2024/04/17 22:11

2日前の活動報告で、「あと1週間くらいでしょうか。花が咲くのが楽しみです。」とお知らせしておいてアレなのですが、もう咲きそうな品種がありました。

こちら、「祝」というりんごです。「いわい」と読みます。青森県では、大中(だいなか)とも呼ばれていたこともある、アメリカ原産の歴史のある品種です。

8月上旬から中旬に出回り、お盆のお供え用としても需要があるこちらの品種ですが、お供え用として売られているものは若干未熟で、果皮が緑色のものが多いのだそうです。熟すと赤い縞が入り、美味しくなります。

株式会社Ridunが所有する「ヒビノス林檎園」には、少し変わった品種も含め、20品種以上のりんごが植えられています。実をつけるのがもう少し先の若木も多く、今からワクワクしています。

「RINGO JAMな畑」にある私が気になる品種は「金星」です。

1971年に名称登録された品種で、洋梨のような深い香りが特徴です。「金星」を育てるのは初めてなので、今からドキドキしています。りんごを3回お送りするリターンの中にも、金星をお入れできればと考えています!ぜひお楽しみに!

6日目現在で17名の方にご支援いただいております。本当にありがとうございます!