Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

お茶屋の挑戦!鹿児島茶を使用した抹茶プロテインで、お茶の可能性を広げたい!

年々消費が減少している日本伝統文化を象徴するお茶に触れるきっかけを作りたい!そして鹿児島県茶の美味しさを、みんなに知ってほしい!そんな想いから第1弾プロダクト『茶乃美プロテイン』を新参茶屋が本気で開発。茶業界を盛り上げ、お茶の可能性を広げるために、力を貸してください!

現在の支援総額

4,708,510

470%

目標金額は1,000,000円

支援者数

356

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/15に募集を開始し、 356人の支援により 4,708,510円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

お茶屋の挑戦!鹿児島茶を使用した抹茶プロテインで、お茶の可能性を広げたい!

現在の支援総額

4,708,510

470%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数356

このプロジェクトは、2024/06/15に募集を開始し、 356人の支援により 4,708,510円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

年々消費が減少している日本伝統文化を象徴するお茶に触れるきっかけを作りたい!そして鹿児島県茶の美味しさを、みんなに知ってほしい!そんな想いから第1弾プロダクト『茶乃美プロテイン』を新参茶屋が本気で開発。茶業界を盛り上げ、お茶の可能性を広げるために、力を貸してください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

皆様、こんにちは。

開始3日で目標金額の100万円を達成、そしてネクストゴールに設定した300万円も達成いたしました。
これもひとえに皆様からの温かいご支援のおかげです。
堀口園社員一同、心から感謝申し上げます。

このプロジェクトを開始当初は、どこまでお力を貸していただけるのか不安を抱えながらのスタート、目標設定でした。
まさかこんな短期間でこれほど多くのご支援をいただけるなどとは想像もできませんでした。
多くの応援が、今後のお茶づくりに向けて何よりの励みとなっております。

なお、プロジェクト期間終了は7月31日でございます。
そこで、新たなネクストゴールとして【450万円】に挑戦したいと思います。

これまで堀口園は業界の伝統と歴史を重んじつつ、新たなことに挑戦することをモットーに茶業発展に取り組んでまいりました。
このクラウドファンディング挑戦を通して目指していた、「3つのきっかけ作り」

・日本伝統文化を象徴するお茶に触れる
・鹿児島茶の魅力を知ってもらう
・茶業界を盛り上げて、お茶の可能性を広げる

この3つのきっかけをさらに多くの人に届けたいと願っております。
どうか引き続き、温かいご支援を賜われますようお願い申し上げます。

初めまして、堀口園代表の堀口将吾と申します。

この度は数あるプロジェクトの中から、私たちのプロジェクトページを開いていただきありがとうございます。

私たちは、鹿児島県で40年近く続いている産地茶問屋です。茶業界の歴史は長く、100年以上も続いている老舗茶屋が多く存在しています。そのため、業界内においてはまだまだ若手だと自覚しております。

そこで茶業界の歴史・文化・伝統を守りつつ、新参者として新しい取り組みにも積極的に行動するをモットーに、茶業発展に取り組んでいます。

いわゆる、我々は”茶”レンジャーです。

私たちの特徴は、茶畑1つ1つの個性を自らの目で確かめ、美味しく・安心・安全なお茶づくりを、生産者と2人3脚で一緒に行っていることです。

お茶は日本伝統文化の1つであるにもかかわらず、お茶(リーフ茶)に触れる機会が少なくなり、年々消費が減少しています。

また、鹿児島県のお茶は全国生産量の3分の1(33%)を占め、静岡県に次ぐ生産量を誇ります。

さらに、抹茶の原料となる「碾茶(てんちゃ)」の生産量は拡大し、令和2年度から日本一になっているものの、広く知られていないのが現状です。

このプロジェクトは、日本伝統文化を象徴するお茶に触れてほしい!そして、鹿児島産のお茶の魅力をより多くの人々に伝えたい!そんな想いから始めました。

お茶は「スーパーフード」の1つとして分類されています。スーパーフードは、栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品のことです。

皆さんは「ケール」という食物を知っていますか?ケールは野菜の王様と呼ばれるほどに栄養価が高いと言われています。そんなケールと同等以上の栄養素が含まれているものが存在します。それが「お茶」です。ケールと比較してもかなりバランスよく必要栄養素を摂取できます。

ですが、触れる機会が少なくなったため、お茶の健康効果・美味しさ共に、あまり知られていないのが現状です。

近年、お茶の需要が低下し、鹿児島県産のお茶もその例外ではありません。

さらに「お茶を淹れたことがない」といった人も増えています。

この状況を打破するために私たちのできることは、お茶の美味しさ・栄養価を最大限生かせる新プロダクトを開発し、お茶の可能性を広げることです。

そこでまずは、健康志向の高い方々にお茶の良さを伝え、日常的にお茶を楽しむ文化を広めるために、私たちはお茶とプロテインを融合させた新プロダクト『茶乃美プロテイン』を開発します。

この取り組みにより、お茶に触れるきっかけを作り、鹿児島の豊かな自然が育んだお茶の魅力を知っていただきたいと思っています。

茶乃美プロテインとは、日本伝統の味わいと現代の栄養が融合したハイブリッドプロテインです。

特徴は、お茶を知り尽くした私たちが最も美味しいを言われる、最上級の絶品鹿児島茶のみを使用し、お茶の味わいを最大限引き立てていることです。

こだわりは美味しさだけではなく、栄養にもこだわっており、『高品質Wたんぱく』『3種類のダイエット補助成分』『2種類の美容成分』『17種類のビタミンミネラル』を贅沢配合しております。

鹿児島県茶は、輝く照りつける太陽と広大な緑の大地で育てています。そんな温暖な気候でのびのびと育ったお茶は、緑が濃く、味はふくよかで濃厚です。

恵まれた土地が作り出した、鹿児島の宝です。宝であるからこそ、私たちは丁寧に丹精を込めて作っています。自家製の土づくりからこだわり、茶畑1つ1つの個性を自らの目で確かめ、育てています。

一言で「お茶」といっても農作物である以上、全てが同じ品質ではありません。

そのため、経験豊富な職人が1点1点検茶とよばれる伝統的なお茶の審査方法で品質を見定めています。

さらに、分析機器を用い、人間の五感では測ることが出来ない成分などを数値として管理し、科学的にも品質・美味しさのチェックをしています。良質な鹿児島茶をお客様に届けるために。

私たちのこだわりが詰まった鹿児島茶は、あまり知られてはいないですが、実は有名なコーヒーチェーンの抹茶ラテや大手飲料メーカーにも使用されており、皆様から愛されています。

抹茶は茶葉を乾燥させ、細かく挽いた粉末状のお茶のため、煎茶(急須で入れるお茶)とは異なり、茶葉そのものを丸ごと摂取できます。

そのため、抹茶は煎茶に比べ『茶カテキン2倍以上(ダイエット成分)』『テアニン2倍以上(リラックス成分)』など、お茶の栄養価を余すことなく摂取することができます。

さらに、私たちが皆さんにお届けするのは、ただの抹茶ではありません。

初摘みの茶葉だけを選び、それを最も栄養価が高いとされる時期に収穫し、伝統的な方法で丁寧に加工している『一番茶抹茶』です。

厳選したお茶の美味しさ・栄養価にこだわるだけではなく、皆さんに喜んでいただけるように、栄養にもとことんこだわりました。


⚫︎1杯にたんぱく質は16g以上

女性に嬉しい高品質Wたんぱくを16g以上配合しました。美容のことを徹底的に考え、2種類の吸収速度の異なるたんぱく(ソイ &ホエイプロテイン)を独自ブレンドしています。さらに、満腹感も持続するため、置き換えダイエットとしても最適です。


⚫︎豊富な栄養と美容成分

1杯で完結できるように、『3種類のダイエット補助成分』『2種類の美容成分』『11種類のビタミン』『6種類のミネラル』を贅沢に配合しております。日々の栄養バランスからダイエット・美容まで、全てをトータルサポートします。


⚫︎嬉しいトリプルLOW

できる限り糖質・脂質・カロリーを少なくするトリプルLOWを意識して製造しております。そのため、罪悪感なく、プロテインを飲み続けることができます。満腹感があるのに、1食たったの約100Kcalです。


⚫︎こだわりの8種の無添加

余分なものは一切入れていません。だからこそ抹茶の自然な味わいや香りを楽しむことができる1杯です。さらに植物由来の甘味料のみ使用しております。



茶乃美プロテイン開発で一番苦戦したのが、鹿児島茶の味わいをどうやって引き立てるかです。

数え切れないほどの試行錯誤を重ね、何度も挫折を味わいました。それでも私たちは諦めませんでした。鹿児島茶の持つ、香りと深い味わいを伝えたい。そんな一心で、日々試作品を作り続けました。そしてついに、お茶の味わいが引き立つ、茶乃美プロテインを完成させることができました。

お茶の香りや味わいをダイレクトに感じていただくために、水と混ぜてお楽しみください。約200mlの水を入れ、専用スプーン2杯を入れて、10秒ほどシェイクして完成です。

※シェイカーがあると混ざりやすいです

お茶好きな方に飲んでほしい。

お茶の美味しさに触れてほしい。

お茶で健康になってほしい。

鹿児島茶の魅力を知ってほしい。

そんな想いを持ち、私たちのできる全てを詰め込んだ茶乃美プロテインを、ぜひ手に取っていただきご賞味ください。『鹿児島茶の魅力をより多くの方に伝え、お茶の可能性を広げる』それが私たちの願いであり、このプロジェクトで実現したいことです。

ぜひ、鹿児島茶本来の味わいをお楽しみください。

▼「堀口園のことをもっと知りたい!」という方はこちらの動画をご覧ください!

私たちの想いに付き合っていただける方へご用意したリターンは、日本伝統の味わいと現代の栄養を融合させた「茶乃美プロテイン」を今回ご支援いただいた方限定で先行販売いたします。

お茶を知り尽くした私たちが最も美味しいを言われる、最上級の絶品鹿児島茶のみを使用し、お茶の味わいを最大限引き立てた、至高の抹茶プロテインを是非味わってみてください!

さらにリターンには、「2023かごしまの新特産品コンクール」の奨励賞を受賞した自信作『TEKITEKI FOR ATHLETES』の他、『抹茶クラフトエール』などの鹿児島茶を存分に味わえる商品をご用意しました。こちらはお茶の魅力を皆さまに知っていただきたく、数量限定で提供いたします。

そのほかにも、ファンの方々と出会える機会になればと思い『碾茶工場見学』など、様々なリターンの商品を考えさせていただきました。

Q:効果的な飲み方はありますか?

A:飲む時間など特に決まりは御座いません。朝食や間食の置き換え、トレーニング後、就寝前などお好きなタイミングで摂取してください。

Q:薬と一緒に飲んでも平気ですか?

A:茶乃美プロテインはお薬ではなく、食品ですので基本的には問題ございませんが、特定の食品を制限されている方や通院中の方、お薬を服用されている方は医師・担当医にご相談ください。

Q:妊娠中、授乳中なんですが、飲んでも平気ですか?

A:茶乃美プロテインは食品なので基本的には問題ございませんが、気になる方は医師・担当医に相談した上で摂取してください。

Q:付属のスプーンは付いていますか?

A:付属スプーンは外付けでご提供いたします。

Q:シェイカーは付いていますか?

A:シェイカーは付いていませんので、別途ご購入ください。

Q:保存方法を教えてください。

A:高温多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。

Q:製造について教えてください。

A:原料の受け入れ・製造・出荷にいたるまでの全工程で、徹底した厳しい品質管理を行なっている、国内工場にて製造をしております。

このプロジェクトにおける全体スケジュールは以下の通りでございます。まず皆様からの応援をいただいたのちに、9月から順次リターンを発送いたします。

・クラウドファンディング掲載(6/15~7/31)

・商品製造(7/10~8/30)

・発送(9/1~)

※スケジュールについては目安になりますので、前後する場合がございます。

今回集まった資金に関しては、茶乃美プロテインの製造及び広告宣伝費として活用させていただく予定です。

Yoga essence 益田先生

「私たち女性が待ち望んでいたものを形にしてくれた!」

茶乃美プロテインを見た瞬間の私の率直な気持ちです。

「お茶を新しいステージへ」というコンセプトのもと、6月から始まる堀口園さんの新しい取り組みにはとても胸が踊ります。

今や世界で健康志向ブームが到来しており、美容と健康を意識した人達に日本のお茶が選ばれています。

例えば、アメリカでは抹茶専門店が登場し、オーガニック食品として市民権を得ているほど、人気な飲み物です。

そんな抹茶とプロテインが1つになったプロダクトであり、健康で若々しく歳を重ねていきたい女性に飲んでいただきたいです!

このクラウドファンディングは鹿児島県や志布志市の素晴らしさを世の中にアピールする絶好のチャンスなので、私も応援しております!

大原園製茶    代表 大原雅隆様

堀口園さんから抹茶プロテインを作ると聞き、とても楽しみにしていました。

有機やワールド向けの茶畑作業はとても厳しい事も多いです。

でも、自分たちの作ったお茶が、この様な画期的な商品になる、多くの方の健康や美容の為になると思うと、お茶作りしてきて良かったと心から思います。

これからも美味しいお茶を堀口園さんと一緒に作り、沢山の方にお茶の美味しさや栄養効果、お茶が作り出す心穏やかなひと時がご提供出来るよう、頑張っていきます。

一般社団法人志布志市観光特産品協会様

この度はCAMPFIRE様でのプロジェクト発足、おめでとうございます!

自然と共に活き、時には抗い、その事業活動において生まれる、お茶本来の旨味や、お茶の魅力、そしてお茶の可能性をさらに見出そうとする、(株)堀口園の茶(チャ)レンジスピリッツによって生まれる「栄養サポート」も具備した新商品が全国の方々に広く知っていただけることで、(株)堀口園のPRだけではなく、志布志市のお茶、さらには特産品についてもご注目を頂ける機会だと感じております。

微力ではございますが、このプロジェクトの応援と成功を祈念しております。

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合でも、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • ご支援いただいた皆様へ先日は第1弾クラウドファンディングにて、皆さまより多大なるご支援と温かい励ましを賜り、誠にありがとうございました。目標金額を大幅に上回る470万円の達成、356名の支援者の皆さまと共に成功を収めることができたのは、ひとえに皆さまのお力添えのおかげです。心より感謝申し上げます。第2弾プロジェクトへの挑戦このたび、堀口園は新たな挑戦として、第2弾クラウドファンディングを実施する運びとなりました。今回のプロジェクトは、「お茶屋が本気で開発『茶乃美プロテイン』日本一となった鹿児島茶の魅力を届けたい!」をコンセプトに、鹿児島の誇りである最高級ほうじ茶を使用したプロテイン商品をお届けいたします。6月15日から7月31日までの期間で挑戦をいたします。皆様へのお願い本プロジェクトの最新情報や、こだわりの製品詳細につきましては、順次告知してまいります。情報はInstagramにて発信予定です。是非、フォローをお願いいたします!そして、第2弾プロジェクトの概要をCAMPFIREにてご案内しております。ぜひ一度、お読みいただき、「気になる」ボタンをタップいただけると嬉しいです!私たちの大きな励みとなります!これからも、皆さまと共にお茶の未来を創造し、堀口園の挑戦を推進してまいります。今後とも変わらぬご支援とご声援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。堀口園代表 堀口将吾 もっと見る
  • 皆様、こんにちは!本日は「碾茶工場見学&ヨガ体験(プロテイン試飲会付)」が実施されました。茶畑の見えるテラスで行う予定でしたが、あいにくのお天気で室内で行うことになりました。土砂降りで始まった本日でしたが、支援者様の「こうゆう方が印象に残って思い出になる!」の一言や優しさに心救われました。(ありがとうございました!!)早速、「碾茶(抹茶の原料)見学」へ先週末の体験の支援者様もでしたが、本日の支援様も本当に熱心に聞いてくださり、質問もたくさん!嬉しい限りです!ちなみに本日の気温は50℃弱とやや低めではありましたが湿度がとても高く、先週末よりも汗が出たように感じます。湿度恐るべしでした。。。工場見学の後は、益田先生のヨガレッスン体験!!普段使わない筋肉を使い・伸ばし、プルプルする事も楽しみながらのヨガでした。支援者様からも「気持ちよかった!」「リフレッシュできた!」とお声を頂きました。益田先生のヨガは人と比べず、自分の心地よいを大事して下さるので、体の硬い方でも初心者の方でもヨガを楽しめます。ご興味のある方は、是非お問い合わせください。yoga.essence0916インスタグラムhttps://www.instagram.com/yoga.essence0916/締めは「茶乃美プロテイン(抹茶味)の試飲会」初めて飲む支援者様も「美味しい」「甘さがスッキリ」「飲みやすい」と嬉しいお言葉を頂きました。置き換えダイエットとしての飲用方法に興味津々!!インスタ等のSNSで色々な飲み方くをご紹介していきたいと思います。本日は貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました。茶乃美プロテイン(抹茶味)は、堀口園販売サイトやAmazonにて絶賛発売中!!リンク先「さんちカフェ茶のん」http://www.horiguchien.co.jp/※発売キャンペーン10%OFFで絶賛販売中!リンク先「Amazon」https://www.amazon.co.jp/dp/B0DFD3S5N110/19・20 絶賛プライム感謝祭中です!!ご興味ありましたら、是非ご購入下さい!SNSでも情報発信中。是非フォローお願い致します。https://www.instagram.com/horiguchien.chanon/ 今後とも堀口園を何卒よろしくお願い申し上げます。 もっと見る
  • 皆様、こんにちは!先週はリターンの一つである「碾茶(抹茶の原料)工場見学&お茶植え体験(プロテイン試飲会付)」が開催されました。初めての工場見学に、支援者様もとても興味津々!普通煎茶と碾茶の違いなど、色々な事を学んで頂きました。ちなみに、こちらの碾炉室(レンガ状の乾燥炉があり一番高温になる部屋です)は、この日約50℃…。お茶への熱い想いをお伝え出来たかと思いますwそして、見学が終わった後は「お茶植え体験」締めに「茶乃美プロテイン(抹茶味)の試飲会」体験日和の超快晴!!プロテインも「飲みやすい!美味しい!」の声を頂きました。すでに毎朝飲んで頂いている支援者様もおり、嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました!!今週末は「碾茶工場見学&ヨガ体験(プロテイン試飲会付)」が開催予定です。また報告させて頂きます。茶乃美プロテイン(抹茶味)は、堀口園販売サイトやAmazonにて絶賛発売中!!リンク先「さんちカフェ茶のん」http://www.horiguchien.co.jp/※発売キャンペーン10%OFFで絶賛販売中!リンク先「Amazon」https://www.amazon.co.jp/dp/B0DFD3S5N110/19・20のプライム感謝祭などでお得にご購入できます。ご興味ありましたら、是非ご購入下さい!SNSでも情報発信中。是非フォローお願い致します。https://www.instagram.com/horiguchien.chanon/ 今後とも堀口園を何卒よろしくお願い申し上げます。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2024/06/21 19:59

    購入を考えている者です。 単なる自分の見落としでしたら申し訳ないのですが、商品の裏に(100g中の)栄養成分表示はどのようになっているのか教えてもらってもよろしいでしょうか?

    1. 2024/06/25 11:31

      ご連絡ありがとうございます! 商品の裏面には1食あたりの栄養成分成分を記載しており、そこから100g中の栄養成分を算出いたしました。 以下の通りでございます。 1食27gあたり ・エネルギー:97.2kcal ・タンパク質:16.630g ・脂質:1.134g ・炭水化物:6.291g  ー脂質:3.996g  ー食物繊維:2.295g  ー食塩相当量:0.405g (※推定値) 100gあたり ・エネルギー:360kcal ・タンパク質:61.592g ・脂質:4.2g ・炭水化物:23.3g  ー脂質:14.8g  ー食物繊維:8.5g  ー食塩相当量:1.5g (※推定値) こちらの内容を参考にしていただけますと幸いでございます。 以上でございます。 前向きにご検討いただけますと嬉しく思います!


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト