2024/06/12 21:00

皆様こんばんは、

お世話になっております。BRIGHチームです。

6月11日、Lifehacker「HOZO NeoRuler」を紹介して頂きました。
話題:製図やDIYする人は必見! デジタル定規「NeoRuler」を使えば倍率計算も瞬時にできるよ

興味がある方、是非下記のリンクからアクセスしてみてください。
 https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-neoruler-review-729826/

【レビューの一部抜粋】

〈 目盛りを読まなくてOK

こちらがデジタル定規の「NeoRuler」。シンプルな定規と比較するものではありませんが、ボタンやディスプレイを備えるなど、ガジェット感たっぷりのデザインかも


目盛り部分にはLEDライトが備わっており、スライダーを動かしたところまでが点灯。


計測した長さはディスプレイにリアルタイム表示されるので、詳細な長さが瞬時に分かりますね! スライダーは適度な固定力があって不意にズレることもなかったですよ。


長さの単位はmm(ミリメートル)・cm(センチメートル)・meter(メートル)・inch(インチ)・inchfr(分数表記インチ)を簡単に切り替え可能。
日本だとインチ表記は不要ですが、海外とのやり取りがある際も対応できるのはいいかも。>

ご興味のある方はこの機会をお見逃しなく!
https://camp-fire.jp/projects/view/729826

6月中旬まで販売期間は続きますので、ぜひSNSでのシェアや身近な方にもおすすめしていただけると嬉しく思います。

#brightdiy


どうぞよろしくお願い致します。


BRIGHTチーム