Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

地球と未来を守る、水洗い無し!溶剤ゼロ!未来を変えるサステナブルクリーニング

水洗いせず、洗剤、溶剤を使わない画期的なクリーニング手法(特許取得)を用いた新しいクリーニングサービスです。オゾン水スプレ除菌ー⇒熱除菌⇒UV-C除菌⇒高濃度オゾン分解・除菌⇒分解済み有害物質の除去作業を組み合わせることで、汚れやウイルス、細菌を徹底的に分解・除去し、清潔かつ色鮮やかに仕上げます。

現在の支援総額

3,000

0%

目標金額は1,000,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/27に募集を開始し、 1人の支援により 3,000円の資金を集め、 2024/06/30に募集を終了しました

地球と未来を守る、水洗い無し!溶剤ゼロ!未来を変えるサステナブルクリーニング

現在の支援総額

3,000

0%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数1

このプロジェクトは、2024/05/27に募集を開始し、 1人の支援により 3,000円の資金を集め、 2024/06/30に募集を終了しました

水洗いせず、洗剤、溶剤を使わない画期的なクリーニング手法(特許取得)を用いた新しいクリーニングサービスです。オゾン水スプレ除菌ー⇒熱除菌⇒UV-C除菌⇒高濃度オゾン分解・除菌⇒分解済み有害物質の除去作業を組み合わせることで、汚れやウイルス、細菌を徹底的に分解・除去し、清潔かつ色鮮やかに仕上げます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

会社・チームの紹介

●弊社は、人の生活を守るという価値目標の基、製品とサービスを生み出すことを目指します!

新潟市西区に拠点を構える弊社は、創業30年以来、「人の生活に役立つ製品やソフトウェア」を開発し続けてきた会社です。新潟と岩手にある国立大学様や教育・福祉関連団体様へのWEBソリューション開発実績など、常に社会貢献を意識した事業展開を行っております。
現在、エアクリーン光ふとん太郎のクリーニング手法に基づく、新しいクリーニングサービス事業を全国へと広め、より多くの人々に快適な睡眠環境を提供することで、健康増進と社会貢献を実践したいと考えております。

●チームメンバーのご紹介

・代表取締役:金 國哲(きん くにてつ)愛があふれる涙もろい男
 長年のもの創りで培った技術力と推進力、そして人間力で、会社を牽引する。
 35年以上世界の10ヶ国以上の取引経験。そして日本語・英語・韓国語を操るバイリンガル能力の持ち主。


・開発チーム:諦めない志の基、常に新しい技術を取り入れ、革新的な製品・サービスの開発に取り組む。
       常に研究と実験を重ねて、多くの失敗からKNOW-HOWを積み重ねていく。
 メンバー
 ①金 國哲(きん くにてつ)
 ②渡辺 堅太郎(わたなべ けんたろう)まじめで几帳面であり、妥協することない強い信念の持ち主。一途な男。
 ③安本 京子(やすもと きょうこ)持って生まれた特別なセンス―とデザイン力の持ちし。
  キレイで大きな目から落ちてくる涙も魅力に一つ。でも、彼女の人を愛する心は本物。

・営業チーム:顧客のニーズを的確に把握し、最適な提案を行う。また、その提案を実現する。
 メンバー
 ①安本 征大(やすもと ゆきひろ)ジェントルでハンサムは外見に負けない、優しい心の持ち主。
  内面は、どんな嵐にも耐え抜く強い信念を持つ男。新潟市内にて元人気DJ。

・カスタマーサポートチーム:顧客に感動と安心・安全なサービスを提供するため、枠にとらわれない丁寧な対応を心掛ける。
 メンバー
 ①渡辺 堅太郎(わたなべ けんたろう)
 ②登坂 健一(とさか けんいち)ニックネームは「アンパンマン」
  髪の毛が短いからちょびっと怖く見えるが、実は涙もろい愛の持ち主。融通の利かない職人タイプの男。


製品の紹介

・地球に優しい、未来に優しい。水洗いしない洗剤と溶剤など化学物質は一切使わない新しいクリーニング・オゾン水スプレー:表面除菌・85~110度の熱風による1次除菌:クリーニングルーム内で熱風を循環させ、ダニ、カビ、ウイルス、細菌の除去・UV-Cシャワーによる2次除菌:クリーニングルーム内の浮遊菌や有害物質の除去・高濃度オゾンによる3次除菌及び汚れ分解:クリーニングルーム内で高濃度オゾンを生成し、およそ60分間の間、高濃度オゾンが繊維の汚れや有害物質を分解・専用クリーニング台で分解済み汚れと有害物資の除去:除菌済みの細菌や汚れ、有害物資はまだそのまま残っているため、専用クリーニング台で吸引除去・最後に表面全体をUC-Cで除菌処理してクリーニング完了

このクリーニング過程を経て、水洗いよりキレイで、清潔かつ色鮮やかに仕上げます。(2023年6月特許登録済み)


こだわり・特徴

・地球に優しい、未来に優しい。水洗いしない洗剤と溶剤など化学物質は一切使いません。
・空気を利用してクリーニングを行って、再び空気に戻します。
・水洗いよりキレイであることが重要です。
・生地を傷めることがありません。(水洗いの場合は生地が傷んでいきます)
・清潔かつ色鮮やかに仕上げます。
・2023年6月に日本で特許登録さえれました。
・日本のみではなく世界初の画期的な発明です。
・有害性の高いドライクリーニングの代わりとなれる発明なので、これからも、より良くするための研究を続けます。


製品誕生までのストーリー

水と空気というテーマにこだわり、人の生活を守るための研究開発を続ける中で、画期的な新しいクリーニング手法「エアクリーン光ふとん太郎」が誕生しました。この光ふとん太郎は、従来のクリーニング方法では取り除けなかったダニやカビ菌などのアレルゲンを徹底的に除去し、快適な睡眠環境を提供します。品の誕生、プロジェクト立ち上げの背景や経緯を具体的に書きましょう。


支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト