Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

まだまだ私には【食】で皆様にお伝えし続けないといけない理由がある

2023年12月【ブエスト デ コミーダ ジロー】の店舗責任者だった私に、起きた2台の車が突っ込み、常連客様を亡くなるのを目の当たりにする事故。挫折・パニック・ストレス抱え、会社を退職、会社も別業態で営業を再開予定。私はこのまま何も残さないままでいいのか?食で伝える事はある。そんなプロジェクト。

現在の支援総額

1,000

0%

目標金額は1,500,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/02/12に募集を開始し、 2024/04/11に募集を終了しました

まだまだ私には【食】で皆様にお伝えし続けないといけない理由がある

現在の支援総額

1,000

0%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数2

このプロジェクトは、2024/02/12に募集を開始し、 2024/04/11に募集を終了しました

2023年12月【ブエスト デ コミーダ ジロー】の店舗責任者だった私に、起きた2台の車が突っ込み、常連客様を亡くなるのを目の当たりにする事故。挫折・パニック・ストレス抱え、会社を退職、会社も別業態で営業を再開予定。私はこのまま何も残さないままでいいのか?食で伝える事はある。そんなプロジェクト。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ガラガラガラーッ。私のメンタルが一気に崩れ去った。それは昨年12月11日(月)のあの出来事だった。


‥‥‥‥。



‥‥‥‥‥‥。




‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥。




‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥。




‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥。





プロジェクト拝見いただきありがとうございます。まずは簡単に自己紹介させていただきます。



私は昨年福岡県早良区次郎丸でお弁当屋さんで、三年ほど店舗責任者してました中村と申します。


高校卒業後に、シーホークホテル調理師に即就職し、その後も飲食店を転々としており、調理師歴12年目の者になります。


今回働かせていただいてもらってたお店も調理師兼店舗責任者であり、そろそろ開業も視野にいれないとなと悩んでいた頃の今回の出来事でした。


長々となりますがよければお付き合いください。


忘れもしない去年12月11日(月)14時30分頃の出来事です。


私は福岡県早良区次郎丸のお弁当屋さん【ブエスト デ コミーダ ジロー】というお店の店舗責任者をしていました。



このお店はキッチンカーと仮設小屋の小さな土地で営業を行なっていた地域に愛される地域密着型のお弁当屋さんでした。


若いご家族もいらっしゃれば昔から住まれてあるご年配の方もいらっしゃって、老若男女問わないいろんな方がいらっしゃる土地であり、有り難い事にいろいろな方に支えていただき仲良くさせていただきました。


この日12/11(月)午前中はいつもと何も変わりもなく営業は進んでいました。


午後もそのまま営業進んでいくんだろうと思っていました。


その日の午後にご近所の仲良くさせていただいてた常連様がいらっしゃいました。

 

その常連様は、ご自身で食事が作れないのもありこの日も買いにこられました。


いつも通り来られてお話ししていると目の中に入ってきたのはもの凄い勢いで店舗に向かってくる車。


ドゴーン。何が起きたのか分からなかった。【当時の現場の様子】それからの記憶は正直あまりありませんが、常連様に車は突っ込みお亡くなりになりました。 


お店は画像のように車に突っ込まれたのもあり修復に時間がかかり営業は不可能。


私は事故当時、お店の中にいて、助かったものの、正面から車が突っ込んできた事、その他いろいろあり、精神的にまともにいられなくなってしまいました。


それからお店の片付けや当然お店のスタッフもいましたが、その現場にむかうことの苦痛や、フラッシュバック、パニックなどが原因で病院にいく事にしました。


病院にいき、整形外科では全身打撲・捻挫、心療内科では精神ストレス反応を診断され入院。


いまの状態で、事故がおこった現場では働けないとおもい、退職。



ガラガラガラーッ。本当私のメンタルが一気に崩れ去りました。



私は、飲食の事は好きだけど、料理をしてても、食べ物をみても、パニックになってしまったり、人に怒鳴り散らかしたり本当によくわからない自分。


正直こればかりは自分の気持ち次第だし、【俺の気持ちわかってくれよ!!】問いかけても、その当時の事を予測して同情はできるけど100パーセントわかることはできないでしょ?


どーしたらいいの??


家族・彼女・知人からそう言われても仕方ないですよね。私も毎日わかりませんでした。


本当に死にたい毎日が事故が起こってからは本当に続きました。



ですが少しずつ入院生活をして、落ち着きを徐々に取り戻せるようになっていきました。


入院は穏やかな地元糸島の海が見えるリラックスできる所に入りました。


【散歩で海を眺める事ができ穏やかになった】


そう落ち着きを取り戻していくうちに、私が社会復帰した時にするべき事は何なのか?と考えるようになりました。


調理師経験が長い‥、店舗マネジメント経験はある‥、SNSマーケティングも経験がある‥


普通に飲食業で求人見つけて普通に働いていくか。



【いいえ。答えは一択です。】


今回の事故でおそらく、店舗は別業態に変わっての営業になります。


私は退職をしました。


だとしたらいままであった店舗の活動がすべて消えていってしまう。


今回の件で全てなんもなかったかのようになってしまう。


そんな風に思っています。それは私は、したくない。


わたしは今回被害に遭われた方のご家族の方の気持ち、また私自身思っている事気持ちを料理で表現していく指令はあると思う。


そのような飲食店をいま立ち上げる必要があるし、立ち上げたい。


その為に今回プロジェクトを立ち上げたわけで、日本中の飲食が好きな方から是非背中を押していただきたいなと思っています。


今回のプロジェクト別に誰にこうしなさいとは言われてはいませんけど、これは自分の中の試練で乗り越えて、地域の方に愛されるお店を作るべきだと思っています。


‥‥きっと遠いどこかであの人も暖かく見守ってくれてるとおもいます。



絶対最後まで弱音吐く事なくやりきり、素晴らしいお店を立ち上げ、地域の皆様に愛されるお店にする事をお約束します。


長文拝読していただき誠にありがとうございます。




ここからはプロジェクトの内容を書いていきたいと思います。


プロジェクト内容

地元糸島にて、地域の方々から愛される定食・お弁当屋さんそしてこれまであった出来事など、気持ちを100%のせたお料理が提供出来る【大衆食堂兼セントラルキッチン】を開業予定


リターンについて

県外の方でもプロジェクトに参加しやすいプラン考えましたので、是非ご協力いただけたらとおもいます。



・応援メッセージ  ¥500-

シンプルプランでメッセージを送信するものです。後日お礼を申し上げます。



・お食事券※全て10%増になります。

3000円(3300円)   15000円(16500円)

5000円(5500円)    20000円(22000円)

10000円(11000円)  30000円(33000円)



・糸島農家さんとコラボ新鮮糸島野菜詰め合わせ

1500円相当(1650円)   5000円相当(5500円)

3000円相当(3300円)   10000円相当(11000円)



夢登助グルメと糸島農家コラボ!糸島無水カレー×糸島牛ハンバーグor糸島グリル野菜

(夢登助グルメは中村が運営している福岡のグルメアカウントになります)

2人前セット(カレー×2・野菜1・ハンバーグ1)   ¥2500-

4人前セット(カレー×4・野菜2・ハンバーグ2)  ¥4000-

6人前セット(カレー6・野菜3・ハンバーグ3) ¥6000-


お得な店舗フリーパス!?(月区切り)

1ヶ月 20000円   6ヶ月 90000円

3ヶ月 50000円



店舗フリーパスになる!?お得な特別な箸を提供致します。

(一年間いつでも食べ放題です)

¥150000-


スケジュール
2024年2月上旬 心療内科からの退院

2024年2月下旬 物件の契約完了
2024年3月上旬 物件修繕開始・メニュー作成・店舗レイアウト固め  
2024年3月中旬〜下旬 物件完成・オペレーションの見直し
2024年4月上旬 プレオープン
2024年4月中旬 クラウドファンディング終了

2024年4月中旬〜4月下旬  新店舗オープン

2024年4月下旬〜5月上旬  リターン発送


資金の使い道

まだ物件が決まっていませんのではっきりと確定しましたら改めてご報告させていただきます。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト