Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

児童養護施設の子ども達や子ども食堂にすず丸スイカで『笑顔』と『食育』を届けたい!

【サードゴール挑戦中!3年目の挑戦!!】1人でも多くの子ども達にスイカで笑顔になってほしい! 年に一度の貴重な体験を届けたい!今年は子ども食堂にて「スイカのお話会」も開催します!

現在の支援総額

1,191,311

166%

目標金額は715,000円

支援者数

133

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/01に募集を開始し、 133人の支援により 1,191,311円の資金を集め、 2024/05/21に募集を終了しました

児童養護施設の子ども達や子ども食堂にすず丸スイカで『笑顔』と『食育』を届けたい!

現在の支援総額

1,191,311

166%達成

終了

目標金額715,000

支援者数133

このプロジェクトは、2024/04/01に募集を開始し、 133人の支援により 1,191,311円の資金を集め、 2024/05/21に募集を終了しました

【サードゴール挑戦中!3年目の挑戦!!】1人でも多くの子ども達にスイカで笑顔になってほしい! 年に一度の貴重な体験を届けたい!今年は子ども食堂にて「スイカのお話会」も開催します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

サードゴールに挑戦します!

4/5 目標65玉達成!
5/13 セカンドゴール110万円(100玉相当)達成!
本当にありがとうございます!

サードゴールは・・・支援者数150名を目指します!!!
農業界&子ども達が笑顔になる未来のために。
1人でも多くの方に知ってほしい!関わってほしい!
引き続き応援よろしくお願いいたします!
※ご支援は活動費に充てさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全国にスイカで笑顔を届けたい!! 
すず丸スイカのすずちゃんです。
両親が鳥取で育てるスイカの販売を手伝っています!

夏といえばスイカ!ですが…
残念ながらスイカの消費量は年々減少しており、
スイカが丸いと知らない!スイカはまずい!そんな認識の子ども達も少なくありません。

そこで!!

驚きの美味しさの「すず丸スイカ」で子ども達に笑顔あふれる体験を届けたい!本当に美味しいスイカを知ってほしい!そんな想いでこのプロジェクトを立ち上げました。

人でも多くの子ども達へ届けられるよう、ぜひご協力よろしくお願い致します!

すず丸スイカ®とは

夫婦二人三脚で40年「どこよりも美味しいスイカ」を目指し、絶えまぬ努力を続けてきました。そんな両親の作るスイカは絶品で、これはどうにかブランディングできないかと娘の私が販売を手伝い、2年前から「すず丸スイカ」として個人販売をスタート致しました!

すず丸スイカ:商標登録第6724640号

スイカを食べることが食育につながる

食育とは「みんなで食べる」「食事を楽しむ」「美味しいものを食べる」という体験です。

すず丸スイカを食べることが、食や農に興味を持つきっかけになり、子どもたちの未来の可能性を広げる一つの体験になれればと考えています。


昨年の児童養護施設での様子
毎年の恒例行事として楽しんでほしい!

昨年の子ども食堂さんでの様子年に一度のとっても貴重な体験を、恒例行事として楽しんでほしい!という思いがあり、毎年プロジェクトを実施しています。1人でも多くの子ども達に届けられるよう今年も寄贈先の拡大を目指します!!

スイカのお話会を開催します!

今年は初の試みとして、東京都府中市内の子ども食堂さんにて、「スイカのお話会」を実施します!

安心も届ける

可能な限り寄贈先の施設さんへご挨拶に伺っています。より安心して子ども達にスイカを提供して頂けるように、職員のみなさんに生産者の想い支援者さんの存在をお伝えしております。
昨年のあいさつ 児童養護施設「晴香園」の紹介動画※撮影許可を頂いております。

お届け先

・まんぷく子ども食堂等東京都内の子ども食堂 計3か所
・児童養護施設 晴香園、平和園等の東京都・千葉県の児童養護施設、乳児院、自立援助ホーム 計13か所 
・障がいをもつ子ども達の放課後等デイサービス 計2か所
合計18か所、65玉のすず丸スイカを産地直送でお届けします。 
※先方の希望により一部施設名は伏せております。リターン内のお手紙には施設名を記載致しますのでご安心ください。

資金の使い道

ご支援いただいた資金は、スイカの代金、送料、クラウドファンディング手数料(17%)に使用させて頂きます。
1玉当たり ¥11,000必要となり、
65玉分 合計¥715,000 のご支援が必要です。

スケジュール

5/15 クラウドファンディング終了 
5~7月 施設さんへご挨拶訪問
6/15~7/25 すず丸スイカ収穫及び発送 
      「スイカのお話会」開催
※日程は生育状況により前後する可能性がございます。

《リターン》 
5月~ スイカ1株オーナーさん生育状況報告
     子ども支援スポンサーさんお名前掲載
6/15~7/25 スイカ収穫及び発送  
8月 お礼の手紙・メールお届け  
10~翌1月 野菜お届け
※日程は生育状況により前後する可能性がございます。

最後に

伝えきれない想いを動画にしました。最後に私の想いを聞いてください!!


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


すず丸スイカのすずちゃん 
➤夢は、すず丸スイカを日本中そして世界中から愛されるスイカにすること。
➤活動の様子を発信 すずちゃんインスタグラム 
すず丸スイカ公式サイト

坂根すいか農園(鳥取県倉吉市) 
➤すずちゃんの両親。夫婦二人三脚スイカを育てて40年。父のスイカへの情熱はだれにも負けません! 
メッセージ「今年もうんまいスイカ作るけえ、みんな待っとってよ~!!」
※この度寄贈するスイカ、及びリターン品のスイカ・野菜は全てこちらの農園から直送いたします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 先日、チンゲン菜の発送をもって無事全てのリターンのお届けが完了いたしました!昨年は3年目にして最多のご支援(スイカ100玉相当)をいただき、25箇所およそ1600名もの子ども達及び職員の方々へお届けいたしました。(なんと2年目の倍!!)お届け先は鳥取県・千葉県・神奈川県・埼玉県・東京都でした。子ども達の様子の報告もあり「今まで食べた中で一番美味しい!」「スイカが好きになりました!」「毎年誕生日の近くに届いて嬉しい!」という声があったと聞きました^^施設さんからの寄せ書きはこちら(ログインするとご覧になれます。)今年は「スイカの成長過程」も見ながら、より楽しく食べてもらえたのではないかと思います。今年もみなさまのご協力により子ども達にとびきり美味しいスイカで、夏の楽しいひとときを届ける事が出来ました。子ども達にとってスイカが温かい想い出になり、いずれ農業や食に興味をもつ理由の1つになれると嬉しいです。一歩ずつではありますが、着実に活動の規模も大きくなっています。(キャンプファイヤーアワードも受賞‼)いつもご支援、共有してくださる皆さんのお陰です。本当にありがとうございます。みなさまの期待に応えられるよう、今後はさらに進化しながら継続して活動して参ります!今年も1人でも多くの子ども達に届くよう挑戦しますので引き続き応援いただけますと大変大変ありがたいです!!どうぞよろしくお願いいたします。すず丸スイカ 前田すず香 もっと見る
  • 昨年は大変お世話になりました。3度目の挑戦は過去最多のスイカ寄贈となり、キャンプファイヤーアワードも受賞させていただきました。応援ありがとうございます。本日、スイカをお届けした施設さんから年賀状が届きました。心温まる元旦となりました^^今年もこのプロジェクトを継続し、スイカで子ども達に笑顔を届けて参ります!!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!すず丸スイカ 前田すず香 もっと見る
  • 総勢14,625件のプロジェクトの中から120件だけが選ばれるCAMPFIREクラウドファンディングアワード2024に選出されました!#未来につないだ部門 です!かなり狭き門ということで、びっくりしております・・・!今回のノミネートは、どうやら「注目&共感を集めたプロジェクト」が対象とのこと。まさに、皆さんと力を合わせて取り組んだからこそ頂けた貴重な賞です。今年はもちろん、2年3年と長い間支えて下さりありがとうございます!!またこの結果は、「子ども支援 × 農業支援」というテーマが多くの方に注目されている証なのではないかと感じています!!来年で4年目。継続して活動していきますので、これからも一緒に歩んで頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト