最新の活動報告
もっと見る学生の活動報告
2018/10/30 15:0911月25日(日)の筑後川ブランド大会を開催するにあたり、パンフレットを作りました。そこで夏休みに学生がエントリーされている事業者を取材しましたのでご報告させていただきます!! エントリーNo.9 料理研究家 渡辺貴子 今回出展されるのは、「想ふ種」です。 こだわって仕入れたオートミールや季節の果物、野菜を使用したグラノーラです。料理研究家の渡辺さんが「恵み」との出会いから着想を得て、生産者の『想い』やグラノーラを通じて地元の食材を知ってもらいたいという『想い』を込めて作られています。そのままでもおいしいですが、ヨーグルトやサラダにもよく合い、穀物のザクザクとした食感や蜂蜜の甘さとシナモンの風味がよく感じられて美味しく、さらに満腹感も得られます。この商品を作られた渡辺さんは「ごはんの種をまく日々」という活動で料理教室も行っており、人と人の繋がりをテーマにふれあいの場も提供しています。 今回の取材では、残念ながらアトリエは工事中とのことで商品を作っているところは見学できませんでしたが、渡辺さんの「想ふ種」にかけるこだわりを聞かせていただいたり、実際に商品を食べさせてもらったりしました。穀物のザクザクとした食感やハチミツの甘さとシナモンの風味がよく感じられてとてもおいしかったです。もちろんそのままでもおいしかったのですが、サラダやヨーグルトなどとも相性が良いらしく、朝食やおやつにも最適です。グラノーラはカラダに良く栄養も豊富で、パッケージもシンプルでありながらとてもオシャレだったので女性にとても人気がでそうだなと思いました。渡辺さんや生産者の「想い」が込められた「想ふ種」がより多くの人に知ってもらうと共に、ブランド認定されるようにPR活動を頑張っていきたいと思います。 もっと見る
学生の活動報告
2018/10/30 10:2611月25日(日)の筑後川ブランド大会を開催するにあたり、パンフレットを作りました。そこで夏休みに学生がエントリーされている事業者を取材しましたのでご報告させていただきます!! エントリーNo.4 坂井ガラス工房 8月7日に福岡県大川市にある坂井ガラス工房さんの取材に伺いました。 今回出展されているのは『久留米絣ガラス行灯』です。 この行灯は、筑後地域の伝統的な織物である久留米絣を特殊技術で硝子と硝子の間に挟み込んで製作されています。衣服のイメージが強かった久留米絣の新しい楽しみ方が詰まった行灯です。明かりを灯すと、幻想的な久留米絣の藍色の光が醸し出され、とても落ち着いた気持ちになれます。 この行灯を製作されている工場では、様々な機械を拝見し、一つひとつの行灯を手間暇惜しまず製作している坂井さんの姿勢や行灯に懸ける想いを強く感じました。久留米絣の新しい形である『久留米絣ガラス行灯』が周知されるように、PR活動に力を入れ、筑後川ブランドに認定されるように尽力していこうと思います! (久留米大学経済学部F.S) もっと見る
パンフレット完成!
2018/10/29 23:29夏休みの取材を元にパンフレットを作りました!企業の方と学生が話し合いながら作った想いのこもったパンフレットとなりました。多くの方に手に取ってもらいたいです。 〈イベントのご案内〉 第3回筑後川ブランド大会開催! 11月25日(日)12時~17時 場所:久留米シティプラザ六角堂広場 32の筑後川流域の商品が集まります。その中からみなさんに投票をしてもらい、ブランド認定をします。是非お越しください! ネット投票も受け付けています。【筑後川ブランド】で検索! もっと見る
コメント
もっと見る