2024/04/10 19:00

この2~3年で全国的に急激にブルワリーが増えました。

昨年末に醸造免許を取得し今年から本格的に醸造開始した宮崎のNovoru Brewing
彼は自社工場を立ち上げるまでに大山Gビールやその他ファントムで醸造を続けてきた実力派ブルワー。

私が全国のブルワリーを廻る理由…それは、売り手として造り手のこだわりや技術力の高さをお客様に正確に伝えるため=「クラフトビールの魅力を伝える」ため。

WITCH CRAFT MARKETで取り扱うビールは一貫して仕入れにこだわっています。この自分の曲げられないこだわりや、本来のクラフトビールの魅力を正しく発信する事。


これからの九州のクラフトビールを盛り上げる!1人でもある長田さんから
激励のメッセージを頂きましたのでご紹介させて頂きます!


はじめてWITCH CRAFT MARKETを訪れた時、国内外問わず幅広く豊富な品揃えで、終始ワクワクしていたのを覚えています。フレンドリーで誰に対しても物腰柔らかくとても気さくな田上さんですが、全国各地のブルワリーやビアバーはもちろんのこと海外までも足を運ぶほどクラフトビールに対する想いは人一倍強く、同じクラフトビールを生業とする者としていつも刺激を受けています。

この日本において東京をはじめとした大都会ではますます認知が広まりつつあると感じるクラフトビールですが、地方にはまだまだクラフトビールを取り扱うお店は限られており、一消費者目線から見ても、自分の住む街にもっとこういうお店が増えていくといいなぁと羨ましい限りです。そんな誰もが羨むお店「WITCH CRAFT MARKET」が、不本意ながら立ち退きを強いられるなんぞ、こんな悲劇はありません。

皆で応援して、ピンチをチャンスにしていただき、さらに発展してほしいという気持ちで、微力ではありますが応援しております!移転OPEN心から楽しみにしています!

Novoru Brewing
長田崚崚