Check our Terms and Privacy Policy.

フィリピン支援!17時間の鉄人レースを「完走」×「映画化」!死別した父との約束。

「水泳4km」×「自転車180km」×「ラン42km」の世界で最も厳しいスポーツ「アイアンマン」 2018年6月3日、体育の成績万年「3」の運動音痴が、日本代表として出場をすることに! フィリピンは、貧しい国?限界まで挑戦する理由とは? フィリピン法人の協力を得て、競技を映像化。世界へ届け!

現在の支援総額

1,300,000

100%

目標金額は1,300,000円

支援者数

58

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/04/14に募集を開始し、 58人の支援により 1,300,000円の資金を集め、 2018/06/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

フィリピン支援!17時間の鉄人レースを「完走」×「映画化」!死別した父との約束。

現在の支援総額

1,300,000

100%達成

終了

目標金額1,300,000

支援者数58

このプロジェクトは、2018/04/14に募集を開始し、 58人の支援により 1,300,000円の資金を集め、 2018/06/15に募集を終了しました

「水泳4km」×「自転車180km」×「ラン42km」の世界で最も厳しいスポーツ「アイアンマン」 2018年6月3日、体育の成績万年「3」の運動音痴が、日本代表として出場をすることに! フィリピンは、貧しい国?限界まで挑戦する理由とは? フィリピン法人の協力を得て、競技を映像化。世界へ届け!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

▼2018年6月12日にできた60秒CM
こちら


▼はじめにご挨拶

こんにちは、町田健登です。

フィリピン在住歴4年目、2児の父、

体育の成績万年「3」で、子供のころから
ずっと運動音痴として生きてきました。

そんな私ですが、
2018年6月3日(日)フィリピンスービック州で開かれる

「アインアンマンレース」に日本代表の一人として
参加いたします。

また、当日の風景はもちろん、当日までの日常を
フィリピン現地法人の助力を得て、
「映像化」を進めております。

【2018年3月9日 主催したフィリピンマニラでのクラブ貸し切りイベント】
ステージにて、映像作成の企画説明、メンバー募集をするシーン

 

▼そもそも、アイアンマンレースとは?
水泳4キロ、自転車180キロ、ラン42キロを連続で行う
トライアスロンの究極ゴール。
世界で最も過酷なスポーツの1つです。

自転車の180キロというと、東京-静岡間の距離に匹敵し、

朝6時に始まり、深夜11時に終わる合計17時間のレースです。

 

私自身、初挑戦であり、まだ完走したことはなく、
日夜猛練習に明け暮れています。
この競技が2018年6月3日、フィリピン史上、初開催いたします。

(※)2017年3月に参加したアイアンマン70.3.(今回の半分の距離)
  水泳2キロ、自転車180キロ、ラン21キロ。
  当時のゴール前の様子。これが、私のトライアスロン最長距離

▼このプロジェクトで実現したいこと

※当プロジェクト ウェブサイトは「こちら」をクリック。

アイアンマンレースでさえ、困難なのに、さらに
チャリティ活動、映像作品作成なんて、何しようとしてるんだ?


あまりの過酷さに、周りの友人からは、よく心配されます。

ただ、そこには、どうしても成し遂げたい3つのことがあります。

1.フィリピンへの恩返し。レース前、フィリピン各地でチャリティ。

  お世話になったフィリピンへ恩返しがしたい。
  この国の人々の明るい笑顔、勢いある経済成長に支えられ、
  念願の独立起業も果たすことができました。

  フィリピンに移住しなければ、果たせなかったと考えています。
  
  今度は、この恩をフィリピンへ返す番!!
  衣料品や食料品等の配布をしつつ、現地の若者と交流。
  彼らの応援入りの特別ジャージを着て、レースに参戦。
  当日、運動音痴が鉄人になる瞬間を観戦いただくことで、

  物理的な支援にとどまらず、
 「人の可能性」「環境を変えられる可能性」を考えるキッカケを

  彼らに提供したい。

   →自分たちも、現状打破できないか、考えるきっかけにならないか。

 

※写真は、独立起業前、2000人の人材学校にて。
 フィリピンのの貧しい若者に、日本語指導、日本への就労機会提供のサポートを

 本職にしていました。

 

2.ドローンによる空中撮影。マニラの首都部、貧困地域を撮影。
  「映像」というメディアを利用し、フィリピンの現状を発信したい。

多くの日本人が思う、フィリピンのイメージ。「貧困」

 

 しかし、フィリピンの首都部は、途上国と思えぬほど発展している。

 「フィリピン」=「貧しい」という価値観を壊して、
  この国の今の本当の姿を伝えたい。

 

3.「自分も何かできるかも?」視聴者の心に「火を灯す」きっかけに。

アイアンマンレースの完走は、人種も言葉の壁も超えて、

人が限界突破する過程がわかりやすいスポーツだと思います。

 

一般人がアイアンマンになるまでの過程、

今回の映像ができるまでの協力者が集まるプロセスなど、

挑戦と達成、ご縁と感謝の縁を見ていただくことで、

人の心に灯をともす、キッカケにしたいと考えています。 

 
▼プロジェクトをやろうと思った理由

たくさんの疑問があると思います。

1.そもそも、なぜフィリピンに移住しているのか

2.なぜ、アイアンマンにチャレンジするのか

3.なぜ、映像化しようとしているのか

4.なぜ、フィリピンのことを海外に発信しようとしているのか

 

どれも長文での説明になってしまうため、

全ての根源的動機について、お話しさせていただきます。

それは、

「墓前で誓った、亡き父との約束を果たすため」です。

私は、非常に親不孝な生き方をしてきました。

父と死別するまでの7年間、私は父と一言も口を
聞かなかった過去があります。

 

父が中学校2年生の時、脳腫瘍で倒れました。

歩くことも、話すことも、食べることも
困難になった父。


ストレスから、精神病もわずらい、家族に
当たり散らす日々が続きました。

当時、友達が一人もいなかった私。

唯一の逃げ場だった、家庭も荒れに荒れた結果、

自分の居場所を失いました。

 

だから、現実から目を背けました。

父と話さない。視界にも入れない。

一緒の場所で息を吸わない。

 

なんて馬鹿なことをしたんだろうと、今では思いますが、

当時は、そんなくだらない自己防衛に必死でした。


逃げ場所を求めて、高校卒業後は、

実家から離れた国際関連の学部へ進学しました。

 

転機は大学で参加した、海外ボランティア。

※2009年に訪れたフィリピン ロスバニョスの子供たちと。

衝撃でした。
ただ、「日本人」というだけで、
すごい喜ばれるんですね。

友達がいるとかいないとか、父が障害者だとか、
自分で自分が嫌いとか、そこでは一切、関係ありませんでした。

ただ、「日本人である」ということで、笑顔に囲まれて。
自分の存在を承認された瞬間でした。

日本では、居場所はないかもしれないけど、
海外だったら、生きてもいいのかな。


価値観の変わった瞬間でした。

 

それから、積極的に海外へ行き始め、

いつしか自分を表現し、自信をもって

生活できるようになりました。

※アメリカ留学。サンフランシスコ ゴールデンゲートブリッジ

※カナダ旅行。極寒のロッキー山脈国立公園

 ※韓国で開かれた東アジア4か国の大学生による国際会議AEARU研修

 

そんなある日、母から電話があり、

父が死んだことを告げられました。

 

本当は、私、わかってたんです。


「父が英語を教えてくれたから、

 外国人とコミュニケーションできること」

 

「父が外国人と英語で話すのがカッコいいから、

 英語を話せる自分になりたかったこと。」

 

「父が海外旅行に子供のころ連れて行ってくれて、

 すごく楽しかったから、海外が好きなこと。」

 

 

私の父は、英語の教員でした。

父が英語を教えてくれたから、今の自分があるということを。

どんなに目を背けても、口ではどんなに嫌いだといっても、

気づけば、自然と父の背中をおっていた自分がそこにいました。

 

気づかないふりをしていただけで、

本当は、わかっていたんです。

 

でも、「ありがとう」を言う前に、

尊敬する父と死別することになりました。

 

7年間、口を聞かなかった私は、父の声色すら覚えていませんでした。

何日も泣きました。現実から、また逃げたくて。

 

でも、どんなに悔いても、過去は過去。

時間は戻りませんでした。

 

 

だから、その時、決めたんです。

父に教わった英語で、「海外で挑戦しよう!」

「海外で人の役に立つ仕事をしよう!!」

そうすれば、きっといつか有名になって、
メディアが取材に来ることがある。

「町田さん、どうしてそんなに頑張るんですか?」

その時に、どうしても答えたいんです。

 

「父のおかげです。
 父が英語を教えてくれたから、ここまで来られました。」

 

そしたら、その声は、天国まで届くんじゃないかと、

 

それが、馬鹿だった自分が唯一できる親孝行。

 


父と死別してから7年経ちました。

いいことも、悪いこともいろいろありましたが、

今では独立起業。

家族と一緒にフィリピン移住。

家内は今、妊娠中で自分も2児の父になろうとしています。

 ※2017年ニューヨーク マンハッタン国際映画祭 通訳として仕事。

 

父と死別した当時より、随分と当時描いた生き方に

近づいてきたのではと思います。

 

でも、まだ足りないんですね。

もっと挑戦したいんです。

そして、もっともっと伝えたいんですね。

 

●家族の大切さとか
●海外の朗らかさとか、
●人生って苦しくても、素晴らしいってことを。

    

※母校の高校で、講演活動をする様子。


 

私はゆとり世代です。

私の世代は、失敗を過度に恐れて、

挑戦するのを嫌います。

 

でも、残念ながら、時間って巻き戻りません。

本気でぶつからないと

伝わらないことってあるんです。

そして、時間って無限じゃなくて、限られているんです。

 

 

※フィリピン奥地。ライヤビーチ。どこまでも続く青空と海。

 

苦しい、つらいってなったら、一歩試しに

海外に目を向けたら、環境を変えてみたら

どうでしょう?

やってみたいことがあるなら、

とにかくやってみたら、どうでしょう?


その勇気ある一歩の先に、

きっとまだ見ぬ景色が広がっていると

私は待っていると思います。

 

「言葉よりも背中で語れ!!」

父が私にそうしてくれたように。

 

だから、この難しいスポーツを、

灼熱地獄の海外フィリピンで行い、

映像化することにいたしました。

▼完成した映像作品の使い道

フィリピン英語版、日本語版の2つを作成予定です。
フィリピン英語版は、フィリピンのショートフィルム映画祭への出展を
予定しています。
日本語版は、今回の支援者の方への配布や、現在、私が行っている
日本への学校への講演活動などを通じ、継続的に発信して行く予定です。

また、某大手出版社から年末、フィリピン関連の本の出版を予定しており、
そちらと合わせたプロモーションも展開予定です。

 

▼資金の使い道

映像作成費用 80万円(機材レンタル費、人件費、交通費、撮影許可申請費用、編集費)
支援物品費用 50万円(シャツ、炊き出し費用、Tシャツ作成費用、交通費)
アイアンマン関連費用 自己負担

▼大会参加歴
2016年3月 トライアスロン デビュー

2016年6月 【スービック】オリンピック距離(アイアンマンの4分の1)
       4時間18分 完走


2016年10月 【カビテ】 オリンピック距離(アイアンマンの4分の1)
       3時間6分完走

2016年10月 【スービック】 ミドル距離(アイアンマンの半分)

       7時間32分完走

2017年3月  【スービック】  ミドル距離(アイアンマンの半分)
       6時間49分完走

2017年6月 【スービック】 オリンピック距離(アイアンマンの4分の1)
       2時間50分 完走

2018年2月 【スービック】 オリンピック距離(アイアンマンの4分の1)
       3時間10分完走

▼最後に

ご存知ですか?
フィリピンは、スラムじゃありません。
ゴミダメで有名なスモーキーマウンテンはもう撤去されました。

都会は、ものすごい勢いで発展!

東京よりきれいな街もできています。

 

貧富の差はどんどん拡大してますが、貧しい地域の子も、

この国では一切自殺しません。

たくましく、笑顔で生きています。

 

スポーツへの挑戦はもちろん、背景に移るフィリピンの景色、

登場するリアルなフィリピン人たちを見ていただき、

何か視聴者の方の心を揺さぶる、温める作品をつくり、

広げていければと考えています。

ご支援・ご協力、何卒、よろしくお願いいたします。

最新の活動報告

もっと見る
  • お詫び:アイアンマンDVDの遅延に関して

    2019/02/17 11:58

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • パトロンの皆様へお世話になります、町田健登です。先日、6月15日(金)、当プロジェクトのクラウドファウンディング終了日となりましたが、おかげさまで、目標金額130万円到達することができました。本当にありがとうございます!!アイアンマンの完走もさることまがら、ご支援・ご協力なしには、当挑戦の映像化、各地での支援活動を実行することはできませんでした。  このご恩は、生涯忘れません。深く感謝申し上げます。▼返礼品に関して早速ではありますが、本企画の返礼品を順次お手元まで発送させていただきます。返礼品ごとに、いつ頃になるか別途個別にご連絡させていただきます。ご到着までもう少々、お待ちいただけますと幸いです。  ▼今後の映像作品に関して現在、編集作業を進めておりまして、2018年9月末を目途に試写会・上映会を実施しようと考えております。場所は、現在、マニラ・東京での開催を予定しておりますが、反響をみつつ、開催場所の増加・追加開催等を検討していければと存じます。    当クラウドファウンディングは、これにて終了となりますが、私の個人FACEBOOK,および当プロジェクトのウェブサイトにて進捗等、順次発表してまいります。公式ウェブサイトhttp://iron-filmph.com/アイアンマンレースは、完走しましたが、映像化を完成させる、上映するという意味では、まだまだ道半ば。皆様の声援を胸に、最後までしっかりと走り抜けられればと存じます。この度は、ご支援・ご協力、本当にありがとうございました!!今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます! もっと見る

  • ーーーーーーーーーーーーーーーー▼60秒CMは、下記をクリック。→FBにアップした60秒CMーーーーーーーーーーーーーーーー 【クラファン終了まで、あと2日!!】 ついに!!!60秒CMできました!! 日本の有名TV局等々から映像を依頼される監督に直接、撮影をお願いし、撮影をつづけたこの2か月。 マニラ、セブ、スービック。都心、市場、スラム、水中、無人島・・・。いろんなところを旅して、撮影を続けてきました。  監督が超本格派の方で、雷鳴とどろく中でのトレーニング、大シケで流され続ける海での水泳練習、絶対一人じゃ行く気が起きなかった貧困地域で、子供たちとの戯れ。  ※大会当日の、最後のフルマラソン。 完全に内蔵破壊し、走れなくなったワンシーン。 もう、本当に撮影してほしくなかった泣普段の仕事、アイアンマンのトレーニングで肉体的に疲労限界の中での撮影で、正直、「映してほしくない」と思った個所も、ありのままご密着いただきました。   その一部、抜粋!!60秒CMです!!→映像は下記をクリック「こちら」をクリック  この映像にかけた想い。思い思いに感じ取っていただけると幸いです。    さて、そんな本作品も、クラウドファウンディング、終了まで残り2日を切りました。   6月13日19時現在、目標130万円に対し、112万円まで参りました。本当にありがとうございます。  撮影の費用はもちろん、支援活動での資金増し、機材の補充等でかなり切迫しており、ご支援なしでは、そもそもあの過酷なレースを走りきれたのか、相当疑わしいほど、心の支えになりました。  ご支援者の皆様には、本作品の本映像特典DVDや、マンゴーギフトセット、フィリピンツアー等々、6月15日以降、順次お手元に発送させていただきます。 このご恩は一生忘れません! また、「この続きが見たい!」「うっかりご支援忘れた」等々ありがたい閃きございましたら、最後48時間!!ご支援よろしくお願いいたします!! ーーーーーーーーーーーーーーーー 残り2日 6月15日(金)までーーーーーーーーーーーーーーーー▼本編映像をGETする! &最後の後押し支援する!https://camp-fire.jp/projects/view/72688 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      3,000

      【アイアンマン完走マニュアル】 これから、トライアスロン、アイアンマンを目指す方必見! 素人がアイアンマンを完走するに至った ●トレーニングメニュー ●各種トレーニングギアを使った科学的体調管理 ●サプリメントの補給方法 ●練習のモチベーションの維持の仕方 ●レース当日の、補給方法 をまとめたレポートをEメールにてプレゼント! アイアンマンになりたい方はぜひ! ※写真はイメージで、実物と異なります。

      支援者:4人

      お届け予定:2018年08月

    • リターン画像

      3,000

      映像作品「ANYWAY!!‐天国への挑戦‐」:エンドロールへのお名前記載】 ご支援いただいたお客様の名前を、 下記媒体に掲載させていただきます。 ●映像最後の、エンドクレジットロール ●当企画のウェブサイト ●2018年大会当日のボランティア時の広告紙媒体 お名前は、日本語版、フィリピン英語版、 両方に掲載させていただきます。 もちろん、DVD化した 作品にも掲載させていただきます。 ご支援よろしくお願いいたします!

      支援者:11人

      お届け予定:2018年08月

    • リターン画像

      3,000

      映像作品「ANYWAY!!‐天国への挑戦‐」オンラインサロン永久参加権。 一緒に映像作品を作りませんか? 日本・フィリピンの経営者を筆頭に プロの指圧師、栄養士、マーケッター、ファッションデザイナー、 バイクウェアー等異色者が20名いる、 本プロジェクトのFACEBOOKグループへご招待。 ●アイアンマン協会との交渉、現地テレビ局との交渉 ●ポスターウェブのデザイン ●映像・音声制作 ●フィリピンの大学、市長、町長との交渉 ●講演会の企画 等々を始め、なんでもありです。 人生でプロの仲間入りして映像制作をできるチャンスは 中々ないと思います。 公にできない裏話や、 メンバー同士の飲み会、打ち合わせ等も。 臨場感あふれれる最も早い情報公開の場所になります。 次の仕事のチャンスもめぐってくるかもしれません。 ぜひ、ふるってご参加ください。 何ができるかは、一緒に探していきましょう。 ご協力いただけますと幸いです。 就職活動に悩む学生さんたちも、ぜひ、ご参加ください!

      支援者:2人

      お届け予定:2018年07月

    • リターン画像

      3,000

      残り28

      『顔の見える語学学校 iYES language school スカイプレッスン』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2レッスン:50分×2(講師は1レッスンごとに変わります) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アイアンマンレースの会場、スービックにある iYES language schoolからご協賛いただきました!! ぜひ、内容、ご確認ください!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   フィリピンの特別経済特区スービックは、 アジア最大の米軍基地があったこともあり、 アメリカの田舎町のようなのんびりした景色と安全があります。 ここで私たちは語学学校を運営しています。   『もっと英語が話せるようになりたい!』同じ日本人として そんな気持ちが分かるからこそ、心を尽くしてひとりひとりに合った カリキュラムを組んでいます。 その方にとっての最善の授業・最善の環境・最良の学びや経験とは 何かを考え、それを提供できるよう常に努めています。 私たちは小規模校です。 だからこそ経営者自身も、英語の先生たちも、事務スタッフも、 生徒様も、お互いの顔が見え、何かあればすぐに相談できます。 iYESは、そんな家族のような『顔の見える語学学校』です。 オンラインである、スカイプレッスンも、同じ気持ちで提供しています。 フィリピンならではのフレンドリーで優しい講師達と、 心通い合うコミュニケーションを体験してみませんか? 2人の講師が各々1時間ずつのレッスンを担当し、 後日あなたの強みと弱みを検証しお伝えします。 またその時に勉強のポイントなど、お聞きしたいことがあれば アドバイスもさせていただきます。 よろしくお願いします!

      支援者:2人

      お届け予定:2018年07月

    • リターン画像

      3,500

      映像作品「ANYWAY!!‐天国への挑戦‐」DVD 1枚 【クラウドファウンディング限定版】  ・日本語版作品、フィリピン英語版作品版同梱 ・作品の舞台裏 映像 アイアンマンレース当日はもちろん、 本番までの過程、フィリピン人の協力関係、 全てを映す映像作品。 ドローンによる空中撮影も用いて、迫力ある シーンを取り込んでいきます。 背景に写るのは、フィリピンのリアルな現状。 ●フィリピンとは、本当に貧困国なのか? ●限界とは、いったい何なのか? 既存の価値観を破壊する作品の仕上がりに ご期待ください。

      支援者:16人

      お届け予定:2018年09月

    • リターン画像

      5,000

      残り6

      【フィリピン在住者が選ぶ、フィリピン名産品ギフトセット!】 ドライマンゴー、パパイヤ石鹸、ココナッツオイルといった フィリピンの代表的お土産から、隠れた名品まで。 フィリピン住まいにしか見つからない おすすめ品のスペシャルギフトセットをお届けいたします!

      支援者:14人

      お届け予定:2018年10月

    • リターン画像

      10,000

      残り19

      【初心者のための資産運用コンサル】スカイプ120分 相談権 トライアスリートととして活動する傍ら、 本業は ●ファイナンシャルプランナー ●投資運用 日本法人社長 ●フィリピン銀行・金融グループの役員 をしています。 アイアンマンに挑戦できるのも、 実は、投資のおかげで自由な時間が作れるから。 「貯蓄」「保険」「資産運用」「税金」「相続」等、 ご相談ください。 一番の強みは、資産運用。 フィリピン株、フィリピン不動産、フィリピン金融、 また最近ですと、仮想通貨の出口戦略等もお伝え可能です。

      支援者:1人

      お届け予定:2018年07月

    • リターン画像

      30,000

      残り5

      【3泊4日!アイアンマンレース応援&観戦!】 2018年6月3日、フィリピンのスービックにて フィリピン史上初となる「アイアンマンレース」が開催します。 スービックは、マニラから車で3時間かかる距離ながら、 アメリカ軍基地がある関係もあり、田舎と思えぬ華やかな街!! フィリピン最大のサファリや、バタフライガーデンなど、 観光にも最適な場所。 また、アイアンマンレースは、この日、鉄人になるために、 自己鍛錬をつづけた猛者たちが世界中から集まります。 ぜひ、その緊迫した雰囲気、ムード、レースの激戦を 間近でお楽しみください! ※航空券、ホテル代は、代金に含まれませんのでご注意ください。 ※日程は6月1日(金)~6月4日(月)の3日間を予定しております。 【旅程イメージ】 6月1日(金)午後 マニラ着。マニラ泊 6月2日(土)午前 マニラ発。スービック着。観光。ロケ同伴も可。 6月3日(日)終日 大会観戦 ※17時間にわたるため、観光も可。 6月4日(月)午前 スービック発。 マニラ着。日本帰国。

      支援者:1人

      お届け予定:2018年07月

    • リターン画像

      35,000

      残り8

      【2泊3日 フィリピン ビジネスマッチング】 4年在住したからこそ、つながった人脈。 地元民しか知らない場所! ご要望に応じて、ご案内いたします。 本業の ●金融関連、銀行関連、不動産関連、FP関連、投資家関連  アレンジします! ●金融の現場、銀行の現場、不動産の現場お連れできます。 ●フィリピンの仮想通貨取引所関係者紹介できます。 ●フィリピンのトライアスリート仲間紹介できます。 ●フィリピンの夜の帝王、紹介できます。 ●フィリピンのカジノのギャンブラー、紹介できます 等々 等々、要望に応じてカスタマイズします!! ※ぜひ、これが知りたい、この人とつながりたい等  ご相談ください。 ※渡航日等については、メール・スカイプで事前にやりとりさせていただき、  調整させていただけますと幸いです。(時期は相談可能です。)

      支援者:2人

      お届け予定:2018年07月

    • リターン画像

      50,000

      残り3

      特注!映像作品「ANYWAY!!‐天国への挑戦‐」 特注トライアスロンウェアへの「企業ロゴ」挿入。 大会当日、映像撮影時に身に着ける トライアスロンウェアへロゴを追加できる権利です。 広告効果として、 ●大会当日のアイアンマンレース参加者選手(2018年4月6日現在、1268人) ●街道を応援するフィリピン人、アスリートの家族たち ●支援活動時、対象地域にいる子供とその家族500名 また、映像作品後は、 ●映像作品の視聴者数 も対象に含まれます。 フィリピン映画版が、受賞等につながるとより 高い広告宣伝効果が見込めます。 世界に1つだけのトライアスロンウェアになります。 ご協賛、よろしくお願いいたします。 ※ロゴを入れるのみで、トライアスロンウェア本体は お届けしませんので、ご注意ください。 ※デザイン入稿の都合上、募集枠に余りがあっても、  受付を締め切る場合がございます。  その際は、返金対応させていただきます。 ※ウェア上の黄色い部分に、  企業ロゴを掲載させていただきます。 

      支援者:4人

      お届け予定:2018年07月

    • リターン画像

      50,000

      残り9

      特注!映像作品「ANYWAY!!‐天国への挑戦‐」ヘルメット・自転車への企業ロゴの掲載!! 2018年6月3日、大会で使用するヘルメット、自転車に 貴社ロゴを掲載させていただきます。 広告効果として、 ●大会当日のアイアンマンレース参加者選手(2018年4月6日現在 1268名) ●街道を応援するフィリピン人、アスリートの家族たち ●支援活動時、対象地域にいる子供とその家族500名 また、映像作品後は、 ●映像作品の視聴者数 も対象に含まれます。 フィリピン映画版が、受賞等につながるとより 高い広告宣伝効果が見込めます。 世界に1つだけのトライアスロンウェアになります。 ご協賛、よろしくお願いいたします。 ※ロゴを入れるのみで、バイクやヘルメット本体は お届けしませんので、ご注意ください。 ※デザイン入稿の都合上、募集枠に余りがあっても、  受付を締め切る場合がございます。  その際は、返金対応させていただきます。

      支援者:1人

      お届け予定:2018年07月

    • リターン画像

      50,000

      残り20

      映像作品「ANYWAY!!‐天国への挑戦‐」の上映会&講演会 開催権 ●本映像作品上映会&町田の講演会を開催する権利です。   *アイアンマンレースへの挑戦とその過程   *フィリピンの現状、広がる格差   *フィリピン移住、フィリピン子育て等々  テーマ、ご相談させてください。 ●開催時のチケット代等による売り上げは  支援者の方がすべて受け取ることが可能です。  (私は、一切受け取りませんので、売り上げ、利益にしてください。) ●上映会の日取り等について、後日相談させてください。 ※上映会の際は、会場予約、会場設営、必要備品等は、  すべてご準備いただきますようよろしくお願いいたします。

      支援者:0人

      お届け予定:2018年09月