Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

〜総フォロワー10万人以上!写真特化美容師が行う学べる写真展を開催したい〜

※作品の全てが学べる体験型写真展をします※ 写真特化美容師が写真の技術、ノウハウ全てを教えます 写真の撮り方・モデルの選び方・構成・機材選び・ヘアスタイル・テクニック 全て教えます 次のクリエイターの育成を目標にしてます 美容師の芸術的な視点を通じて、美容業界を変革する写真展にします!

現在の支援総額

1,023,500

146%

目標金額は700,000円

支援者数

100

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/02/14に募集を開始し、 100人の支援により 1,023,500円の資金を集め、 2024/03/25に募集を終了しました

〜総フォロワー10万人以上!写真特化美容師が行う学べる写真展を開催したい〜

現在の支援総額

1,023,500

146%達成

終了

目標金額700,000

支援者数100

このプロジェクトは、2024/02/14に募集を開始し、 100人の支援により 1,023,500円の資金を集め、 2024/03/25に募集を終了しました

※作品の全てが学べる体験型写真展をします※ 写真特化美容師が写真の技術、ノウハウ全てを教えます 写真の撮り方・モデルの選び方・構成・機材選び・ヘアスタイル・テクニック 全て教えます 次のクリエイターの育成を目標にしてます 美容師の芸術的な視点を通じて、美容業界を変革する写真展にします!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

3月25日 渋谷にて開催

場所情報:【東京都渋谷区宇田川町11-1 柳光ビル別館2F渋谷駅徒歩7分、神泉駅徒歩13分、代々木公園駅徒歩16分】

〜学べる写真展を開催〜

もっと写真を好きに もっと写真を上手に〜

写真展テーマ 【THE EGG:Beyond the Mirror:】

あらゆる生命体はさまざまな《THE EGG=破壊と再生》繰り返しながら生きている。
その存在を形作り、その経験を規定する。そして、生命体はそれぞれの境界線を・壊し・広げ・狭めながら生きる。
人類は特出して進歩という本能を備えている。shellを切り拓き、新たな領域へと進出していこうとする本能だ。
この進歩的な本能が、人類の領域を押し広げ、急進的に進化させてきた面もあるが、同時に自然界を破壊し、保護もしてきた。
2024年、THE EGGでこの《THE EGG=破壊と再生》殻をやぶる旅に出よう。それは何かを分け隔てようとするものかもしれないし、夢幻の状態かもしれない。はかない刹那かもしれないし、紙一重の微差にすぎないのかもしれない。


この写真展は美容師の芸術的な視点を通じて、美容業界を変革する一歩。鏡の向こうに広がる無限の可能性と創造力を、若い才能たちに届ける、美容師たちの物語。美と技術が交差する場で、未来の美容業界の新たな時代を切り拓く。

〜共通のモデルで2サロン異なる世界観を表現〜

作品ごとに異なる2サロンのチームメンバーが結集。五感で感じる没入型体験。
写真としての美しさだけでなく、音、空間を組み合わせて表現するため、オンラインでは感じられない、五感で感じる没入体験に。18作品それぞれが、個展であれば主作品となるレベルで制作されながら、展覧会として互いに連結したひとつの体験に仕上げられています。


【皆さまから応援していただいて作る写真展という部分にすごく価値がある】と思ってます。

〜美容師に限らず業界の垣根を超えて多くの人に見てほしいです〜

クラウドファンディングを成功し、美容業界の良い一例となれればなと思います。




こんなことが学べます

・美容の技術の大切さと撮影の考え方 

・撮影におけるヘアスタイルの重要性と技術 

・カメラワークと設定

・光と構図 

・インスタのトレンドとコンテンツの作り方

・これから撮影を始める方に基本的な機材選び 

・携帯カメラから一眼レフに移行する時に見てほしい

・トレンドの撮影方法

・撮影する時に綺麗に見せるスタイリングのコツ


プロジェクトの実行者について

ISSHIKI KENTA nenen代表 

ヘアデザインの枠を飛び越えたクリエイター  NENENでクリエーター集団を牽引するヘアコンテストの上位入賞常連のクリエイティブ美容師であり、国内外から指示を集める、原宿のサロンで常にトレンドを作り続ける


SUZUKI KENT アートディレクター

都内有名店に勤務後2020年にKAWABEと共にクリエイティブに特化した美容室BenjiをスタートするBenjiグループ アートディレクターBenjiの全ビジュアル管理を行うその他外部のクリエイティブ制作も行うカットとパーマを得意とし戦略的なSNS運用を行いわずか2年弱でフォロワーを3万人にする現在SNSの教育や外部のコンサルも行う現在海外からの仕事のオファーも絶えない


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

都内で美容師として第一線で活動しながらデザインの表現の幅を模索するために写真家としても活動しているトップサロンの二人が主催する

写真を通じて人々の心を動かし、感動を与えることを目標に活動しています。これまでに数々のセミナーや作品撮影をして、多くの方々から支持をいただいてきました。

海外のセミナーやショーに参加


このプロジェクトで実現したいこと

今年の3月頃に写真展を開催したいと思っています。私たちの写真作品を通じて、人々に感動と共感を与えることが目標です。またセンスイズバック【感覚回帰】を写真展のメッセージとし、さまざまな場所や瞬間を切り取った写真を通じて、観る人々に新たな視点や感性を提供できる展示を実現し、美容師の楽しさや感性を感じて、スキルアップに繋げてほしいです!


プロジェクト立ち上げの背景

私たちは長年にわたり写真✖️美容師として活動し、その中で自分の写真作品を多くの人に見てもらいたいという思いが強くなりました。

また、写真を通じて人々とつながりを持ち、共感や感動を共有することができる場を作りたいという思いもあります。

そのため、このプロジェクトを立ち上げ、写真展を開催することにしました。

もっと自由に、もっと楽しくレンズを通して成長していくをテーマに。




これまでの活動と準備状況

今回の写真展では、これまでの経験を活かし、さらにクオリティの高い作品を展示するために、緻密な準備を進めています。

撮影地の選定や写真の選別、プリントの調整など、細部にまでこだわり、一つ一つの作品に心を込めています。

リターンについて

この写真展の成功に向けて、皆さまからのご支援をお願いしています。ご支援いただいた方々には、特別なリターンをご用意しています。特別限定セミナーや、オリジナルグッツ、普段は手に入らない特典をご提供いたします。ご支援いただいた方々には、私の感謝の気持ちを込めて、心をこめて作り上げた作品をお届けいたします。

3/7 リターンを3つ追加致しました。

 リターン項目を是非ご確認下さい。

 ①The egg展示作品の中からランダムで6種類のポストカードをお送りします。 ※こちらの添付画像はサンプルになります。

 ②過去作品8枚の中からお好きな作品を選んで頂き、高級紙A3サイズでお送りします。(額なし)

 ③過去作品8枚の中からお好きな作品を選んで頂き、高級紙A2サイズでお送りします。(額なし) ※②.③のリターンは添付画像の1.2枚目のタイトルの付いている8作品の中から、お好きな一枚をお選び頂きます。


リターン一覧表

イベント限定特別セミナー

オリジナルキャップオリジナルロンT

実施スケジュール


2024年1月中旬 物件契約完了
2024年3月中旬クラウドファンディング終了
2024月3月25日 写真展開催
2024年4月下旬 リターン発送  
2024年5月〜 リターン セミナーやレッスン順次個別日程調整で開催

上記のスケジュールで写真展を開催します。まず、会場の手配や装飾の準備を行います。

その後、作品の展示やライトアップの調整を行い、最終的なセッティングを完了させます。

そして、トークショー、作品解説など、展示中に様々なイベントを開催する予定です。最後に、撤収作業を行い、無事に写真展を終えることを目指しています。

その後限定で懇親会も行う予定です!


最後に

この写真展は、私たちの想いや表現したい世界感を共有するための場です。

皆さまのご支援によって、私の作品が多くの人々に届くことを願っています。

写真の力で、心を揺さぶり、感動を与える瞬間を共有しましょう。どうぞ、ご支援よろしくお願いいたします。

観た次の日から作品を作りたくて仕方ない人たちがいっぱ出てきてくれると嬉しいです!!!


イベント代表

イッシキケンタ・スズキケント


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 続々とお客様いらしてます!!無事オープンできました!みなさんのおかげで無事にオープンできました! もっと見る
  • 今回は人生初のクラウドファンディングを実施し、身内や知り合い、お会いしたことのない方々からたくさんの支援をいただき、皆様からの支援に心から感謝しております。[The Egg]は皆様と共に創り上げる写真展であると考えております。3/25までにより良い展示に向けて、一色さんと共に努力してまいります。引き続き皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。Kentこの度はクラウドファンディングに沢山の支援を頂き心から感謝申し上げます。 写真や表現を通じて、たくさんの方と繋がり、 見て頂いた方の心に何か刺さるような展示会を必ず成功させます。 遠方で当日お越し頂けない方にもリターンで感謝の気持ちを心を込めてお返しさせて頂きます。 皆様と一緒に作る「The egg」当日を楽しみにしていて下さい。イッシキ もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト