、 2024/01/31に募集を終了しました

Mrs of the Year WORLD 2024 山口から世界への挑戦!

現在の支援総額

1,054,999

210%達成

終了

目標金額500,000

支援者数107

このプロジェクトは、2023/12/23に募集を開始し、 107人の支援により 1,054,999円の資金を集め、 2024/01/31に募集を終了しました

今年11月に行われたミセスオブザイヤー2023JAPAN FINALにて特別賞をいただき、来年6月東京で行われる世界大会挑戦権を獲得。お話をいただいたとき、挑戦したい!と思いました。ひとりの力では無理な挑戦です。資金を支援していただきたくクラウドファンディングを立ち上げさせていただきました!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

NEXT GOAL80万円挑戦中!

クラウドファンディング公開から4日目で有り難いことに最低目標であった50万円をクリアすることができましたm(_ _)m

本当に本当にありがとうございます!!!

世界に行けます!

行ってきます!!

たくさんのご支援本当にありがとうございました!

レッスンの申し込みやヘッドドレスの正式オファーをしました!

そして横断幕のデザインもプロの方にお願いしました!

最終目標80万円!

引き続きやりきります!

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


はじめまして!髙野伊代です

はじめまして!の方も

いつもありがとうございます!の方も

髙野伊代(こうの いよ)と申します。

このページを見てくださり本当にありがとうございます!

長いかもしれませんが、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。

改めまして、髙野伊代です。

山口県で2人の子育てをしながらの挑戦です。

お友だちが一昨年この大会に出場したことがきっかけで、このミセスオブザイヤーを知り

◯感謝と愛に溢れる女性に

◯ミセスコンテストはごまんとあるけれど、日本で世界大会をしているコンテストはなく、日本発の世界大会を開催されている

と聴いて面白そう、と思って出場を決めました。

話をうかがったときはまだ妊娠中。産後に正式にエントリーしました。


ミセスオブザイヤーで経験させていただいたこと

ミセスオブザイヤーは地方大会(47都道府県すべてで開催)があり、地方大会を勝ち抜いた者が日本大会に出場できます。

まず山口大会で経験させていただいたこと、それは

◯自分を信じること

◯ひとつひとつ丁寧にやること

でした。

緊張のなか、頭が真っ白になりそうな時、頼れるのは本当に自分自身しかいなくて、とにかく自分を信じ切る。

わたしならできると信じ切る。

そしてひとつひとつ丁寧に感謝を伝える気持ちでやりきる。

そこだけに集中してやり切りました。

自分を信じる、という言葉はビューティキャンプ中に講師の先生からいただいた言葉でもあります。

その結果グランプリをいただき日本大会出場権を得ることができました。


日本大会ではとにかく感謝。

有り難いが溢れ出てきて何度も何度も涙がこみ上げてきました。

上の子を山口で見てくれている家族

下の子は日本大会に連れて行ったので、ビューティキャンプや大会の間ずっと見てくれてていた友人

素敵なヘアメイクをしてくださった先生

支えてくれる仲間

会場で優しく声をかけてくださる方々

応援に来てくれた仲間

LIVE配信で見守ってくれた仲間

ここまで支えてくれた仲間や講師の先生方

そしてこの場を用意してくださったオーガナイザー、事務局のみなさん、スポンサーさん、スタッフの方々

とにかくいたる場面で自分がこの場にいることがいかに有り難いことか、と何度も涙がこみ上げてきました。

なかなか人生でこんな気持ちになれることはありません。この気持ちを経験させてもらうための日本大会なのかな、と思いました。


プロジェクト立ち上げの背景

そんな感謝がこみ上げてくる、本当に有り難い気持ちを経験させていただいた日本大会でしたが、お恥ずかしい話、自分の出番の時に抱いていた感情、それは"怒"でした。

自分の前の方が欠場。自分の番号がなかなか呼ばれず、歩けずにいたのですが、ウォーキングのスタッフの方には伝わっておらず、何度も何度もGOのカンペを出され、歩いて!と怒った顔でずっと見られていました。

わたしの番号ではありません、と何度も何度も首を振り、本当にわたしの番号は呼ばれるのか?少し不安になる中、ようやっとわたしの番号が呼ばれた!と思ったらまさかの名前を間違えられ、そこででた感情は"怒"でした。

本当に歩いている時のことは記憶になく、ポージングの時にやっと正気になって、ウォーキングが終わった瞬間思ったことは、終わった(授賞できない)でした。

わたし、絶対怒った顔して歩いてた

もっかい歩きたい。

その後のスピーチで授賞を狙おうとスピーチはやり切ることができたので、それは良かったのですが、でもやっぱり自分の出番が終わってステージを降りた時は、悔しくて、名前を間違えられたことで怒っちゃう自分って、なんて器がちっさいんだろうと虚しくなりました。

もしトラブルがなくやりきれていたらどうなっただろう。

でも授賞された方々はあまりに素敵で、わたしが全力を出し切っていても敵わない方々だったな、というのはもちろんあります。

ティアラ(グランプリ、準グランプリ)には届きませんでしたが、ベストパフォーマンス賞という特別賞を授賞することができました。

地方大会1500人

日本大会300人

その中でティアラも含め賞がいただけるのは40人だけ。その40人に世界大会出場権があるとのことで、連絡が来るまでは出れるのかも半信半疑で、しかも世界大会は100万くらいかかるのでは?という話でいや、無理無理!と思い、色々考えていたのですが、先日世界大会のお知らせを正式にいただき、わたしが思ったことは

出たい!

また歩きたい!

今度は楽しんで

感謝をもって歩きたい!

でした。

でも山口大会も日本大会もそうであったように世界大会もひとりの力では無理です。

でも出たい!

出てみたい!

せっかく与えていただいたチャンスなのだからやりきってみたい!

でも世界大会はさすがに自分だけの経済力では無理です。なので世界大会に向け、みなさんにぜひ支援していただきたく、クラウドファンディングを立ち上げさせていただきました。


なぜクラウドファンディングなのか

なんのために出るのか?

わたしが出てなにが還元できるのか?

色々考えました。

わたしは誰かの心を震わすことができる?

だからわたしが出ることに意味がある?

出た答えは、わたしが何か与えたり、還元することがあるなんて、なんかおこがましすぎる、ということ。はっきり言って人から見てわたしに価値があるのかどうか分からないです。力もないです。

でも世界大会に出る、という選択をして

ひとりでは無理なので、

クラウドファンディングに挑戦する、

という選択をしました。

無力なわたしだから力を貸してほしいです。

クラウドファンディングという形がいいのか?ということも考えました。

でも目標金額に達しなかった場合は、やっぱり資金面で世界大会の出場は難しいので支援していただいたお金は返金したいので、目標達成時のみ支援金を受け取れるクラウドファンディングという形をとらせていただこうと思います。

でも絶対に出ます!成功させます!


このプロジェクトで実現したいこと

世界大会に出たいです!出ます!!

もう一度歩きたい。

感謝の気持とともに歩きたい。

日本大会まではドレスウォーキング、日本語のスピーチでしたが

世界大会は

◯タレントショー(特技などを披露)

◯英語でのスピーチ

◯ドレスウォーキング

◯ナショナルコスチューム(日本を代表するような、例えば着物ドレスのような衣装)でのウォーキング

と新しく学ぶこと、挑戦することを増えてきます。

クラウドファンディングを立ち上げるにあたり、習ってみたい講師の方や、ヘッドドレスをお願いしたい方に連絡をとりました。

ドレスはまだ決められていないので予算がなんとも言えないのですが、資金の使い道に予算をまとめてみました。


資金の使い道

すべて世界大会出場のために使用させていただきます。

以下世界大会に必要な資金の内訳です。

世界大会エントリーフィー385,000円

レッスン料

 英語スピーチ85,000円

 ウォーキングレッスン100,000円

イブニングガウン

 ドレス未定50,000円程度?

ナショナルコスチューム

(日本代表としての日本を感じさせる衣装)

 ヘッドドレス60,000〜80,000円

 ドレス未定100,000円程度?

交通費40,000円

以上ドレス代は未定のためドレス抜きで69万円

ドレス代を入れると85万円程度?

その中でもcampfire手数料含め、最低50万円ご支援いただけなかった場合はみなさまには支援金を返金させていただきます。

でも絶対に出場する!と決めているで

絶対達成させます!

最低50万円。

ドレス代も含め、80万円が目標です!

わたしにとってはとてもとても大きなチャレンジ!

どうぞご支援よろしくお願いいたしますm(_ _)m


リターンについて

わたしになにが還元できるのだろう、と考えましたが

先に書いた通り、わたしは無力です。

ただただご支援をいただく形になります。

ただ、日本大会に横断幕を作って来られている方がいらっしゃり、とても素敵だし、自分の励みになるな、と思いましたので作成したいと思っています。

ご支援頂いた方のお名前や、団体名、企業名などご支援いただいた金額や人数によって入れられる文字の大きさは変わってくるとは思いますが、入れて作成したいと思っています。

それを見ながら感謝の気持ちを込め、世界の舞台に立ちたいと思います。

また、世界大会のときに掲げて、微力ではありますが、広告になれば、と考えております。

SNSでもスポンサー様としてぜひご紹介させてください。

ご支援いただいた方にはこちらから感謝の気持ちを込め、順次おひとりおひとりにご連絡させていただきます。


実施スケジュール

2023年12月22日クラウドファンディング開始

2024年1月31日クラウドファンディング終了

目標金額に達成しなかった場合はすべての支援金を返金させていただきますが、お礼の連絡は随時させていただきます。

目標金額に達成した場合は、横断幕に名入れが可能か(もし黙っていたい、という方でもぜひイニシャルだけでも入れさせていただければと思います)、希望の団体名や企業名、ロゴがあるかなども含め、改めてお礼の連絡をさせてください。

クラウドファンディング達成の場合

2024年2月ドレス、ヘッドドレスオーダー開始

     レッスン開始

     横断幕作製開始

2024年6月世界大会出場


最後に

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。

まさか自分がクラウドファンディングに挑戦することになろうとは夢にも思っていませんでした。

この機会を与えてくださったことにも感謝致します。

いまこれを書いているだけでも感謝の気持ちでいっぱいですが

世界大会では感謝と愛で溢れる経験を。

そして感じたこと、学んだことを自分の血肉に変え、発信していけたらと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 横断幕の完成までもう少しです!

    2024/05/09 09:00
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト