2024/02/03 00:42

黙ってちゃだめだ、ちゃんと話せ!

一人で何とかしようと思うこと自体がお前のプライドであり、おごりだ!


そう師匠に叱られた。

そう、人に頼めなかった。

結局は自分のプライドか。。

でも自分だけではどうにもならないことがたくさんありすぎて、

今は信じられないくらいに多くの仲間に支えられてる。


自分のことばかり考えてた。 だってほかのこと考える余裕がなかった。

だから自分の世界で一人もがき苦しみ、妻や家族との意見の違いに、どうして分かってくれないんだとますます谷底に落ちていく。

心の声を出せなかった。


出していいんだ。。

それがとことん負けないと素直になれなかった。

逆境が素直さに目覚めさせてくれた。

ピンチはチャンスというけれど、素直さを取り戻す=チャンスなんだと思う。


その素直さを取り戻す訓練の場が必要


それが本業以外の場であることが大事

何度失敗してもいいから。

本業だと取り返しがつかない。

仕事以外の場で素直に意見の違いを受け入れ、即決即断、有言実行、実践力を磨いていることで信用が増し、その会社の商品品質が見える。

仕事は一生懸命するのが当たり前、しかしここぞというときの問題解決能力が欠けている会社はいざというときにお客様を守ってはくれない。 

それは仕事以外の場の対応で現れる。  だから私は本業以外の場でも手を抜かない。

そこに最強の自社ブランドが育つ。

「武下さんに相談しよう、武下さんなら何とかしてくれる」

私にとってこれが最強の営業だと思っています。

だから問い合わせが鳴りやまない。

みんなが面倒でやりたがらない逆境、嫌なこと、そこに道が拓ける


どんな道が拓けたか、、次はその具体例