2018/05/01 13:33

従来型の台形机を購入し、研究を進めています。

今回提案している新しい台形机は、反対側からも座れるのが特長です。

今までのものは、座ることはできても、机の荷物棚が一方向でした。

それを、双方向から出し入れ出来るように工夫しています。

しかし、サンプルが上がった段階で、

 

便利かもしれないが、掃除などで動かした時に、机の中の教科書などが落ちるのではないかという指摘もありました。

 

しかし、教科書をタブレットなどに変え、荷物を減らしていくなど、これからの教育を考えれば、物を机の中に入れっぱなしを前提に話をするのは違うのではないかと思います。

これから、大学生のように、学級よりも授業メインの教室に変わっていきます。

小学生はともかく、中学校ではもともと教科ごとに担当者も違うので、その方が良かったとも言えます。

みなさんは、どうお考えでしょうか?

もちろん、まだまだ改良が可能です。

10年、20年先の教室をイメージして、開発を進めたいと思います。