2024/05/22 12:00

皆さん、こんにちは。

ご支援ご協力ありがとうございます。

さて、残り10日を切りました。
時間が経つのは早いですね。

私たちの力不足と準備不足も相まって、なかなか思うように
支援が集まっていないのが現実です。
この現実をしっかりと受け止めて、最後まであきらめずに
頑張っていこうと思います。

今、起きている事。
やはり、多くの方に周知されていないようです。
また、内容に関しても共感して頂けるような表現が不足している
こともあり、支援が伸び悩んでいます。

しかし、まだ10日近くあります。
各方面に呼びかけていくとともに、内容の一部修正等、
できる対策をしていくつもりです。
ブラジルの皆さんが楽しみに待っていてくださることを
励みに、最後まであきらめずに頑張ります。

「資金が不足した場合でも我々の実費で実現させよう!」
という当初の思いもあり、ブラジル3か所での展示は実施しますので、
皆さんのご支援は確実に活かさせて頂きます。

あと少しの期間、応援よろしくお願いします。

実行委員会


*写真はブラジル・ヴィトリア近郊のイビラス市の大仏。
 高さ35m。世界最大です。
 日本最大の東大寺大仏でも15m。
 眼前の日本庭園も含めて、地方の貧しい都市が、
 観光客年間100万人という活気ある町への変貌。
 「思い」が形になった場所です。
 住職さんの日本に対する思い。
 そんな「つながり」を大事に、この地で「雛山」を
 展示してきますね。