はこぶねの活動に欠かせない存在、それは『フレンズ』さん。社会的養護の若者たちにとって頼れるオトナのトモダチになりたい。と、はこぶねに集まってくださっているボランティアさんたちを『フレンズ』と呼んでいます。役割はただ一つ、若者たちに寄り添ってもらうこと。自分のペースで、自分のタイミングで、細~く長~く続けてほしいから、無理をしないで関わり続けてほしいと願っています。そんなフレンズさんの生の声をお届けしましょう。「初めの頃は、子どもたちにどう認識されているのか気になった」「若者とどう接すればよいか分からなかった」「みんなでイベントを企画すると楽しい」「〇〇をすると迷惑かなと心配になる」「間違ったことをすると、若者の足が遠のく可能性がある。せっかくの安心安全な場所なのに、自分がそこを乱してしまってはいけないと思った」「どこまでやっていいか、最初は分からなかった」「若者に話しかけられたときは嬉しかった。認識してもらえている喜びを感じた」「フレンズ同士がもう少し交流できたらよい」「仕事を辞めたいと言った若者に対して、簡単に辞めたほうがいいとも言えないし、無責任に好条件ならそのまま続けたほうがいいとも言えないし、回答に悩んだ」「若者と自分の関係は『時間』が変えてくれる」「名前を覚えてもらえることは嬉しいし、モチベーションになる。また行こうと思う」「最初は、自分にできることがあるか悩んだ」などなど。一部ですが。皆さん、悩みながら、不安な気持ちを持ちながら、それでも若者たちと接し続けてくださっています。とてもありがたい存在です。何もしなくても、同じ空間にいてくださるだけでいいんです。私もそうです。何もできないけど、ただ居なくならないことだけ、続けていくことだけを考えてきました。これからも同じスタンスで、できることだけしかできないけど、続けていきたいと思います。「私にできることはあるかなー」と、ちょっとでも思ってくださる方がいらっしゃいましたらご連絡ください。クラウドファンディング終了まで、今日を入れてあと2日。4月27日(土)23:59までです。今一度の応援と拡散のほど、よろしくお願いいたします。はこぶね代表大藪真樹
ボランティア の付いた活動報告
私たちはこぶねの新しい拠点である OKAMURA SDGs BASEのお披露目会がありました。はこぶねの若者たちがチャリティ珈琲を提供しました。クッキーを焼いてくれた若者たちもいて、クッキー&珈琲で大満足です。クッキーといっても、簡単にできるものではないですよね。食べるのは一瞬だけど、前日、遅くまで準備してくれたようです。「何かできることをしたい」と言ってくれた若者。その気持ちが嬉しくて泣きそう。。。はこぶねのお店ができたら働きたいって。そんな日がくるかな~?若者による、若者のための、若者のお店夢は広がりますね。その、若者の夢を応援していきたいです。ぜひ、みなさん、残り1週間ほどとなりました。クラウドファンディング、若者たちへの支援をよろしくお願いいたします。はこぶね代表大藪真樹
「社会的養護」って耳慣れない言葉ですよね。福祉を仕事としている人でも、その実態がよく分からないという人が多いです。10代の、一見すると元気な若者たちが、何故生き辛さを抱えているのか、何故仕事が長く続かないのか、忍耐力が足りないからではないかなどと言われ、法人設立後の5年間はなかなか理解してもらえませんでした。しかし、2021年12月24日付けの地域新聞京葉版に掲載されたことで、フレンズと呼ばれるボランティアさんが活動に加わるようになりました。その方達が、ある施設訪問の時に、同じタイミングで同じことをが感じた瞬間がありました。ある映画鑑賞の時、家族の場面が映りました。その映画を観終わった後、「子ども達大丈夫だったかな~?」と、子ども達の心が傷つかなかったかと心配した発言をされました。この時、「あー、同じ気持ちを感じてくださる仲間が増えたんだ~」と超絶実感しました。泣きそうになったことを覚えています。この活動に欠かすことの出来ないフレンズの方々。これからも細~く長~く関わって行って欲しいです。もし、この活動にちょっと参加してみようかな( ¨̮ )と思われた方はお気軽にお問い合わせください。そんな活動を支えるクラウドファンディング、残り10日を切りました。是非とも今一度、拡散とご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。はこぶね代表 大藪真樹