プロジェクトの実行者について
私は2018年からイベントの制作を仕事にしており、毎回出る大量の廃棄物をなんとか減らしたいと考えています。
このプロジェクトで実現したいこと
企業様を対象に、今までリアルで行っていたイベントを廃棄物の出ない形で実現できるようにレンタル事業や、メタバース空間でのイベント製作を行います
個人の方には、簡単にメタバース空間でオフ会などのイベント開催などができるようなオブジェクトとギミックのパッケージの販売を行います
誰でももっと気軽にエコでクリーンな形でイベントが開ける世界を実現するため、リアルイベントを中心とした事業部門とメタバースなどを活用したVR空間を中心とした事業部門をもつイベント制作会社を設立します。
プロジェクト立ち上げの背景
リアルイベントの制作現場では毎回大量の産業廃棄物が出ています。素材的にはまだまだ使えても年号が入ってるため翌年使用できずに捨てるなど日常茶飯事です。
展示会などでもレンタル備品で賄えるものも多くある中で木工制作で使い捨てしてしまう環境が長く続いています。
リアルイベントでもっと多様なものをレンタルで使用すれば廃棄物が少なくなり、VR空間を発展させることで単発のイベントでも廃棄物が出なくなると考えています。
地球温暖化が進んでいる現在、もっと環境にも優しくもっと楽しいイベントを開くことができると考えています。
これまでの活動と準備状況
2018年からリアルイベントの制作に加えて3Dオブジェクトの販売や非公開のワールド制作を個人事業として行ってきました。
売り上げ高も2021年には1000万を超えることができました。
これからは環境にも配慮して、イベント業界の発展のためにより積極的に活動を行っていきたいと考えております
「資金の使い道」
集めた資金は、会社の設立費用、レンタルできる備品の購入費用と保管倉庫代、使いまわせるコンテンツを持っている企業様との相互協力のための活動資金、メタバースで使える3Dオブジェクトとギミックを詰め込んだパッケージの開発費用に充てます。
高品質で魅力的なコンテンツを提供し、ワールド開発が簡単にできるようになることでよりVR空間が一般化できるように広告宣伝も行って行きたいと考えております。
「リターンについて」
支援してくださった方々には、特別なリターンをご用意しています。
企業様を主な対象としたリアルイベントの開催の際には、特別なお値引きをした上で廃棄物ゼロのクリーンなイベントの開催体験や、イベント制作の際の立面図などの制作。
個人の方を主な対象としたコンテンツとしては、先行してパッケージを提供するだけでなく、制作段階で逐次更新されていく制作物展示ワールドに参加することができます。
公開するワールドにはサポートしてくださった方のお名前を入れさせていただきます。
「実施スケジュール」
このプロジェクトの実施スケジュールは以下の通りです。
- パッケージの開発や購入備品の選定(3月上旬〜4月下旬)
- テストと修正、法人立ち上げ(5月上旬〜6月中旬)
- パッケージの発送、倉庫の契約、備品購入(6月中旬〜7月上旬)
- 制作物展示ワールドへの招待、イベント制作受付(7月中旬〜8月上旬)
プロジェクトの進捗状況によっては、スケジュールが前後する可能性もありますが、最新情報は定期的にご報告いたします。
「最後に」
このプロジェクトでは、リアルイベントの廃棄物削減とVRイベントの普及を目指しています。
より多くの方が環境に配慮されたクリーンなイベントを体験することで、自然に環境についても考えることができる社会を目指します。
皆様の温かいご支援をお願いいたします。一緒に未来のイベントを創り上げましょう。
コメント
もっと見る