2024/05/21 16:27

こんにちは。

毛玉のおうち広報の芽萌です。


今日は盛りだくさんです!


まずは、フォーが出戻りました。


理由は「聞いてた話と違う」から。


犬は生き物です。

私たちは最大限、預かりをしてる中で気づいたことを正直にお伝えしています。

環境に慣れるまで、人だって落ち着かずいつもと違う行動をすることもあると思います。

犬だって同じです。

ましてや犬は言葉が分かりません。

なぜ新しい環境になったかも分かりません。

ストレスから最初のうちは物を壊すことだってあります。

下痢や便秘だってあります。

憧れだけで生き物と一緒には暮らせません。

「うちに来たばかりの時はあんなことがあったね」

と笑い話にできるかどうか。

そこも飼い主の素質があるかどうかのポイントなんじゃないかと思うのです。


閑話休題。


先日、ワンダフロusa24昭島さんに場所を貸していただき譲渡会を開催いたしました。


少数精鋭で挑んだ譲渡会にも拘らず、沢山の方にお越しいただきました。

有難うございました!



そして、きんちゃくがトライアルに旅立ちました。


頑張れ、きんちゃく!!


シェルターはDIYが進んでおります。

和室が洋室になり、なんとお手製キャットタワーまで作っていただけました!



柱部分には、身体を擦って痒いところを掻けるタワシまで…


全て、里親様のお手製です。

もう足を向けて眠れない…。


本当に有難うございます!!


そして、今週末も譲渡会があります。


5/25

12:00〜15:00

島忠ホームズ昭島店さんにて


さらに翌週にも譲渡会があります。


6/1

11:30〜15:00

ナチュラルカフェさんにて


6/1はグッズ販売もございます。

楽しみにしていてくださいね。


最後に、『今日の推しメン』のコーナーです。


まずはこの子。


アナグマちゃん。

雑種の子犬です。


ちょっとビビりで、名前の如く穴に篭ります。


小さくて可愛いです。

雑種らしくオンリーワンの子に育つでしょう!


お次はこの子。



白ヤギさん。

雑種の子犬ちゃんです。


繊細な子でびびりです。

もしかすると口が出るかもしれません。


繊細な子は自分が生きやすいようによく考えられる、頭のいい子が多いです。

スマートな子に育ってくれるでしょう!


最後はこの子。


黒ヤギさん。

雑種の子犬です。


おやつ大好きで、じーっと大きな目で見つめてくれます。


おやつが好きな子は、トレーニングがし易いです。

どんな場所でも、おやつが食べられるようになれたら危険から守ってあげられやすくなると思います!


それでは、最後までご覧いただき有難うございました!


毛玉のおうち

芽萌