Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

地元に憩いと繋がりをテーマにしたカフェを開業するという夢を叶えたい!

3歳から20年間住み続けている兵庫県神戸市東灘区岡本・本山に、コロナ禍で減少してしまったカフェを開業し、近隣の学生さんや主婦の方、年齢問わず誰しも通えるアットホームな場を設けたいと考えています。みなさんと一緒にカフェを作り上げていきたいと思い、その第一歩としてクラウドファンディングに挑戦します!

現在の支援総額

35,000

7%

目標金額は500,000円

支援者数

11

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/09に募集を開始し、 2024/05/31に募集を終了しました

地元に憩いと繋がりをテーマにしたカフェを開業するという夢を叶えたい!

現在の支援総額

35,000

7%達成

終了

目標金額500,000

支援者数11

このプロジェクトは、2024/04/09に募集を開始し、 2024/05/31に募集を終了しました

3歳から20年間住み続けている兵庫県神戸市東灘区岡本・本山に、コロナ禍で減少してしまったカフェを開業し、近隣の学生さんや主婦の方、年齢問わず誰しも通えるアットホームな場を設けたいと考えています。みなさんと一緒にカフェを作り上げていきたいと思い、その第一歩としてクラウドファンディングに挑戦します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

このプロジェクトで実現したいこと

はじめまして!神戸市在住23歳、りょうと申します。

この度は私のプロジェクトを拝見いただき誠にありがとうございます。

私はこのプロジェクトで、地元である神戸岡本・本山で減少傾向にあるカフェを開業し、近隣の大学生さんたちに憩いと繋がりの場を作りたいと考えております。

私自身、約一年前まで大学生でしたが、コロナ禍の影響もあってか、個人経営のカフェが数多く無くなり、某大手カフェショップは存在するものの、常に満員の状態が続いているため入店を諦めることが多々ありました。

それは今現在でもその状況が続いており、いわゆる「カフェ難民」が数多く存在すると考えられます。

特に近隣には、甲南大学をはじめ、甲南女子大学、神戸薬科大学といった規模の大きい大学が三つも存在し、たくさんの大学生が利用する街にも関わらず、憩いの場が減少しているこの現状に私は疑問を覚えました。

「せっかく若者が集う街なのだから、もっと地元を活性化できるのではないか」や「大学生は学校終わりに友人や知人との憩いの場を探しているのではないか」と考えるようになり、この度、夢でもあったカフェを「憩い」と「繋がり」をテーマに開業しようと考えております。

未熟者の私ですが、ご支援いただけますと幸いです。

何卒よろしくおねがい申し上げます。


神戸岡本とは、

兵庫県神戸市東灘区の東部に位置する街。阪神間でも高級住宅街としてよく知られています。阪急神戸線「岡本」駅の南改札をで出ると、石畳の道路が広がっており、カフェや雑貨店、パン屋さんなどのおしゃれなお店が並んでいます。JR神戸線「摂津本山」駅付近には多数の飲食店が立ち並んでおり、クリニックや病院も多数存在するため、住みやすい街としても知られています。

また前述した通り、大学キャンパスが集まる学生の街としての側面もあり、多彩な魅力が溢れる街です。

岡本・本山は交通アクセスも非常によく、最寄駅には阪急神戸線「岡本」駅が、そこから南に5分ほど歩くとJR神戸線「摂津本山」駅があります。「岡本」駅には普通列車のほか特急列車などの全ての列車が停車するため、「神戸三宮」駅から特急列車で約7分、「大阪梅田」駅から特急列車で約20分といずれも乗り換えなしでアクセス可能な街です。「摂津本山」駅には普通列車しか停車しませんが、「三ノ宮」駅から約10分、「大阪」駅から一度の乗り換えで約20分と阪急電車に劣らないアクセスの良さを有しております。


お店のテーマ

「憩い」と「繋がり」をテーマにお店を作っていきたいと考えおります。

「憩い」はその名の通り、友人や知人との会話はもちろん、お一人様でも気分転換にご利用していただきたいという気持ちを込めています。

「繋がり」はコロナ禍で減少傾向でもあった、コミュニケーションの場として活用していきたいと考えております。店員である私とお客さまとの会話はもちろん、私を介したお客さまとお客さまの会話も生まれるような、明るいスペースにしていきたいです。その会話から友人同士になったり、自分の知らない世界を知るきっかけになるかもしれません。


店舗について

「店舗情報」

店名:考案中

所在地:岡本駅・摂津本山駅近郊(確定次第掲載)

営業時間:AM11:00 〜PM07:00

※テイクアウト可

Instaglam:アカウント作成予定
Instagramアカウントにて店舗情報記載予定

〜メニュー〜

「コーヒー」
ドリップコーヒー ¥400
エスプレッソ ¥300
カフェラテ ¥600
カプチーノ ¥600

「ティー」
アールグレイ ¥550
ジャスミンティー ¥550
ルイボスティー ¥550

「ソフトドリンク」
オレンジジュース ¥550
レモネード ¥550
レモンスカッシュ ¥550

「ケーキ」
チーズケーキ ¥600

※メニューに関しまして、現在考案中のため上記からの変更が生じる可能性がございます。ご了承ください。


「店内内装」

内装としては、「落ち着いた空間」をイメージして白を基調とした内装にしようと考えております。席はローテーブルにソファの座席と、コーヒーを提供するキッチン前にカウンター席を設置し、会話のしやすい座席を設ける予定です。家具雑貨は木調のものを使用し、白基調の内装に木調の物を使用することで「家庭」や「自宅」感を醸し出し、最近若者の流行りでもある「韓国映え」をイメージした作りになります。


開業に向けて

令和5年 食品衛生責任者 取得済み
※収容人数29人以下の店舗予定のため、防火管理者に関しては取得予定はございません。

現在開業に向けて、近隣の大学生や主婦・主夫の方にgoogle form を使用した「あなたとカフェについて」のアンケート調査を実施しております。

ありがたいことに55件の回答をいただいています。このアンケートについては、今後も引き続き実施予定です。

フォームURLはこちらです。

https://forms.gle/A9JsvbtR7Qb2NJzA9

もしお時間、ご都合よろしければ、1分ほどで終わりますのでご回答お願いいたします。

今後のカフェ開業のヒントにさせていただきます。

現在集まった回答の一部をご紹介させていただきます。

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: what do you want most from the cafe.(カフェに最も求めること)。回答数: 55 件の回答。

カフェに最も求めることとして一番多かった回答は、外観と内装でした。次いでコーヒーの味が2番目に多い回答でした。これらの傾向を踏まえ、店舗製作の際には内装外観に最も力を注ぎ、コーヒーの味に関しましては、現在インターネットや近隣のコーヒーショップ訪問にて猛勉強中です。

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: What do you think of a cafe where you can talk to a clerk like a friend?(友達のように店員さんと会話ができるカフェをどう思いますか?)。回答数: 55 件の回答。

私がコンセプトにも掲げている、店員とお客さんとのコミュニケーションについてのアンケートでは、嬉しいことに約8割の方が店員さんと友達のように会話をすることを良いと思ってくれていました。


「今後の予定」

・メニュー考案

・必要機材の購入(エスプレッソマシーン、コーヒーミル、その他冷蔵庫などの電化製品、家具)

・開店場所の剪定

・資金調達

・着工

・開店


資金の使い道

ご支援いただいた資金は、上記の「必要機材の購入」で使用させていただきます。


最後に

最後になりましたが、私はまだ23歳です。人間としても社会人としてもまだまだ未熟です。しかしやりたいことに対して、なにか始めないと成長もなければ失敗もしないと思い、このクラウドファンディングに挑戦しています。プロジェクトをご覧になられている方の中で、プロジェクトに関する意見や、カフェに対する意見など様々な意見があるとは思います。そういった意見が私の成長につながっていきます。もし何かございましたら、前述させていただきました「あなたとカフェについて」のアンケートの最後に自由記入欄を設けております。できるだけたくさんの方のニーズに応えてカフェを作っていきたいと思っているので、ご記入いただけますと幸いです。
一緒にカフェを作っていきましょう!



支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト