2024/06/21 16:24

クラウドファンディングは残り1ヶ月となりました


募集期間は7月21日(日)まで、

上映会の翌日までです。


ただいま203,000円の到達です。

最初の目標額は300,000だったので、

よくここまで来たという感覚です。


しかし、もっと支援金が集まりましたら、

・更なる協議の場の創出

・打開策となる具体的な方法の実践

等、事業を展開することができるようになります。


たとえお一人当たりはわずかな出資であっても、

未来を大きく前進させることができる。

それがクラウドファンディングの魅力です。


クラウドファンディングそのものを通じて、

地域の未来をつくっていきたい。


ものはやりよう、お金はやり繰り、

主婦の私は日々の生活からそんなことを思います。


あなたの考えていることを具現化させる方法の一つが、

クラウドファンディングへの出資だと思います。


私自身も経験したことではありますが、

クラウドファンディングで出資したプロジェクトは、

・それが成功するかが気になり

・応援し続けたくなり

・自分たちも参加しているような気持ちに

なります。

クラウドファンディングを通じて仲間になることができるのです。


ぜひ私たちの仲間になりませんか?

スーパーポジティブな実行委員長が大歓迎します!


◎お仲間大募集!

私が旗を降ってみなさまを自由へと導きます\(^^)/


#稲沢奇跡の小学校の物語上映実行委員会 #稲沢未来開拓団 

#奇跡の小学校の物語 #上映会トークイベント 

#安孫子亘監督 #山本敏郎 #日本福祉大学 

#絵本原画展 #孝子桜のある日のお話 #やまもとももこ 

#稲沢奇跡の小学校の物語上映会 #クラウドファンディング #クラウドファンディング挑戦中 

#愛知県稲沢市 #稲沢市 #愛知県稲沢市祖父江町 #稲沢市祖父江町