2024/04/28 02:54

皆さんこんばんは。

柏野美沙/美澪です。


本日も、『柏野美沙/美澪 第2回目個展〔あとおし。〕開催に向けたクラウドファンディング』並びに『♪個展オープニングテーマ曲〔あとおし。〕製作プロジェクト』の進捗報告を行います。


本日のご報告は!ついに!さるまるちゃんから第2弾目PVデモ音源が届きました~!パチパチ!!これを受けて、既にフィードバックをわたしからさるまるちゃんに共有して、引き続き音源製作を進めてもらっています。本記事では、この製作の様子を皆さんにもお届けします。第2弾目PVもいよいよ完成間近!ぜひご覧ください!


さるまるちゃんにつくってもらうサビ音源| 第2弾目PV

まず予めご説明しておきたいのが、この第2弾目PVでは個展オープニングテーマ曲『あとおし。1番のサビを製作しますが、これはいわばプロトタイプとでも呼ぶべきもので、最終的に完成する個展オープニングテーマ曲『あとおし。サビも含めた全てがこの第2弾目PVで流れる音源とは全く違ったものになっている可能性が高いです。


繰り返しとなりますが、この第2弾目PVの製作には『ティザーPVからの発展/展開』というコンセプトがあり、これを受けてもねふんにはイラストを、そしてさるまるちゃんには1番のサビを作曲してもらっています

そして先日のティザーPVで流れていたインスト音源は、まだわたしが歌詞原案を共有する前さるまるちゃん独自のイメージを基につくられたものとなります。以上のことを踏まえると、やはり今回の第2弾目PVで流れる1番のサビあくまでも原型となり、このクラウドファンディング後に、歌詞に基づいた全く新しい個展オープニングテーマ曲『あとおし。を作曲してもらうことになっています。


……でも、「プロトタイプ」って字面から、もうめちゃ格好良くないですか……!?個展オープニングテーマ曲 あとおし。 -ProtoType ver.-』、これは高まっちゃうよ……!!!


さるまるちゃんから送られてきたデモ音源&フィードバック

さて。そんな第2弾目PVで流れる1番サビの音源ですが、さるまるちゃんから送られてきたデモ音源を聴いてわたしが伝えたフィードバックこちらになります(ネタバレ防止のため、歌詞中の具体的なフレーズ等の記載は控えます)

────────────

①サビの出だし

音の高さをもっとポン↑って上げたいなって思った!一回跳ね上げて注目を集めてその高さのままメロディーを続けてから、下げつつなめらかに繋げて聴かせる、みたいな……。やっぱりこの出だしの部分ちゃんと聴かせたい!

②歌詞を詰め込むようなイメージで

⇒これは歌詞を書いたわたしが完全に悪いんだけど(ごめんね…)、サビの部分は特に言葉数が多いから、歌詞をもっともっと詰め込んだメロディーにできたら嬉しいかも!

③歌詞を削るのもアリ

⇒②で書いた「歌詞を詰め込むという点については、歌詞を削って語呂を良くするのもありかもって思った! 例えばこの部分を削っちゃっても、逆に感情表現に余白が生まれてより伝わるんじゃないかな、とも思った! 

④お気に入りポイント

サビ後半この部分リズムにアクセントが効いててめちゃいいね!これを聴いてわたしがパッと思いついたフレーズが、さっき送ったボイスメモ!こうやって続けて歌ったら歌詞もうまく収まる&サビがきゅっと締まらないかな?

あと、この部分はもっともっと「畳みかけたい!」って思ってる!なんならここの音の高さをもっとあげてもいいかもとか、フレーズの終わりの音を下げずに上げちゃってもいいかもとかも思ってる!とにかく、高らかに、畳みかけたい! 

⑤サビの全体的な印象

⇒もっともっと、ロックな感じを足したいって思った!激しいんだけどちょっとだけ切ない……、だけど華やか!みたいな感じ!バラードっぽくはしたくないなぁって思ってる!

────────────


……歌うのが、本当に楽しみ!

以上のフィードバックを受けて、さるまるちゃんがもう一度練り直して今日の夕方に改めて音源を送ってくれてこれに対する2回目のフィードバックをついさっき通話でさるまるちゃんと共有して、ここからさらにもう一段階ブラッシュアップさせることを目標に、いま、2人で一緒に頑張っています。そして1時21分現在、わたしはこの記事を書いています


確信があります──絶対に、最高の第2弾目PVになる

わたし、さるまるちゃんのつくる音楽がすごく好きなんです。特にティザーPVの出だしで魅せてくれたピアノのイントロ部分なんて最高かつ天才で……、この個展を、あるいはもはやわたしの活動全体をも象徴するフレーズになってる!って思うんだよね。エレガントで、軽やかで、洗練された調べ。これがインスト曲として完成した姿も見てみたいなぁ……って、熱望しているんだよ。そして、その際の題名も既に決めている!ズバリ、『あとおし。-メインテーマ-』!!これしかないでしょう!! 

ほら、アニメのサントラ集とかの中にも、その作品のメインテーマとされるインスト曲が必ず収録されてるでしょ?それを聴いただけで、劇中のワンシーンが脳裏をよぎるような、そんなメロディー。例えば「進撃の巨人この曲とか、「夏目友人帳この曲とか!

さるまるちゃんが奏でてくれたこの音色は、そういう立ち位置となるべきフレーズだと思ってる!


なんかね、さるまるちゃんはさ、違ってたらごめんなんだけど……、たぶんすごい爆発力があるんじゃないかなって思うよ。

顔合わせの時にも言ってたんだけど、曰く、毎日コツコツ作曲作業を進めたからといって良いものができるわけでも早く完成するわけでもなくて、何かしら特定のタイミングで一気に集中してガッ!!て作曲することの方が多いみたい。言われてみればティザーPVのときもそんな感じだった気がしていて、一番最初に送られてきたティザー音源を聴いて『ここをもうちょっとこうしたバージョンも聴いてみたい』ってわたしのイメージを伝えたんだけど、その5時間後、『言われたイメージ通りにちょっと変えてみました!』って送られてきた音源が本当に文句なしでよくて再生した瞬間あまりによすぎて思わず『やばっ……!』て零しちゃったくらいだったの。そういえばまだ本人に伝えてなかったから、この場で伝えとくねっ。さるまるちゃん!!最高だったよ!!天才的だったよ!!!


……わたしが持っているイメージ共有したり指示しようとするとき、これが楽曲に対してだとすごく難しくて。それこそ雰囲気を伝えることしかできない……、みたいなもどかしさがあったんだけど、さるまるちゃんがそこを的確に汲んでくれて助かったし今回も本当に助かったよ。ありがとう。


ブラッシュアップしたサビの音源、待ってる!!最高の曲で、ぼくの心臓を撃ち抜いてくれ!!!


最後に一言!──、『歌うのが本当に楽しみっ!! 

 

 ────────────

本日も、活動報告記事を読んでくださりありがとうございました!

最高の第2弾目PVでこのクラファンの最期を飾るから、みんなもぜひ!期待していてください!!!


そして、今日も最後に皆さんに大切なお願いです!どうか引き続き、『柏野美沙/美澪 第2回目個展〔あとおし。〕開催に向けたクラウドファンディング』へのご支援も何卒よろしくお願いいたします!あなたからのご支援を、本当に、心よりお待ちしています!

もし、「このリターン品いいな!」「お礼としてもらうならこれがいい!!」という商品があればぜひご購入いただき、ご支援いただければと思います!何卒、よろしくお願いいたします!!