2024/05/05 15:29

『奇跡の小学校の物語』の舞台、宇都宮市立城山西小学校は、“小規模特認校”に指定されています。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 小規模特認校とは?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

自然豊かな小規模校を中心にして、

同区内の希望した者から通過した者なら入学できる

学校の運営体制を示す。

特認校(とくにんこう)、特別制度実施校とも呼ばれる。


ーーーー

 

ドキュメンタリー映画『奇跡の小学校の物語』の舞台は栃木県宇都宮市古賀志町の城山西小学校。

全校生徒35人、複式学級編成で運営されていたが、突然の廃校宣言。

「小規模特認校」として再スタートし、学校改革、遠くからでも通いたくなる学校へ。

古賀志町以外からも通う児童が増え、今も素敵な小規模特認校として運営されています。

こんな素敵な学校だったら通いたくなっちゃいますねぇ…

宇都宮市立城山西小学校」で検索


 

#奇跡の小学校の物語 #小規模特認校 #小規模特認校制度 #小規模特認校校区 #愛知県稲沢市 #愛知県稲沢市祖父江町 #愛知県稲沢市平和町 #稲沢市 #稲沢市祖父江町 #稲沢市平和町 #稲沢市祖父江町を盛り上げていきましょう