2024/02/15 03:48

気づくか気づかないか?

同じ景色を見ても

人の数だけ感想は違う

誰も間違いじゃない。

違った視点を持てるかどうか

それは日常の暮らしの質の違いだと教わった。

30代は競い争う勝ち負けの強い思考で

どうしたら相手に勝てるかに焦点が当たっていた。

だから指摘型 全て欠点を見るし減点方式

それじゃ人はついてこないし、私もそんな上司は嫌だった。

なのに自分を変えるのではなく、自分に合った人を探す

だから出会うけど別れる。

今は自分が合わせるという思考に訓練中

相手に勝つのではなく、

相手を高めて、

一緒に成長するという思考

その訓練をし続けている。

勝ち負けの思考の先に穏やかさはなく、

共に生きる、共生の先に心の安定がある。

50代になって、チャレンジはしても相手を負かす発送ではなく、関わる方々にいかに役立てる自分になるか


これからも考え抜きます。

おかげさまで今回の企画は目標達成しました。

ご支援くださった方々に精一杯のリターンをお返しします。あと一日、またご縁が広がりますように