Check our Terms and Privacy Policy.

還暦になり網漁師引退、水産加工で事業継続!

網漁師を40年、漁師の直売所(飲食、水産加工)の運営を10年ほどやってきましたが、自分も還暦になり体力的にきついこともあり、40年目にして冬最盛期の網漁を辞めました。これからは陸事業の一つである水産加工に力を入れて事業を継続していきたい。そこで今冬の事業継続を応援していただきたい。

現在の支援総額

298,500

22%

目標金額は1,300,000円

支援者数

35

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/12/20に募集を開始し、 35人の支援により 298,500円の資金を集め、 2024/02/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

還暦になり網漁師引退、水産加工で事業継続!

現在の支援総額

298,500

22%達成

終了

目標金額1,300,000

支援者数35

このプロジェクトは、2023/12/20に募集を開始し、 35人の支援により 298,500円の資金を集め、 2024/02/29に募集を終了しました

網漁師を40年、漁師の直売所(飲食、水産加工)の運営を10年ほどやってきましたが、自分も還暦になり体力的にきついこともあり、40年目にして冬最盛期の網漁を辞めました。これからは陸事業の一つである水産加工に力を入れて事業を継続していきたい。そこで今冬の事業継続を応援していただきたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

本日、ようやくリターン発送を終えます。

本日佐川急便午後便で発送完了します。

発送が残っていたのは5名様、「水産加工品セット」6500円のご支援いただいたかた方です。残り直接受け取りに来る方々が数名おられますが、発送分を終えてホッとしています。

今後とも何かしらの応援いただければ幸いです。ありがとうございました。


1、てってのとも和え味噌:あったかいご飯にのせて食べるのがおすすめ。封を切ったら冷蔵で      1週間以内に食べきることをおすすめします(酸化するため)。

2、てっての塩辛:日本酒にとても合いますが、私のおすすめはお茶漬けです。是非試してみてください。

3、ひらめ南蛮味噌:ご飯のお供、なんばにでもご飯がすすみます。そうめんに絡めてたり調味料としてもお使いいただけます。

4、うおまるちっぷす:贅沢に魚の身をプレス焼きしました。味付けは塩コショウのみで魚の味を楽しめるようにしました。

5、てっての皮ちっぷす:意外な食感にマズっと思った瞬間から、なんだか癖になる。そんな面白商品です。あまり期待しないで食べてください!唯一無二の商品です。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!