Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

HIPHOP業界にAIをぶち込んで革命を起こしたい!

AIとHIPHOPを組み合わせた楽曲制作を本格的に行いたいと思い、このプロジェクトを投稿しております。最近AIの勢いがすごいと思いませんか?ChatGPTとか聞いたことがあると思います。今回目につけたのがSUNOAIこれでHIPHOP業界に革命を起こします。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は1,500,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/17に募集を開始し、 2024/04/30に募集を終了しました

HIPHOP業界にAIをぶち込んで革命を起こしたい!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数0

このプロジェクトは、2024/03/17に募集を開始し、 2024/04/30に募集を終了しました

AIとHIPHOPを組み合わせた楽曲制作を本格的に行いたいと思い、このプロジェクトを投稿しております。最近AIの勢いがすごいと思いませんか?ChatGPTとか聞いたことがあると思います。今回目につけたのがSUNOAIこれでHIPHOP業界に革命を起こします。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

その辺に転がっている石ころのように、どこにでもいるような社会人の24歳男性。

日々平凡な生活を送りながら、趣味で友人にしか聴かれないようなラップを作っております。

ラップバトルに出たりもしますが、大体負けて彼女にダサいと怒られます。

それでもラップが好きでこの業界に一石を投じたいと夢を見ています。

HIPHOPは無名から成り上がる文化、歴は4年目、そろそろ日の目を浴びないと逆に干からびそうです。

「人生ってのは

挑戦し続けることが大事だ」

そんな言葉を中学生の頃に聞いたような気がする。若干24歳、夢を諦めた方がいいのか、夢は夢のままなのか、自問自答する日々でございます。


でもやっぱり、あと少し、あと少しでいいから、現実ではなく夢をみたい


資金がないから、辞める。いつもそんな思考回路だったが、この案が思いついた時は電流が体を駆け巡った。この案は必ず成功する。

そんな思いでこのプロジェクトを投稿した。


このプロジェクトで実現したいこと

まずは一石を投じるという意味で、数字で語れないことが多い人生ですが、やはり数字(sns)を伸ばすこと。

活動するsnsはyoutubeとXとtiktok

これらを使いブランディングを最高の状態まで上げてから、youtubeにミュージックビデオを投下します。

一発目の再生回数を100万回が目標

プロジェクト立ち上げの背景

今までフリースタイルラップや楽曲制作に四年間打ち込んできました。

それなりにスキルは上がったのは上がるのですが、結果がまだ懐いていないペットくらい付いてこない。

あとは芽が出るの待つしかないかなーと考えておりました。そんな時にAIについて興味を持ちました。

ChatGPTから遊ぶのから始まり、youtubeを見ていると、なんと歌詞を入れるだけで曲を作ってくれるAI様様がいるではありませんか!

なかなか面白いな。俺の歌詞でどれくらいいい曲が歌えるのか勝負や!!

なんておもい、歌詞を入れてみた結果。

「俺の楽曲よりいいやん、、」

ってなってしまいました。所々違和感があるところはあるが、圧倒的に新鮮味のある歌い方をしていました。

AIに負けたから、引退だ!!って考えてたのですが、ふと思いました。

「違和感のあるところを修正して俺が歌ったら完璧じゃね?」

ここでAI✖️HIPHOPの考えになりました。

それと、前にこう考えていました。

「音楽は楽曲の良さもあるけど、ブランディングってまじで大事だよな。」

アーティストをみるとブランディングがちゃんとしている人たちはかっこいいし売れている。

hiphopに突如現れた謎の人物

このような印象を与えながらブランディングをしていきたいと考えております。


現在の準備状況

歌詞

ブランディングの構成

動画投稿内容

いくつかの案が揃っております。


資金の使い方

パソコン25万

MV撮影費用70〜100万

CD制作費用30〜50万

AIソフト2万

動画編集ソフト2万


最後に

ここまで読んでいただき誠はありがとうございます。

これは1人の男性の最後のわがままです。カイジに出てくる利根川によると、世間はお前らのお母さんではないと言われますが、無理も承知でこのプロジェクトを投稿させて頂きました。

支援者様にはご一緒にこのプロジェクトを行なっていくメンバーのような気持ちでご参加いただければと思います。

私の最後の夢を実行させて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト