※5月6日、浅草東洋館での落語会
今日は落語「寿限無」の稽古。
この演目はオーストラリア公演ではなく、次の12日の公演(http://yuhkamiki.com/momotaro2018-512.html)のためのものではありますが、
落語「桃太郎」に出会っていなければ、海外でやろうなどと思ってもいなかったでしょうから、実はとても大切な稽古なんです。
一番最初に落語「桃太郎」を教えてくださったのが、五明樓玉の輔師匠。
そして、また今回も、玉の輔師匠に稽古をつけていただきました。
俳優ではありますが、落語に関しては素人。
でも、師匠のOKをいただいてから上演をしておりますので、お墨付きはある程度いただいております。
場数を踏み、英訳をして初めて挑んだのが、アメリカにて英語落語「MOMOTARO」
https://youtu.be/hePET16jR2Y
語学の壁を超えて、文化が受け入れられた瞬間だと思っています。
日本の文化、話芸は世界で大爆笑でした。
落語「桃太郎」の持つ力、最強童話「桃太郎」が持つ力。
これをオーストラリアでも伝えて来たいと思います。
引き続きよろしくお願いします。