2024/04/13 21:08

クラファンも残すところ2週間!
これまでに、168名の方々から1,724,300円のご寄付を賜りました。ご支援くださった皆さま、ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございます!

目標金額の500万円まで、あと328万円。
まだまだ遠い道のりですが、皆さまと一緒に一歩一歩近づいています。
引き続きの応援をよろしくお願いいたします!

FoE Japanの原発ゼロを目指す活動は、様々な団体や地域の方々と連携しながら進めています。
本日は環境エネルギー政策研究所 所長の飯田哲也さんから、応援メッセージをいただきました!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

飯田哲也さん(環境エネルギー政策研究所 所長)

再生可能エネルギーとエネルギー効率化だけが地域の持続可能なエネルギー自立への唯一の途です。過度に抑制される太陽光発電が示すとおり原発は地域エネルギー自立の障害であり、地方政治と地域経済を地域外に依存する「エネルギー植民地」を生み出します。

取り返しの付かない事故や核廃棄物をこれ以上生み出さないために、一日も早く脱原発を実現しましょう

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

自然エネルギー政策において国内外で第一人者として知られている飯田さん。FoEにもイベントなどで度々ご協力をいただいています。素晴らしいメッセージをいただき、感謝申し上げます。

「エネルギー植民地」という言葉のとおり、原発は都市で消費される膨大なエネルギーを、地方の人々に大きな負担を強いる形で生み出しています。そして、ひとたび事故が起きた際の被害の甚大さを、私たちは13年前に思い知ったはずです。

持続可能なエネルギー社会の実現に向けて、再生可能エネルギーとエネルギー効率化をより推進し、原発のない未来を目指していきましょう!