2024/04/04 22:45

毎日、たくさんのご支援ありがとうございます!公開から1週間経たずに、目標まであと少しのところまできました(´;ω;`)♡

初めてのクラウドファンディング、能登半島地震でたくさんの方がチャレンジされてるのを見て、生活に直結する商売ではない、高校生の部活動に支援してもらえるのか?それは贅沢すぎないか?と、悩みましたが、OBを始め、家族の皆さん、そして遠く離れたところから応援してくださる方がこんなにもたくさんいることに涙が止まりません。

顧問と目標額の設定を相談するときに、もっと大きな金額を集めて、専用車が買えれば借上げ賃が不要になるのでは?とか、毎日通わず安い宿での宿泊費の方が安く済むのでは?とか、トレーニング器具を買って輪島の貸家でトレーニングしたら?とか。。お金をかければたくさん楽ができることも提案しました。しかし、全て却下!笑

部員ひとりひとりが毎日家族の元へ帰ること、様々な場所にいる部員が元気に集まること、楽をしたいためではなく今の環境で必要な最低限の活動費のみを集めたいとのことで、総体までの活動費70万円という金額になりました。

クラウドファンディングでは、ネクストゴールが設定できるそうですが、わたしたちは目標額で終了の予定です。

輪島市を始め、能登半島には支援を待っている方がたくさんいます。特設ページも開設されているので、他の方へのご支援もぜひ検討いただけたらと思います☺︎

明日も、金沢市内の高校で練習試合だそうです!行ってらっしゃい♬

mizuki