2018/05/05 00:20

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=602819686722991&id=100009848942995

マルシェプチさんのフェイスブックのページで、台形机プロジェクトの紹介をしていただきました。

マルシェプチさんは、乳幼児期から小学校低学年くらいの時間知育アイテムや家具が専門のお店です。

私の息子用の家具を買いに行ったことがきっかけでした。

小さい子どもたちの家具は、こんなにも細やかで教育的な配慮がされているのに、どうして中学校のものは何の配慮もないのか。

 

それがスタートでした。

機能的にもデザイン面でも、心理的作用でも大きく遅れている中学校の教育界。

部活動問題や、働き方改革、生徒のいじめ問題や教員のわいせつ事件など、さまざまな問題がありますが、どれも当たり前だと思い込んでいる、既存の考えが原因だと思います。

たかが机かもしれませんが、このプロジェクトには、中学校の教育改革のステップとなります。

 

乳幼児期と同じくらい大きく成長する中学生をもっとしっかりと育てたい。学習面はもちろん、精神面などでもサポートしたい。

そんな思いをマルシェプチさんには理解していただきました。

専門分野ではないため、マルシェプチさんには無理をお願いし、ご迷惑をおかけしましたが、マルシェプチさんのこだわりが、中学校教育を変えると信じています。

みなさん、ご支援をよろしくお願いします。