2024/03/24 21:29

こんにちは、なぎの井上です。
内装工事もほぼ完成状態になりましたので、各部屋がどんな感じになっているのかレポートします!

まずは「お惣菜テイクアウト&カフェスペース」

保健所の飲食店などの営業許可申請の関係で扉を閉めていますが、写真右側がキッチンです。

お店入って右手は広大なスペース!
窓際に座ってお待ちいただいても良いですし、ここはどうやって活用するか、これからアイデアを考えます!

ここは「だんだん広場」
座敷席への階段兼、ちょっと座ってのんびりできるスペースになっています。
一番下の角の曲線はほんとに職人仕事です!!

「だんだん広場」を上がった場所には座敷席。
ここにはローテーブルを置いて、足を伸ばしてリラックスできるような場所、近所の方々が井戸端会議をするような場所になって欲しいなと。

座敷席は吹き抜けになっています。
このシャンデリア(?)は掃除が大変そうです(笑)

座敷席の先には、宿泊者様用のキッチンスペース。
写真右手に見えていますが、座敷席とは扉で仕切る事ができますので、カフェの営業時間中でもラフな格好でキッチンをご利用頂く事が可能です。

カフェの営業終了後は座敷席を「まるっと」宿泊者様で利用する事が可能なようにしています。

1階客室のご紹介

まずは1階の客室からご紹介します。
こちらは1階のダブルルーム。中長期滞在でもご利用いただく想定のお部屋です。

こちらはコンパクトな1階シングルルームです。
おひとり様のご利用が前提ですが、ベッドはセミダブルサイズをご用意しますので、ゆっくりと稲取時間を楽しめるお部屋になると思います。

2階客室のご紹介

2階への階段を上がると窓のそばにちょっとしたスペースがありますので、ここでもゆっくりとくつろいで頂けるような設備をご用意しようと考えています。

先ほどご紹介した通り、このエリアは吹き抜けになっているので2階から座敷席を見るとこんな感じになっています。

写真ではなかなか広さをお伝えできないのですが、こちらは最大の広さを持つ「ファミリールーム」です。
3枚の窓から日差しが差し込むので、冬でもかなり暖かいお部屋です。

この部屋にはダブルベッドを2台ご用意する予定ですので、ご家族でゆったりとお過ごし頂けると思います。
また、唯一「海が見える」部屋になっています。

最後にご紹介するのは2階のダブルルーム。
広さは1階のダブルルームと変わりませんが、窓が2枚あるのでかなり明るいお部屋になっています。


27日には完全に内装工事とクリーニングが完了する予定です!