Check our Terms and Privacy Policy.

左側の項目を書いて自由に使える「大人の時間割」1年1冊タイプを製品化したい

ご支援のおかげで、大人の時間割ダイアリーは無事製品化できました ありがとうございます! ただいま公式通販「うさぎの便利グッズ屋」で販売中です↓

スケジュール管理を簡単にする手帳、大人の時間割。 家置き用にも便利な1年1冊タイプの「大人の時間割ダイアリーA5サイズ」を石田製本さん製作で製品化を目指しています。 いろんな使い方ができる「日付なし」と、「月曜日始まり」「日曜日始まり」の曜日入りが新登場でさらに便利に。

現在の支援総額

470,000

470%

目標金額は100,000円

支援者数

76

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/15に募集を開始し、 76人の支援により 470,000円の資金を集め、 2024/06/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

470,000

470%達成

終了

目標金額100,000

支援者数76

このプロジェクトは、2024/05/15に募集を開始し、 76人の支援により 470,000円の資金を集め、 2024/06/28に募集を終了しました

スケジュール管理を簡単にする手帳、大人の時間割。 家置き用にも便利な1年1冊タイプの「大人の時間割ダイアリーA5サイズ」を石田製本さん製作で製品化を目指しています。 いろんな使い方ができる「日付なし」と、「月曜日始まり」「日曜日始まり」の曜日入りが新登場でさらに便利に。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

すとうきみえさんのラジオ「つくるの大好き」に出演します。周藤紀美恵(すとうきみえ)さんは、ビーズアクセサリー作家で、ビーズの講師で社長でラジオパーソナリティー。いろんなジャンルの「つくるの大好き」なゲストが登場する番組です。前回ゲストはあったか手書きデザイナーのきのしたゆかさん、その前はビーズアーティストの3Dよーこさん。以前は「友達を作るのが大好き」という方も。そんな中、30分中、20分以上、兎原がインタビューしていただいて、大人の時間割ができるまでのことや大人の時間割の特徴などをお話ししてきました。でもそんな固い感じじゃなくて、普段なかなか文章では表現しきれないようなことを、すとうさんが聞き上手なので、兎原も緊張せず楽しくたくさんお話ししてきました。兎原は福岡に住んでいて、なかなか全国のご愛用者さまに会いに行けないので、この機会にぜひ聴いていただけましたらうれしいです。夢中でお話ししていてあっという間だったので、何をお話ししたか兎原も放送を聴くのを楽しみにしています(笑) ↓ゆめのため放送局「つくるの大好き」はこちらhttps://www.yumenotane.jp/kimiyell明日6月15日(土)8:00~8:30再放送は翌週6月22日(土)の同じ時間です。上の画像で説明しておりますとおり、サイトに行っていただき「オレンジチャンネルを聴く」をクリックするだけで聴くことができます。アプリのダウンロードなどは必要ありません。時間の前は別の番組が放送されていますので、ちょっと早めに行って聴こえるかお試しいただき、そのままお待ちいただくといいかもしれないです。明日無理な方は再放送が1週間後の同じ時間にあります。アーカイブはなくて、今しか聴けないので、もしよかったらアラームをセットして聴いていただけましたらうれしいです。すとうさんのブログにも記事があります。↓34回 兎原生美さん https://kimiyell.com/radio-yumenotane-34-usaharaikumi/  しかもこの続きで、すとうさんの大人の時間割の使い方のお写真も載っていて、下から1冊めは、キットスケジュール・2冊めイベント・プロジェクト早見表・3冊めは日々のTODOリストと時間管理です。ブログの一番下の部分にはラジオのご感想のコメントを書くこともできます。そちらももしよかったら。では6月15日(土)、よろしくお願いいたします。


thumbnail

今、間違えて、前回のクラウドファンディングの方の活動報告で送ってしまいました!すみません!ページが似てるからうっかり間違えてしまいました。そのため2回届く方がいらっしゃるかと思いますが慌て者ですみません。5月31日に初めて、プレスリリースを送りました。その結果Dellows News共同通信社文具のとびらの3社が、オリジナルで記事を書いて掲載してくださいました!アメブロにその時のことや、記事のリンク先などを書きました。↓【掲載】文具のとびら・共同通信などに大人の時間割ダイアリーのクラファンについて掲載しかも文具のとびらでは、今日見たら3位になってました。たくさん見ていただけたのかなと思うとうれしいです。ラッキーなことに、7日金曜日の掲載なので、土日挟んでずっとトップページに載っていますね。しかも記事を見に行ってくださった方が多くて、月曜日もランキングに入っていたら、新しい人に見ていただけるので、もっといいですよね。もしよかったら見に行っていただけるとうれしいです♪↓https://www.buntobi.com/articles/entry/news/019331/あと6月にしてはめずらしく、通販に初めての方が来てくださっていました。きっとどれかの記事を読んで関心を持ってくださったのかなと思います。クラウドファンディング終了日は6月28日。それまでにできるだけ多くの方に知っていただけるようがんばります。もう残り日数の方が少なくなりましたので、Twitterのアイコンに残り日数を入れて、カウントダウンも始めました。↓https://x.com/otonajikanwari/status/1799279577677840637残り3週間を切りました。もしよかったらTwitterでもたくさん投稿しておりますので、フォローと拡散で応援していただけるとありがたいです。いつもご支援ありがとうございます。


thumbnail

ご支援ありがとうございます。5月15日にクラウドファンディングを始めて、最初はリターンの選択肢の不備で皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。もう無事に直っております。活動報告も遅くなってすみません。実はいろいろ新しいことにチャレンジしていました。ラジオの収録とか、プレスリリースを書くとか。ひとりでプロジェクトをしているので、いつもどおり全然手が回らず、Twitterでお知らせするのが精一杯。Twitterは最新情報が見られるので、アカウントがある方はよかったらフォローしていただけるとうれしいです。お知らせしたいことがたくさんあるので、タイムリーなことから順番にご報告いたしますね。今日は、初めて、プレスリリース配信サービスにチャレンジしました。石田製本の今村かかりちよにPRTIMESを教えていただいて、がんばって書きました。よかったら見ていただけないでしょうか(*´▽`*)↓6/28(金)まで!スケジュール管理を簡単にする手帳「大人の時間割ダイアリー」のクラウドファンディング開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000143834.html配信していただいたら、さっそくPRTIMESBUNGU TO JIMUKI編集部オフィスマガジン佐藤こちらの方々がツイートしてくださいました!うれしいです。Twitterは、メインのアカウントと、自分やご愛用者さまの使用例をリツイートするアカウント、お知らせのみのアカウントの3つがございます。大人の時間割®︎【公式】https://x.com/otonajikanwari手帳の使用例 大人の時間割や、うさぎの便利グッズ屋の手帳https://x.com/techousaうさぎの便利グッズ屋 大人の時間割と通販のお知らせアカウントhttps://x.com/usagibenriまだの方はよかったらこちらも見ていただけましたらうれしいです。ひとまず5月中にプレスリリースを送れてよかったです。半月経ってるけど。来月からはブログとInstagramもがんばります。いつも応援ありがとうございます。