2024/02/16 17:25

皆様、お世話になっております。

2月14日(水)バレンタインデーの朝8:00に本プロジェクトを公開しました!

そしてわずか12時間で「60%超え!」という達成率に実は私自身がすごく驚いています。

多くの皆様からリターンやすごく嬉しいメッセージ、そしてこのプロジェクトをシェアして拡げていただいたりと、

様々なカタチでのご支援とご協力をいただきまして本当にありがとうございます。


しかも「書籍・雑誌出版」で人気のプロジェクト3位!

なんと!1ページ目に掲載されております!!


それだけ皆様が保育業界や子どもたちを取り巻く環境に関心をお持ちだということを再認識させていただいております。


このクラウドファンディングは3月末まで46日間あるのですが、ここでこのプロジェクトの背景や私の思いに少しばかり触れさせていただきたいと思いますのでよければお付き合いください。


実は、今回のプロジェクトの目的は、ご支援金額目標の達成ではありません。


その背景にある保育業界の未来、、、

未来に生きる子どもたちがいま育つ保育・教育環境をより良いものにするために、

保育現場で働く保育者の働き方を改革し一人ひとりのワークライフバランスの実現を可能にするために、

全国の保育園にこの本や研修を届けることをきっかけとして

「この業界を本気で変えていきたい!」

「子どもたちの未来を創ることを社会全体で本気で取り組みたい!」からです。


保育士の劣悪な職場環境、保育士の不適切保育等がこの数年で顕在化、クローズアップされこの業界の暗いニュースばかりが目立つようになりました。

国が本気になって変わらなければ変えられないことが、事実上、山ほどありますが、自分自身が変わる、自分たちで変える、変えていけることすなわち影響の輪に集中することで今日より明日、良い保育現場、子どもと保育者の成長の場を創ることは可能なのです。


ぜひ、子どもたちと保育者の環境構築に応援いただける皆様にこのクラウドファンディングご支援をいただきたいと思います。

https://camp-fire.jp/projects/view/737207


こどもまんなか社会を体現していくために、

まずは保育園、幼稚園、こども園や療育施設そして児童クラブまで

子どもたちの学びと成長の場をいまよりも良くし一歩ずつ前進して行ければと思います。

ご賛同いただけます方、ぜひ一緒に拡げていただきたく御協力をお願い申し上げます。

どうぞ宜しくお願い致します。横田