2024/03/28 16:49

「口内フローラ」をご存知でしょうか。
最近は「腸内フローラ」という言葉は聞かれたことがあると思います。

腸と同じくお口の中にも数百種類以上の 細菌・微生物が生息しています。
その細菌集団のことを口内フローラと言います。

大切なのは「善玉菌」と「悪玉菌」のバランス。
9:1が理想と言われています。
善玉菌・悪玉菌どちらにも属さない日和見菌がいますが、 日和見菌は環境によって善玉菌にも悪玉菌にもなるため口腔内の環境が整っていると善玉菌が優位になります。善玉菌を増やすためにも、口に入れるものには気をつけたいですね。

エリスリトールは全成分、天然由来でできていて
飲み込んでしまっても安心です。
しかも、バイオミネラルによって高い洗浄力を保ちつつ
悪玉菌を抑制する効果も期待できます。

歯磨き粉なんてなんでもいいのでは?
と思われがちですが、そんなことはありません。

お口の粘膜から吸収される率は皮膚の40倍以上というデータもあります。
毎日口に入れるものだからこそ、拘っていただきたいです。



⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

歯科業界に15年以上携わった中で、健康は口腔内の環境を整えることが重要であると
気づいたことがエリスリーケア開発のきっかけとなりました。
特に歯周病対策は必要で、毎日の歯磨きで予防できるものです。

口腔衛生についてのリテラシーをあげることは時間がかかることではありますが、
「エリスリーケア」を通して予防医療、口腔衛生の大切さをお伝えできれば幸いです。

小さな活動かもしれませんが、
1人でも多くの方にエリスリーケアの存在を知っていただき、
お口の環境に関心を持ってもらえたら嬉しいです。

皆様のお力をお貸しください。
引き続きよろしくお願いします。